大人向けのアニメ映画トップ10を発表 1位に大友克洋の『AKIRA』 2位『もののけ姫』
1: アイアンフィンガーフロムヘル(東日本)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:11:03.54 ID:UpwNnJs/0.net
カナダのエンタメサイトWatch Mojoが「大人向けのアニメ映画トップ10」を発表。1位に選ばれた大友克洋原作・
監督の『AKIRA』を筆頭に、日本からは『もののけ姫』と『火垂るの墓』のスタジオジブリ作品、
『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』の計4作がランクインした。
Watch Mojo選出「大人向けのアニメ映画トップ10」は以下の通り。
1位 『AKIRA』(88)
2位 『もののけ姫』(97)
3位 『ウォーターシップダウンのうさぎたち』(80)
4位 『火垂るの墓』(88)
5位 『ファンタスティック Mr.FOX』(11)
6位 『ベルヴィル・ランデブー』(04)
7位 『サウスパーク/無修正映画版』(00)
8位 『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(95)
9位 『コララインとボタンの魔女 3D』(10)
10位 『ウェイキング・ライフ』(02)
http://www.crank-in.net/game_animation/news/34895
カナダのエンタメサイトWatch Mojoが「大人向けのアニメ映画トップ10」を発表。1位に選ばれた大友克洋原作・
監督の『AKIRA』を筆頭に、日本からは『もののけ姫』と『火垂るの墓』のスタジオジブリ作品、
『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』の計4作がランクインした。
Watch Mojo選出「大人向けのアニメ映画トップ10」は以下の通り。
1位 『AKIRA』(88)
2位 『もののけ姫』(97)
3位 『ウォーターシップダウンのうさぎたち』(80)
4位 『火垂るの墓』(88)
5位 『ファンタスティック Mr.FOX』(11)
6位 『ベルヴィル・ランデブー』(04)
7位 『サウスパーク/無修正映画版』(00)
8位 『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(95)
9位 『コララインとボタンの魔女 3D』(10)
10位 『ウェイキング・ライフ』(02)
http://www.crank-in.net/game_animation/news/34895
3: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:12:55.01 ID:btpd5nV90.net
AKIRAが大人向けとか
あれは高校生がハマるもんだろ
AKIRAが大人向けとか
あれは高校生がハマるもんだろ
7: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:13:27.79 ID:XMKYCMvh0.net
未だにアキラなんだなもっといい作品作られてるのに
未だにアキラなんだなもっといい作品作られてるのに
434: シャイニングウィザード(北陸地方)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:00:19.35 ID:sEncLmus0.net
>>7
作られてないからあがってしまうんだろ
>>7
作られてないからあがってしまうんだろ
12: トラースキック(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:14:57.28 ID:nlAX6uKf0.net
攻殻機動隊とかキャラがベラベラ喋るけどなに言ってるのかさっぱりわからない
攻殻機動隊とかキャラがベラベラ喋るけどなに言ってるのかさっぱりわからない
15: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:16:36.33 ID:2f3nSXIL0.net
>>12
大人向けだからなw
>>12
大人向けだからなw
13: 河津落とし(家)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:15:22.57 ID:MVkTG4FK0.net
秒速5センチメートルだろ
秒速5センチメートルだろ
21: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:19:03.13 ID:GkxEcHg/0.net
>>13
ファンタジックというかなんというかああいう雰囲気を作れるのが日本アニメのいいところだよね。いっぱい動くのもいいけどさ。
>>13
ファンタジックというかなんというかああいう雰囲気を作れるのが日本アニメのいいところだよね。いっぱい動くのもいいけどさ。
134: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:21:52.52 ID:5/pWilRl0.net
>>13
いい大人が週末にでも見たら働く気失せる
>>13
いい大人が週末にでも見たら働く気失せる
138: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:24:38.92 ID:DYEQbyy60.net
>>13
これ結構好きだわ。
>>13
これ結構好きだわ。
14: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:16:06.36 ID:mGzOSi1I0.net
パトレイバーは?
