中国が中米に6兆円かけて大運河を建設予定! パナマ運河より2倍も深く、潜水艦も余裕!
1: カーフブランディング(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:32:55.02 ID:wSU4zttg0
中国がニカラグアに、500億ドルかけて潜水艦が通れるサイズの運河を建設しようとしているそうです。

中国の大富豪、王靖氏が率いる香港ニカラグア運河開発投資は、世界の他の運河の3倍の規模の大きさの
運河をニカラグアに建設する予定とのこと。パナマ運河を使用せずに、中国の船舶などが太平洋と大西洋を
行き来できるようになるのが狙いのようです。しかも、潜水艦が秘密裏に移動できるように、26mの深さで
設計されているそうです。これはパナマ運河の2倍の深さがあるとのこと。
王靖氏が指揮して進めている計画ではありますが、彼のバックに中国政府がいることは
火を見るよりも明らかです。中国はアメリカが独占している海運貿易市場に乗り込んでいく構えなのです。
一方で、王靖氏自身もこの運河に懸ける独自の想いはあるようで、世界の港湾と交通ネットワークの中心及び、
自由貿易エリアとしての地域開発も掲げているとのこと。
しかしこの計画はニカラグア国内で大きな批判を呼んでいます。
この運河を建設することで10万人のニカラグア国民が立ち退きを強いられるとのこと。
また、環境への影響は破滅的です。中南米地域を潤す淡水湖であるニカラグア湖に運河は通されるため、
湖に住む貴重な鳥類や魚類の生活環境を破壊し、豊かで多様な生態系を混沌へと陥れることになります。
浚渫が行われ、そこは死のエリアと化すのです。
この運河の抗議デモにより、大勢が負傷し、既に2人が死亡しているそうです。
運河建設を指導するニカラグアのダニエル・オルテガ大統領は、最近になって自国の憲法を改正し、
終生大統領としての地位を確立させました。そして今後100年間有効な中国との契約にサインをし、
運河建設に踏み切ったのです。運河は2019年に完成する予定とのこと。
建設決定にあたり、国家的な議論や、国民からの意見、環境への影響調査などはほとんど行われなかったそうです。

http://newsas.blog.jp/archives/44492585.html
中国がニカラグアに、500億ドルかけて潜水艦が通れるサイズの運河を建設しようとしているそうです。

中国の大富豪、王靖氏が率いる香港ニカラグア運河開発投資は、世界の他の運河の3倍の規模の大きさの
運河をニカラグアに建設する予定とのこと。パナマ運河を使用せずに、中国の船舶などが太平洋と大西洋を
行き来できるようになるのが狙いのようです。しかも、潜水艦が秘密裏に移動できるように、26mの深さで
設計されているそうです。これはパナマ運河の2倍の深さがあるとのこと。
王靖氏が指揮して進めている計画ではありますが、彼のバックに中国政府がいることは
火を見るよりも明らかです。中国はアメリカが独占している海運貿易市場に乗り込んでいく構えなのです。
一方で、王靖氏自身もこの運河に懸ける独自の想いはあるようで、世界の港湾と交通ネットワークの中心及び、
自由貿易エリアとしての地域開発も掲げているとのこと。
しかしこの計画はニカラグア国内で大きな批判を呼んでいます。
この運河を建設することで10万人のニカラグア国民が立ち退きを強いられるとのこと。
また、環境への影響は破滅的です。中南米地域を潤す淡水湖であるニカラグア湖に運河は通されるため、
湖に住む貴重な鳥類や魚類の生活環境を破壊し、豊かで多様な生態系を混沌へと陥れることになります。
浚渫が行われ、そこは死のエリアと化すのです。
この運河の抗議デモにより、大勢が負傷し、既に2人が死亡しているそうです。
運河建設を指導するニカラグアのダニエル・オルテガ大統領は、最近になって自国の憲法を改正し、
終生大統領としての地位を確立させました。そして今後100年間有効な中国との契約にサインをし、
運河建設に踏み切ったのです。運河は2019年に完成する予定とのこと。
建設決定にあたり、国家的な議論や、国民からの意見、環境への影響調査などはほとんど行われなかったそうです。

http://newsas.blog.jp/archives/44492585.html
2: レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:33:35.25 ID:+uYd5iz60.net
これ、どこかで言われてたけど、
米国が握ってるパナマ運河に対抗して作ってんだよね。
AIIBと同じ発想。
これ、どこかで言われてたけど、
米国が握ってるパナマ運河に対抗して作ってんだよね。
AIIBと同じ発想。
4: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:35:08.43 ID:KwS8ZSRV0.net
6兆で出来るのか?
