韓国「チョコパイ」世界中で大ヒット 今や韓国が世界に誇る洋菓子に
1: 断崖式ニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:20:52.53 ID:y3CMWrXo0
韓国の製菓大手オリオンの主力商品「チョコパイ」の売り上げが好調だ。
今年1~3月期の世界売上高は1120億ウォン(約125億円)となり、四半期ベースで初めて1000億ウォンを突破した。
現地紙コリア・タイムズが報じた。
1974年に発売された同商品は、韓国では国民的洋菓子として人気が高い。
国外でもヒット商品となっており、1~3月期の売り上げは地元の韓国が240億ウォン、中国550億ウォン、
ベトナム230億ウォン、ロシア100億ウォンなどとなっている。
同社のチョコパイはこれらの国々のほかにインドや台湾でも人気で、北朝鮮でも国境の開城工業団地や
中国経由で流入した商品が闇市場で売られているほどだという。
昨年は、あまりの人気ぶりを警戒した北朝鮮政府が公式に取引を禁じたことでも話題となった。
専門家は、韓国の菓子市場では年間1000億ウォンの売り上げを記録すれば大成功とされると指摘し
「チョコパイは真のヒット商品といえる」と評価。
地場IBK投資証券のアナリストは、中国の1人当たり菓子消費量が日本の15%、韓国の43%にすぎないとし、
チョコパイの中国での販売は伸びる余地がまだ十分にあると分析した。
オリオン幹部はここまでの成功について「各国市場に合わせた販促活動を展開し、消費者に受け入れられたのが要因」と述べ、
今後はさらに発売国を増やしていきたいと意欲をみせた。
同社のチョコパイは、78年に地場ロッテ製菓が発売した類似商品などと激しい競争を繰り広げ、
12年には年間売り上げが初めて3000億ウォンの大台を超える3440億ウォンにまで伸びた。
その後も13年は3800億ウォン、14年は3830億ウォンと順調な増加が続く。今年は4000億ウォン突破を見込んでいる。(ソウル支局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000020-fsi-bus_all
韓国の製菓大手オリオンの主力商品「チョコパイ」の売り上げが好調だ。
今年1~3月期の世界売上高は1120億ウォン(約125億円)となり、四半期ベースで初めて1000億ウォンを突破した。
現地紙コリア・タイムズが報じた。
1974年に発売された同商品は、韓国では国民的洋菓子として人気が高い。
国外でもヒット商品となっており、1~3月期の売り上げは地元の韓国が240億ウォン、中国550億ウォン、
ベトナム230億ウォン、ロシア100億ウォンなどとなっている。
同社のチョコパイはこれらの国々のほかにインドや台湾でも人気で、北朝鮮でも国境の開城工業団地や
中国経由で流入した商品が闇市場で売られているほどだという。
昨年は、あまりの人気ぶりを警戒した北朝鮮政府が公式に取引を禁じたことでも話題となった。
専門家は、韓国の菓子市場では年間1000億ウォンの売り上げを記録すれば大成功とされると指摘し
「チョコパイは真のヒット商品といえる」と評価。
地場IBK投資証券のアナリストは、中国の1人当たり菓子消費量が日本の15%、韓国の43%にすぎないとし、
チョコパイの中国での販売は伸びる余地がまだ十分にあると分析した。
オリオン幹部はここまでの成功について「各国市場に合わせた販促活動を展開し、消費者に受け入れられたのが要因」と述べ、
今後はさらに発売国を増やしていきたいと意欲をみせた。
同社のチョコパイは、78年に地場ロッテ製菓が発売した類似商品などと激しい競争を繰り広げ、
12年には年間売り上げが初めて3000億ウォンの大台を超える3440億ウォンにまで伸びた。
その後も13年は3800億ウォン、14年は3830億ウォンと順調な増加が続く。今年は4000億ウォン突破を見込んでいる。(ソウル支局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000020-fsi-bus_all
2: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:21:41.06 ID:THGOMPN70.net
森永ガトーショコラの方が圧倒的にいい
チョン製は論外
森永ガトーショコラの方が圧倒的にいい
チョン製は論外
229: グロリア(東京都)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:21:29.51 ID:h4imNQE/0.net
>>2
これ
類似品多過ぎるが
>>2
これ
類似品多過ぎるが
328: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:48:07.82 ID:CLUMh5Go0.net
>>2
ブルボンのシルベーヌも捨てがたい
>>2
ブルボンのシルベーヌも捨てがたい
4: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:22:21.35 ID:KWFyKBMG0.net
ロッテの方が類似商品なのか
ロッテの方が類似商品なのか
88: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:49:44.48 ID:bZGDg9EA0.net
>>4
へー
まーた起源捏造かと思ったら
これはロッテがパクってたのかさすがロッテ
>>4
へー
まーた起源捏造かと思ったら
これはロッテがパクってたのかさすがロッテ
7: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:23:33.35 ID:Hnk0lCsZ0.net
CGCとかトップバリュの韓国製チョコパイってこれかな?
モサモサでチョコの味も悪いし全然美味くないよな
CGCとかトップバリュの韓国製チョコパイってこれかな?
モサモサでチョコの味も悪いし全然美味くないよな
431: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 06:45:26.46 ID:yU5M2TlJ0.net
>>7
たぶんコレでしょう。
しかしロッテの商品って
コンビニでもスーパーでもやたら
良い場所に陳列されててムカつく。
>>7
たぶんコレでしょう。
しかしロッテの商品って
コンビニでもスーパーでもやたら
良い場所に陳列されててムカつく。
11: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:24:49.26 ID:uXgVL7c10.net
森永エンゼルパイ 1961年発売開始
森永エンゼルパイ 1961年発売開始
341: ファイヤーボールスプラッシュ(香川県)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:19:50.82 ID:kg3I95bt0.net
俺も
>>11 エンゼルパイを韓国で日本の菓子を無断でパクりまくってるロッテが
パクってると思ってたけど
SPAによると
森永エンゼルパイ自体がアメリカの当時の大ヒットお菓子スクーターパイをヒントにしてるって公表してる
だから
おまえらあんまこの話は言わない方が良いぞ
日本が辛い状況になる
俺も