パトレイバーは?
18: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:17:15.57 ID:2f3nSXIL0.net
>>14
2とか、子供が観てもわかんないしなあれ。
>>14
2とか、子供が観てもわかんないしなあれ。
171: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:56:33.88 ID:8iOTFUGE0.net
>>18
子供は意味わからん、大人は「世の中バカにしすぎwww監督は社会人経験ないんじゃないの?」
ってなるんで、中学・高校生向けだよ
>>18
子供は意味わからん、大人は「世の中バカにしすぎwww監督は社会人経験ないんじゃないの?」
ってなるんで、中学・高校生向けだよ
176: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:01:41.51 ID:2f3nSXIL0.net
>>171
中・高生では細かいとこまで
ちゃんと理解出来る子は少ないよ。
>>171
中・高生では細かいとこまで
ちゃんと理解出来る子は少ないよ。
16: サッカーボールキック(福島県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:16:53.77 ID:pMwxaN820.net
AKIRAは手書きアニメの技術でも歴代世界トップ。
こんなアニメはもう二度と出てこない。
ストーリーも原作より面白いというオマエ付きw
AKIRAは手書きアニメの技術でも歴代世界トップ。
こんなアニメはもう二度と出てこない。
ストーリーも原作より面白いというオマエ付きw
19: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:17:46.15 ID:2f3nSXIL0.net
>>16
オマエがついてんのかよ
>>16
オマエがついてんのかよ
97: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:48:04.14 ID:bAAOXx3E0.net
>>16
原作の方が面白いだろ
>>16
原作の方が面白いだろ
262: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:44:31.76 ID:Pvbo9ZCd0.net
>>16
やった私が付いてる!
序盤と終盤は映画、中盤は原作が好き
あと映画は交響組曲AKIRAを作った功績がでかすぎる
>>16
やった私が付いてる!
序盤と終盤は映画、中盤は原作が好き
あと映画は交響組曲AKIRAを作った功績がでかすぎる
275: TEKKAMAKI(岩手県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:17:49.33 ID:K6r6AHfA0.net
>>16
建物が崩れていく様子とか爆発、煙、炎の動きとか
あの時代に手書きであそこまで表現できるのは凄いと思うけど、物語の展開はよく分からなかった
ローランド・エメリッヒ作品みたいな感じ
>>16
建物が崩れていく様子とか爆発、煙、炎の動きとか
あの時代に手書きであそこまで表現できるのは凄いと思うけど、物語の展開はよく分からなかった
ローランド・エメリッヒ作品みたいな感じ
22: オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:19:03.82 ID:vwiGixMN0.net
宇宙戦艦ヤマト
おっさん、おばさんしか観ないからな
復活編なんておっさんばかりだったぞ。
観客も20数人ぐらいでガラガラ。
宇宙戦艦ヤマト
おっさん、おばさんしか観ないからな
復活編なんておっさんばかりだったぞ。
観客も20数人ぐらいでガラガラ。
27: 頭突き(広島県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:21:47.31 ID:UxXH3JGM0.net
大人向けって成人向けってやつだろ
大人でも見れるアニメトップ10ってんならわかるけど大人向け自体は無いだろ
大人向けって成人向けってやつだろ
大人でも見れるアニメトップ10ってんならわかるけど大人向け自体は無いだろ
49: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:29:22.09 ID:6yHuGURq0.net
今敏は?
今敏は?