桁ひとつ足りないような
6兆で出来るのか?
桁ひとつ足りないような
292: エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 05:42:27.41 ID:Vksc+tb+0.net
>>4
労働者は中国人じゃね?
建設機械も中国製
>>4
労働者は中国人じゃね?
建設機械も中国製
7: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:35:56.99 ID:U4c1CziF0.net
ここまで出すとポッケないないの金額もでか過ぎて途中で終わるだろ
ここまで出すとポッケないないの金額もでか過ぎて途中で終わるだろ
10: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:37:26.29 ID:t0+BcRIh0.net
>>7
そのためにAIIBがあるじゃん?
>>7
そのためにAIIBがあるじゃん?
18: レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:41:47.46 ID:+uYd5iz60.net
>>10
いや、あれはアジア向けw
これは中共の持ち出しだったと思うけど。
>>10
いや、あれはアジア向けw
これは中共の持ち出しだったと思うけど。
29: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:43:46.95 ID:/zlAabd20.net
>>18
収入も予算も決算も中国しか分からんからなんとでも出来る
>>18
収入も予算も決算も中国しか分からんからなんとでも出来る
38: レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:46:56.34 ID:+uYd5iz60.net
>>29
できないできないw
まだ構想段階のAIIBから時空を遡ってカネを出すとか、
そういう離れ業ができるのは超時空太閤秀吉だけ。
>>29
できないできないw
まだ構想段階のAIIBから時空を遡ってカネを出すとか、
そういう離れ業ができるのは超時空太閤秀吉だけ。
8: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:36:10.08 ID:t0+BcRIh0.net
サヨク「素晴らしい!これから日本の企業はニカラグア運河を使わせてもらいましょう!」
サヨク「素晴らしい!これから日本の企業はニカラグア運河を使わせてもらいましょう!」
11: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:38:23.97 ID:qo+xwVg80.net
運河内で潜水艦が座礁するのか?
運河内で潜水艦が座礁するのか?
254: ブラディサンデー(家)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:23:13.20 ID:lFBJ8ClM0.net
>>11
運河を造ってから中洲を造って領土主張まで見えた
>>11
運河を造ってから中洲を造って領土主張まで見えた
12: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:38:42.69 ID:HKiD+3hw0.net
完成までに何千人死ぬかな
完成までに何千人死ぬかな
15: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:39:25.88 ID:RUY2sRhe0.net
>この運河を建設することで10万人のニカラグア国民が立ち退きを強いられるとのこと。
>また、環境への影響は破滅的です。中南米地域を潤す淡水湖であるニカラグア湖に運河は通されるため、
>湖に住む貴重な鳥類や魚類の生活環境を破壊し、豊かで多様な生態系を混沌へと陥れることになります。
>浚渫が行われ、そこは死のエリアと化すのです。
国内ならまだわかるけど国またいでこれはヤバイな
>この運河を建設することで10万人のニカラグア国民が立ち退きを強いられるとのこと。
>また、環境への影響は破滅的です。中南米地域を潤す淡水湖であるニカラグア湖に運河は通されるため、
>湖に住む貴重な鳥類や魚類の生活環境を破壊し、豊かで多様な生態系を混沌へと陥れることになります。
>浚渫が行われ、そこは死のエリアと化すのです。
国内ならまだわかるけど国またいでこれはヤバイな
49: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:56:27.33 ID:yAz1A+Mp0.net
>>15
これヤバイよな…国を一つダメにするって
>>15
これヤバイよな…国を一つダメにするって
76: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:16:36.24 ID:3UZCUCZM0.net
>>15
グリンピースは?なにしてんの?
>>15
グリンピースは?なにしてんの?
110: 膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:07:51.66 ID:7dx1TIjT0.net
>>15
なんでそんな好き勝手やらせてんの
チャイナマネー本当たち悪いな
>>15
なんでそんな好き勝手やらせてんの
チャイナマネー本当たち悪いな
115: 栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:09:32.70 ID:kFYhdhSK0.net
>>110
ニカラグアはパナマの成功を見て
なんども運河を計画したがお金が無くて実現できなかった。
中国がそこに金を・・・・。
>>110
ニカラグアはパナマの成功を見て
なんども運河を計画したがお金が無くて実現できなかった。
中国がそこに金を・・・・。
21: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:42:08.97 ID:pt8iMVkL0.net
太平洋と大西洋の潮位の差があるので、繋がると激流になるんだな
その激流で水力発電できそうだけど
それならダム作ったほうが安上がりだがや
太平洋と大西洋の潮位の差があるので、繋がると激流になるんだな
その激流で水力発電できそうだけど
それならダム作ったほうが安上がりだがや
27: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:43:20.88 ID:5FRtm8Fz0.net
完成2019年?