>>11 エンゼルパイを韓国で日本の菓子を無断でパクりまくってるロッテが
パクってると思ってたけど
SPAによると
森永エンゼルパイ自体がアメリカの当時の大ヒットお菓子スクーターパイをヒントにしてるって公表してる
だから
おまえらあんまこの話は言わない方が良いぞ
日本が辛い状況になる
364: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:32:01.67 ID:fD0TRFHY0.net
>>341
むこうさんは独自開発と豪語しておられますが
鉄鋼といい、車といい、悲しい民族だな南北朝鮮民族は
>>341
むこうさんは独自開発と豪語しておられますが
鉄鋼といい、車といい、悲しい民族だな南北朝鮮民族は
347: ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:32:01.63 ID:5Qt4+u5W0.net
>>11
元祖はアメリカのムーンパイだけどな
でも味はエンゼルパイ一択
チョコパイ不味すぎる
>>11
元祖はアメリカのムーンパイだけどな
でも味はエンゼルパイ一択
チョコパイ不味すぎる
22: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:28:16.95 ID:4EnKIJLI0.net
エンゼルパイ(1958年発売)
エンゼルパイ(1958年発売)
277: 32文ロケット砲(禿)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:53:40.77 ID:OvgnMHzg0.net
>>11
>>22
どっちだよ
>>11
>>22
どっちだよ
392: セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 02:00:11.58 ID:jTHnsTks0.net
>>11>>22
>ロッテのチョコパイって森永のエンゼルパイのパクリじゃ無いですか?
>物凄い似てるので調べたら、エンゼルパイは昭和33年発売で、チョコパイは昭和58年発売。これってパクリじゃないですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320885448
昭和33年発売ってすげーなw
>>11>>22
>ロッテのチョコパイって森永のエンゼルパイのパクリじゃ無いですか?
>物凄い似てるので調べたら、エンゼルパイは昭和33年発売で、チョコパイは昭和58年発売。これってパクリじゃないですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320885448
昭和33年発売ってすげーなw
29: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:29:09.91 ID:/74AABEq0.net
森永のをロッテがパクって、ロッテのをオリオンてとこがパクったんでしょw
森永のをロッテがパクって、ロッテのをオリオンてとこがパクったんでしょw
39: ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:33:06.51 ID:PKbgjnT90.net
>>29
オリオンが先だよ
>>29
オリオンが先だよ
124: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:59:47.93 ID:LWjFq8F30.net
>>29
wikipediaによると発売日の時系列は森永1958年→オリオン1974年→ロッテ1979年のようだ
>>29
wikipediaによると発売日の時系列は森永1958年→オリオン1974年→ロッテ1979年のようだ
418: スリーパーホールド(岐阜県)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 04:16:44.96 ID:nRin16NA0.net
>>33
このコーティングされたチョコがまた不味いんだこれが
ロッテのチョコって油っぽくて甘みが無いからな
>>33
このコーティングされたチョコがまた不味いんだこれが
ロッテのチョコって油っぽくて甘みが無いからな
56: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:40:22.65 ID:LlsdD65D0.net
オリジナルは1917年のアメリカ合衆国南部にさかのぼる。1929年、アメリカ合衆国テネシー州チャタヌーガにあるチャタヌーガ・ベイカリーで地元の炭鉱労働者向けにグラハム・クラッカーにマシュマロを挟んだムーン・パイを製造した[1]。
だってさ
オリジナルは1917年のアメリカ合衆国南部にさかのぼる。1929年、アメリカ合衆国テネシー州チャタヌーガにあるチャタヌーガ・ベイカリーで地元の炭鉱労働者向けにグラハム・クラッカーにマシュマロを挟んだムーン・パイを製造した[1]。
だってさ
104: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:52:37.46 ID:0XXSfnTy0.net
ロッテのチョコパイに手が伸びそうになるけど
ロッテか…と思い直して他の買ってる
正直他はあんま美味く無いね、お勧めの教えろ
ロッテのチョコパイに手が伸びそうになるけど
ロッテか…と思い直して他の買ってる
正直他はあんま美味く無いね、お勧めの教えろ
118: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:58:49.47 ID:8mhnaHHC0.net
>>104
森永のガトーショコラ
エンゼルパイほど甘くなくて食べやすい
中はマシュマロじゃなくてスポンジケーキの生地
>>104
森永のガトーショコラ
エンゼルパイほど甘くなくて食べやすい
中はマシュマロじゃなくてスポンジケーキの生地
111: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:55:48.53 ID:bZGDg9EA0.net
あらさらに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4
によればムーンパイってのが1917年から発売だって
これが起源でしょうな
あらさらに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4
によればムーンパイってのが1917年から発売だって
これが起源でしょうな
209: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:08:09.48 ID:4EnKIJLI0.net
>>111
ムーンパイってしっとりしてないただのクラッカーサンドだから、しっとりした半生菓子としての元祖はエンゼルパイ
>>111
ムーンパイってしっとりしてないただのクラッカーサンドだから、しっとりした半生菓子としての元祖はエンゼルパイ
220: 断崖式ニードロップ(山形県)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:12:43.12 ID:opz85QlF0.net
>>209
昔はそうだったのか?
、、で この間見つけたのがコレ、、