53: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:30:55.72 ID:2f3nSXIL0.net
>>49
本当に大人向けだから人気無いんじゃね。
ゴッドファーザーとかパプリカとか出来も凄いし
面白かったよね。
>>49
本当に大人向けだから人気無いんじゃね。
ゴッドファーザーとかパプリカとか出来も凄いし
面白かったよね。
88: 頭突き(家)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:44:36.33 ID:EHgRMLN20.net
>>53
パプリカすげえよな。
実写含め映画化ってのは大抵ガッカリするもんだが、
これはニヤニヤが止まらなかった。
>>53
パプリカすげえよな。
実写含め映画化ってのは大抵ガッカリするもんだが、
これはニヤニヤが止まらなかった。
95: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:47:22.12 ID:2f3nSXIL0.net
>>88
あれはもう凄さに愕然としたわ。
あと再現度で言えば鉄コン筋クリートも結構良かった。
凄く雰囲気出てた。
>>88
あれはもう凄さに愕然としたわ。
あと再現度で言えば鉄コン筋クリートも結構良かった。
凄く雰囲気出てた。
66: オリンピック予選スラム(西日本)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:36:54.26 ID:KnTnWsNn0.net
AKIRA並な近未来サイバーパンクアニメってなかなか出てこないな
俺が知らんだけかもしれんが・・・攻殻機動隊くらい?
AKIRA並な近未来サイバーパンクアニメってなかなか出てこないな
俺が知らんだけかもしれんが・・・攻殻機動隊くらい?
69: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:38:10.88 ID:W9gQIh/n0.net
>>66
レッドライン
これは近未来じゃないか
>>66
レッドライン
これは近未来じゃないか
446: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:56:11.46 ID:2/NbNdE+0.net
>>66
攻殻は女のキャラが立ってるから、AKIRAとは比べられんな
>>66
攻殻は女のキャラが立ってるから、AKIRAとは比べられんな
77: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:40:48.26 ID:2sFJOOFp0.net
AKIRAってただのよく動くだけの厨二アニメだよね(´・ω・`)
あのバイク盗品だったよね(´・ω・`)?
「盗んだバイクで走り出す」ってやつだよね(´・ω・`)
AKIRAってただのよく動くだけの厨二アニメだよね(´・ω・`)
あのバイク盗品だったよね(´・ω・`)?
「盗んだバイクで走り出す」ってやつだよね(´・ω・`)
123: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:01:50.85 ID:GkxEcHg/0.net
アキラってなんか哲学的なこと途中で語ってたけど火の鳥からちょいパクしたような中途半端なもので結局何が言いたいのか分からん
不思議な力の説明も切って貼ったようなものでこちらも中途半端
細かいのはビルの絵だけ
「俺たちの中にアキラはいるぞ」って最後に言ってたけど、結局アキラってなんだったの?
アキラってなんか哲学的なこと途中で語ってたけど火の鳥からちょいパクしたような中途半端なもので結局何が言いたいのか分からん
不思議な力の説明も切って貼ったようなものでこちらも中途半端
細かいのはビルの絵だけ
「俺たちの中にアキラはいるぞ」って最後に言ってたけど、結局アキラってなんだったの?
127: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:07:05.41 ID:zOUx3hwq0.net
>>123
人間の可能性、ま、ありきたりなテーマだが
>>123
人間の可能性、ま、ありきたりなテーマだが
501: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:32:24.75 ID:l6TeOJ8k0.net
>>123
AKIRAの核心に迫るのには
マンガのAKIRAの世界にどっぷり浸からないと理解できない
なので中高生辺りの暇な時期にしかハマらない
>>123
AKIRAの核心に迫るのには
マンガのAKIRAの世界にどっぷり浸からないと理解できない
なので中高生辺りの暇な時期にしかハマらない
146: フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:36:40.38 ID:zP/HEZJUO.net
宮崎アニメは冷静にみると、ほとんど何が面白いのかよく分からないものばっかだぞ
宮崎アニメは冷静にみると、ほとんど何が面白いのかよく分からないものばっかだぞ
157: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:45:15.50 ID:GH5OQq040.net
4位 『火垂るの墓』(88)って連合国側だったカナダで4位?
と思って検索したら、世界中の人達を泣かして居るトンでもないアニメだったんだな。
4位 『火垂るの墓』(88)って連合国側だったカナダで4位?