はやっ
完成2019年?
はやっ
34: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:46:12.90 ID:cb5l1XgV0.net
>>27
環境も住人も全く気にしなければそれぐらいなんだろう。
>>27
環境も住人も全く気にしなければそれぐらいなんだろう。
42: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:48:42.49 ID:KlUnWZpH0.net
中国って自然破壊しまくってるんだけど自然保護団体は何してるんだよ
中国って自然破壊しまくってるんだけど自然保護団体は何してるんだよ
52: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:58:58.01 ID:DBim2Qzx0.net
>>42
グリーンピースもシーシェパードも中国のサンゴ密漁にだんまりだったな
買収されてるだろうな
サンゴ密漁で儲けた金から出せばいいしな
>>42
グリーンピースもシーシェパードも中国のサンゴ密漁にだんまりだったな
買収されてるだろうな
サンゴ密漁で儲けた金から出せばいいしな
194: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:45:14.96 ID:CgKi8SkS0.net
>>52
金よりも逆らったらリアルに命の危険があるからだろう。
>>52
金よりも逆らったらリアルに命の危険があるからだろう。
141: カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:42:10.85 ID:CAfeB98o0.net
>>48
基礎入ってねーじゃん
>>48
基礎入ってねーじゃん
146: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:45:00.01 ID:+98FztDY0.net
>>70
地形的に無理があるような気がするが
>>70
地形的に無理があるような気がするが
177: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:22:44.85 ID:UPi0oRBU0.net
>>70
左側の海には簡単につながりそうだな
そこだけやってあとしらねになりそう
>>70
左側の海には簡単につながりそうだな
そこだけやってあとしらねになりそう
182: グロリア(中部地方)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:35:06.41 ID:ELkojnMh0.net
>>70
オバマの突然のキューバへの関係修繕の動きの意味が分った気がする
>>70
オバマの突然のキューバへの関係修繕の動きの意味が分った気がする
193: キドクラッチ(茨城県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:44:09.52 ID:aIL9/WmA0.net
>>182
おお、そういうことか
>>182
おお、そういうことか
84: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:24:33.10 ID:KlUnWZpH0.net
そもそも6兆円じゃ足りないし
海流も変わるわけで漁業にも影響出るし
食生活に関わるから世界中が黙ってないと思うんだが
中国だからだんまりなのか
おかしいだろ
そもそも6兆円じゃ足りないし
海流も変わるわけで漁業にも影響出るし
食生活に関わるから世界中が黙ってないと思うんだが
中国だからだんまりなのか
おかしいだろ
106: パイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:00:36.96 ID:Q9a7WQn80.net
>>103
生態系ブチ壊し確定だな
>>103
生態系ブチ壊し確定だな
114: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:09:16.03 ID:tBQZFi4n0.net
>>103
なるほど既にある湖を使う事で時間、費用共に削減ってわけだ
流石に無理があるだろ
>>103
なるほど既にある湖を使う事で時間、費用共に削減ってわけだ
流石に無理があるだろ
116: 栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:11:49.50 ID:kFYhdhSK0.net
パナマは今年末あたりで幅を拡張してパナマックスを超える大型船も通せるようになるから
あとはコスト勝負になるからたとえ運河が出来たとしても
償却は厳しいんじゃないかな。
中国は運河以外にもニカラグアでなにか利を見つけたということだろう。
パナマは今年末あたりで幅を拡張してパナマックスを超える大型船も通せるようになるから
あとはコスト勝負になるからたとえ運河が出来たとしても
償却は厳しいんじゃないかな。
中国は運河以外にもニカラグアでなにか利を見つけたということだろう。
158: 超竜ボム(家)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:58:57.09 ID:8QLOCwXl0.net
>>116
巨大プロジェクトだから好きなだけ作業員送り込んで
将来ニカラグア乗っとる拠点作るんだろうな
>>116
巨大プロジェクトだから好きなだけ作業員送り込んで
将来ニカラグア乗っとる拠点作るんだろうな
119: シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:15:53.13 ID:3n80qHSM0.net
>>1
6兆円って工事費だけでも足りないだろう。
住民への補償費は出さない気かな。
>>1
6兆円って工事費だけでも足りないだろう。
住民への補償費は出さない気かな。
126: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:26:14.67 ID:aaejA/FaO.net
>>119
軍事戦略の一部だから、足りなきゃ北京が金を出す。現地漁民や環境団体の反対はあるが、
ニカラグアは左翼独裁だからガン無視している。
なお日本の左翼系環境団体様は揃ってダンマリの模様(笑)
>>119
軍事戦略の一部だから、足りなきゃ北京が金を出す。現地漁民や環境団体の反対はあるが、
ニカラグアは左翼独裁だからガン無視している。
なお日本の左翼系環境団体様は揃ってダンマリの模様(笑)
133: クロスヒールホールド(富山県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:33:55.56 ID:OmdCeEZO0.net
「こーゆーの作りますよ、コレによる効果はこんだけでこーゆー事になりますよ」
みたいな宣伝がろくにないっていうのは裏でなんかあったと見た
コケるんじゃね?