お?、、なんだか、、気になる。
旦さんに「これはナニ?」って聞いてみたら、、
「マシュマロのクッキーサンドで 南部では有名なお菓子だよ。」
、、って教えてくれました。
実物の『高さ』は パッケージの絵とは ずいぶん違いますが、、
しっとり柔らかいクッキーとマシュマロ、、。 これはまさしく、、森永のエンゼルパイ
>>209
昔はそうだったのか?
、、で この間見つけたのがコレ、、

お?、、なんだか、、気になる。
旦さんに「これはナニ?」って聞いてみたら、、
「マシュマロのクッキーサンドで 南部では有名なお菓子だよ。」
、、って教えてくれました。
実物の『高さ』は パッケージの絵とは ずいぶん違いますが、、
しっとり柔らかいクッキーとマシュマロ、、。 これはまさしく、、森永のエンゼルパイ
117: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:58:47.64 ID:L3Eq7FIP0.net
駄菓子や売ってるラムネとかのオリオンと同じ会社なの?
韓国企業とは知らなかった
駄菓子や売ってるラムネとかのオリオンと同じ会社なの?
韓国企業とは知らなかった
148: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:13:12.64 ID:NBVQ32br0.net
>>117
そのオリオンとは関係ない
>>117
そのオリオンとは関係ない
135: パイルドライバー(宮城県)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:05:44.53 ID:tiYiPLtJ0.net
1917 アメリカチャタヌーガ・ベイカリーがムーン・パイ発売