「こーゆーの作りますよ、コレによる効果はこんだけでこーゆー事になりますよ」
みたいな宣伝がろくにないっていうのは裏でなんかあったと見た
コケるんじゃね?
198: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:50:41.57 ID:CgKi8SkS0.net
>>133
運河作るという名目で戦略原潜基地を作ってるのかもな。
ソ連がキューバでやったみたいにアメリカの喉元にナイフを突き付けることで
南沙諸島問題から手を引かせる算段なんだろう。
メリケン人を切れさせるとどうなるか知らないから出来る博打…
>>133
運河作るという名目で戦略原潜基地を作ってるのかもな。
ソ連がキューバでやったみたいにアメリカの喉元にナイフを突き付けることで
南沙諸島問題から手を引かせる算段なんだろう。
メリケン人を切れさせるとどうなるか知らないから出来る博打…
160: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:01:47.42 ID:3N0cmW6+0.net
そんな体力が今の中国にあるとは思えんな
ただでさえロシアインドモンゴルに分割されかかってんのに
そんな体力が今の中国にあるとは思えんな
ただでさえロシアインドモンゴルに分割されかかってんのに
163: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:05:47.65 ID:R3ajoJop0.net
>>160
失敗しても良いように支那の政府関係者ではなく
富豪を一枚噛ませている所がポイントなのよ
>>160
失敗しても良いように支那の政府関係者ではなく
富豪を一枚噛ませている所がポイントなのよ
179: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:28:00.84 ID:apstgRbp0.net
桁が足りんだろうな
壊すだけ壊して資金が切れて放置されて終わり
国一つ丸ごと廃墟ってオチかな
桁が足りんだろうな
壊すだけ壊して資金が切れて放置されて終わり
国一つ丸ごと廃墟ってオチかな
181: グロリア(中部地方)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:30:32.55 ID:ELkojnMh0.net
>最近になって自国の憲法を改正し、終生大統領としての地位を確立させました。
何これワロタ
>最近になって自国の憲法を改正し、終生大統領としての地位を確立させました。
何これワロタ
190: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:41:34.63 ID:CgKi8SkS0.net
たった500億ドルでそんな巨大なものがあと4年で作れるのか?
つかただ堀を作っただけじゃ上手く通れないだろ?
潜水艦が秘密裏にって水門作らないのかよ。
無茶苦茶やりおる。
たった500億ドルでそんな巨大なものがあと4年で作れるのか?
つかただ堀を作っただけじゃ上手く通れないだろ?