1974 韓国オリオン(元・東洋製菓)「オリオン・チョコパイ」発売

1979 韓国ロッテ「ロッテ・チョコパイ」発売

1979年ごろ 韓国クラウン「クラウン・チョコパイ」発売

1983 日本ロッテ「ロッテ・チョコパイ」発売

1958 日本森永「エンゼルパイ」発売 ※全国販売は1961年

<丶`∀´><年表を見ればわかるように、チョコパイは韓国発祥であることが明らかである
1917 アメリカチャタヌーガ・ベイカリーがムーン・パイ発売

1974 韓国オリオン(元・東洋製菓)「オリオン・チョコパイ」発売

1979 韓国ロッテ「ロッテ・チョコパイ」発売

1979年ごろ 韓国クラウン「クラウン・チョコパイ」発売

1983 日本ロッテ「ロッテ・チョコパイ」発売

1958 日本森永「エンゼルパイ」発売 ※全国販売は1961年

<丶`∀´><年表を見ればわかるように、チョコパイは韓国発祥であることが明らかである
155: 超竜ボム(愛媛県)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:17:08.74 ID:++AzcPYR0.net
日本と韓国が同じものを作ったら、世界で売れるのはだいたい韓国製だね
日本と韓国が同じものを作ったら、世界で売れるのはだいたい韓国製だね
239: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:32:35.15 ID:7ckb7FFP0.net
>>155
民主党時代の円高のせいで日本製品より2、3割
安かったから当然だろ
それももう終わったけどな
>>155
民主党時代の円高のせいで日本製品より2、3割
安かったから当然だろ
それももう終わったけどな
288: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:26:05.99 ID:QP3dcc6b0.net
>>213これ最強。一時期パイン味とかあったね。
>>213これ最強。一時期パイン味とかあったね。
290: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:27:20.08 ID:pUv5tmvK0.net
>>213
駄菓子屋に似たようなのがあったな。
こんな個別包装じゃなくて、店の婆婆とかが手づかみで渡すようなの
>>213
駄菓子屋に似たようなのがあったな。
こんな個別包装じゃなくて、店の婆婆とかが手づかみで渡すようなの
237: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:30:05.65 ID:7ckb7FFP0.net
チョンが自慢気に韓国のお菓子を持って来日した時はクソ笑えたわ
全部日本の劣化コピーなのにものすごい誇らしげだったからなあw
チョンが自慢気に韓国のお菓子を持って来日した時はクソ笑えたわ
全部日本の劣化コピーなのにものすごい誇らしげだったからなあw
254: ドラゴンスープレックス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:13:38.60 ID:GoEW8U57O.net
>>237
指摘したら奪われた歴史とかファビョりだして、より強い反日思想になるとこまでがセットと聞いた
>>237
指摘したら奪われた歴史とかファビョりだして、より強い反日思想になるとこまでがセットと聞いた
325: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:36:02.70 ID:pxHx68kc0.net
東南アジアはインドや中華の菓子と共通してる菓子があるし、
日本はインドや中華から伝わったものの独自進化した菓子がある
朝鮮だけそこでチョコパイってなるのが不気味
東南アジアはインドや中華の菓子と共通してる菓子があるし、
日本はインドや中華から伝わったものの独自進化した菓子がある
朝鮮だけそこでチョコパイってなるのが不気味
356: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:54:36.24 ID:aPIQrxum0.net
駄菓子屋で売られていたチョコフォーカステラはまだ生き残っているようだな
個包装になってるのは時代の流れ

駄菓子屋で売られていたチョコフォーカステラはまだ生き残っているようだな
個包装になってるのは時代の流れ

378: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:13:13.97 ID:9HXP7Otb0.net
なぜかロッテが欲しい部門が強い企業では内部告発や異物混入などの不祥事が発生する
そしてその企業が弱ったとこでなぜかロッテが買収する
不思議だねえ
不思議だねえ
なぜかロッテが欲しい部門が強い企業では内部告発や異物混入などの不祥事が発生する
そしてその企業が弱ったとこでなぜかロッテが買収する
不思議だねえ
不思議だねえ
387: レインメーカー(広島県)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:33:31.26 ID:UTavNrOO0.net
>>378
マスゴミを使って徹底的に叩くよね。いまや、企業たたきがマスゴミであると
あぁ、数ヶ月内にチョンが経営権握るのね、って認識になってきた
でも、その叩きにのせられて検証もせず、一緒に叩く視聴者が、本当に最後の
ラスボスだと思うわ。いくらチョンに扇動されても、頭悪すぎ
>>378
マスゴミを使って徹底的に叩くよね。いまや、企業たたきがマスゴミであると
あぁ、数ヶ月内にチョンが経営権握るのね、って認識になってきた
でも、その叩きにのせられて検証もせず、一緒に叩く視聴者が、本当に最後の
ラスボスだと思うわ。いくらチョンに扇動されても、頭悪すぎ
429: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 06:39:22.06 ID:ZGwGXqWy0.net
韓国がパクったとかいうネトウヨ多すぎ
日本だってアメリカのをパクったくせして
日本だってアメリカのをパクったくせして
432: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 07:05:03.30 ID:HvVglspn0.net
>>429
日本も色々な国のモノを取り入れてるが、韓国さんと違って起源主張なんて馬鹿な真似はしないんですわ
>>429
日本も色々な国のモノを取り入れてるが、韓国さんと違って起源主張なんて馬鹿な真似はしないんですわ
435: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 07:12:53.45 ID:JCyoeb5Q0.net
>>429
それはアメリカの菓子を日本がまんま朴った画像でも付けて言わないと説得力なくね?
朴りの起源の国の方w
>>429
それはアメリカの菓子を日本がまんま朴った画像でも付けて言わないと説得力なくね?
朴りの起源の国の方w
443: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/29(金) 08:19:53.04 ID:bf3N3en40.net
特ア=世界
こいつらこればかりだな
特ア=世界
こいつらこればかりだな
【サヨク速報】韓国紙「日本の嫌韓運動や極右勢力の横暴に腹は立つが、韓国にはそういう勢力がない事は幸い」 « ホーム
» 【考古学】韓国・全羅北道で韓国最古の前方後円墳…土師器など出土で5世紀後半だと確認[5/27]
trackback