潜水艦が秘密裏にって水門作らないのかよ。
無茶苦茶やりおる。
203: ファルコンアロー(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:55:50.80 ID:An6qEvUl0.net
地球のほぼ真裏の国に対して6兆円使って運河建設ってのもまあ
がめついというかしたたかというか
まあ中国のことだからデモ側が主張してるような自然や地理的な配慮がないのはガチなんだろうな
地球のほぼ真裏の国に対して6兆円使って運河建設ってのもまあ
がめついというかしたたかというか
まあ中国のことだからデモ側が主張してるような自然や地理的な配慮がないのはガチなんだろうな
213: ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:17:58.33 ID:ykCN5cFP0.net
>ニカラグアのダニエル・オルテガ大統領は、最近になって自国の憲法を改正し、
>終生大統領としての地位を確立させました。そして今後100年間有効な中国との契約にサインをし、
>運河建設に踏み切ったのです。
なんだよこれ、やってる事がカスそのもの。
>ニカラグアのダニエル・オルテガ大統領は、最近になって自国の憲法を改正し、
>終生大統領としての地位を確立させました。そして今後100年間有効な中国との契約にサインをし、
>運河建設に踏み切ったのです。
なんだよこれ、やってる事がカスそのもの。
216: 垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:25:34.78 ID:I/dQFtls0.net
>>213
こりゃ完成直前にクーデターが起きて接収されるな。
で、アメに貸与だな。
>>213
こりゃ完成直前にクーデターが起きて接収されるな。
で、アメに貸与だな。
222: ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:39:06.83 ID:XB12J+kM0.net
無理だと思うけどなー
作るのが無理じゃなくて通行料が高くなり過ぎるだろ
全長がパナマ運河の三倍って事は維持費が三倍通行料が三倍って事でしょ
競合してるパナマ運河に勝てないと思う
無理だと思うけどなー
作るのが無理じゃなくて通行料が高くなり過ぎるだろ
全長がパナマ運河の三倍って事は維持費が三倍通行料が三倍って事でしょ
競合してるパナマ運河に勝てないと思う
225: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:44:52.14 ID:mnzVe0UF0.net
>>222
パナマも拡張工事してるしね
いくら独裁政権とはいえちょっとむずかしいでしょうな
>>222
パナマも拡張工事してるしね
いくら独裁政権とはいえちょっとむずかしいでしょうな
226: ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:48:02.86 ID:XB12J+kM0.net
現状パナマ運河一本で間に合ってる海上輸送が今後増えるとも思えないし、パナマ運河の三倍の料金で客が来るとも思えない
完成したとしても通るのは中国の船ばかりだろうな
大赤字抱えて運営会社倒産して補修もされず放置される未来しか見えない
現状パナマ運河一本で間に合ってる海上輸送が今後増えるとも思えないし、パナマ運河の三倍の料金で客が来るとも思えない
完成したとしても通るのは中国の船ばかりだろうな
大赤字抱えて運営会社倒産して補修もされず放置される未来しか見えない
235: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:01:20.45 ID:byA6klid0.net
万里の長城の国やぞ?
人件費ぐらいどうにでもなるやろ
万里の長城の国やぞ?
人件費ぐらいどうにでもなるやろ
272: ヒップアタック(家)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:05:43.14 ID:Q30SCyDa0.net
>>235
万里の長城も自然を破壊つくしたからな
煉瓦を焼くために周囲の木々を全部伐採して燃料にして不毛の大地が出現した
歴史派繰り返すのかね
>>235
万里の長城も自然を破壊つくしたからな
煉瓦を焼くために周囲の木々を全部伐採して燃料にして不毛の大地が出現した
歴史派繰り返すのかね
246: タイガードライバー(福井県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:23:11.96 ID:Cytbeh6m0.net
巨大な淡水湖の価値が判らないらしいな
これが海水混じりになったら農業工業壊滅
運河利権どころじゃねーわ
巨大な淡水湖の価値が判らないらしいな
これが海水混じりになったら農業工業壊滅
運河利権どころじゃねーわ
269: ストマッククロー(家)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 01:52:09.36 ID:bOluJvTB0.net
結局はエレベーター使わないと移動できないんだろ
潜航したままだとしても閘門を通るときにわかっちゃうでしょ
結局はエレベーター使わないと移動できないんだろ
潜航したままだとしても閘門を通るときにわかっちゃうでしょ
277: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:39:03.41 ID:tNCuRJZX0.net
>>269
いや、俺これ作ってるバカは太平洋とカリブ海の水面の高さの違いとか
理解してないと思うぞ
開通させた瞬間大災害がおきるんじゃね?
それこそニカラグアの国土の数十パーセントが沈むとか
>>269
いや、俺これ作ってるバカは太平洋とカリブ海の水面の高さの違いとか
理解してないと思うぞ
開通させた瞬間大災害がおきるんじゃね?
それこそニカラグアの国土の数十パーセントが沈むとか
285: フォーク攻撃(愛媛県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 04:36:16.16 ID:D6+wDJA70.net
この大統領は中国の属国になるということが解っているんだろうか
運河建設のために大量の中国人が流れ込み現地人を迫害し武器も経済も握られた後は共産党の抑圧しかない
適当な罪でこの大統領を処刑したらあとは好き放題だな
この大統領は中国の属国になるということが解っているんだろうか
運河建設のために大量の中国人が流れ込み現地人を迫害し武器も経済も握られた後は共産党の抑圧しかない
適当な罪でこの大統領を処刑したらあとは好き放題だな
290: トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 05:29:18.78 ID:lTAW081t0.net
やること考えることが原始的なんだよなあ。
金はあるけど技術がない
やること考えることが原始的なんだよなあ。
金はあるけど技術がない
297: スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 06:10:01.82 ID:OyyYArjD0.net
今どき環境アセスメントもなしとか土人国家すぎる……
今どき環境アセスメントもなしとか土人国家すぎる……
trackback