と思って検索したら、世界中の人達を泣かして居るトンでもないアニメだったんだな。
185: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:16:51.88 ID:lsB2zkiE0.net
>>157
罰ゲームとして活用される事もある
>>157
罰ゲームとして活用される事もある
217: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:48:07.32 ID:1HwH2/uj0.net
>>157
アレを戦争モノとしか見られない幼稚な大人が世界中に多いのが嘆かわしい
>>157
アレを戦争モノとしか見られない幼稚な大人が世界中に多いのが嘆かわしい
175: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:00:51.70 ID:RlGPn6d30.net
古い地味作品なのにウォーターシップダウンのうさぎたちが入ってる
日本語版はシナリオ訳が畑正憲で主題歌を井上陽水が歌った
珍作にして動物ファンタジーの名作
古い地味作品なのにウォーターシップダウンのうさぎたちが入ってる
日本語版はシナリオ訳が畑正憲で主題歌を井上陽水が歌った
珍作にして動物ファンタジーの名作
189: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:19:34.34 ID:PzEUzgm90.net
アキラ超える作品はもう日本のアニメ業界じゃ無理だわな
アキラ超える作品はもう日本のアニメ業界じゃ無理だわな
284: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:39:31.91 ID:0A2u8bDN0.net
>>189
ほんとこれ
キャラグッズかパチンコで儲けたい媒体に
なってしまったよな
>>189
ほんとこれ
キャラグッズかパチンコで儲けたい媒体に
なってしまったよな
194: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:21:50.73 ID:EL6kLNvz0.net
攻殻やまどかは?
AKIRAは大人向けなところって描画だけで
内容はただの中学生・高校生向け
てか文化賞とってるまどかはずして何基準なのかわからない
火垂るの墓は子供向けの反戦映画だし
攻殻やまどかは?
AKIRAは大人向けなところって描画だけで
内容はただの中学生・高校生向け
てか文化賞とってるまどかはずして何基準なのかわからない
火垂るの墓は子供向けの反戦映画だし
247: ドラゴンスリーパー(東日本)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:11:40.84 ID:6pJfLKFV0.net
ウォーターシップダウンのうさぎたちって4位に入ってるけど知らない人多そうだな。今のビデオショップとか置いてあるのかも微妙な作品だよな。面白いからWOWOWとかで放送してくれんかなー。
ウォーターシップダウンのうさぎたちって4位に入ってるけど知らない人多そうだな。今のビデオショップとか置いてあるのかも微妙な作品だよな。面白いからWOWOWとかで放送してくれんかなー。
291: ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:01:42.49 ID:U+VsNSlE0.net
攻殻の新しいやつ、アライズっていうの?
あれ見てあまりの出来に情けなくて泣きそうなったンだけど……
世間的な評価はどんなモンよ?
攻殻の新しいやつ、アライズっていうの?
あれ見てあまりの出来に情けなくて泣きそうなったンだけど……
世間的な評価はどんなモンよ?
297: ボマイェ(茨城県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:07:50.35 ID:YFD35yCx0.net
>>291
そこまで信者じゃないから普通に観られた
一部キャラデザと声で「お前誰だよwww」とは思ったが
>>291
そこまで信者じゃないから普通に観られた
一部キャラデザと声で「お前誰だよwww」とは思ったが
311: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:21:17.39 ID:xeB/OTaz0.net
パヤオ映画は何故ロリで取り締まられないの?
パヤオ映画は何故ロリで取り締まられないの?
312: ジャーマンスープレックス(広島県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:22:29.91 ID:oZZiwWgj0.net
>>311
トトロの家族風呂とか外人には衝撃らしいな
>>311
トトロの家族風呂とか外人には衝撃らしいな
338: ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:51:00.65 ID:aXDVHPDCO.net
1stガンダムは設定難しくね 当時のちびっ子には あれガキ向けなんだろ 一応
1stガンダムは設定難しくね 当時のちびっ子には あれガキ向けなんだろ 一応
474: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:10:23.67 ID:GlVNE5S/0.net
>>338
当時のロボットアニメは、子供には難しいの多かったね
ガンダムなんて説明不足も多いし
本気でハードSF作ってたから
>>338
当時のロボットアニメは、子供には難しいの多かったね
ガンダムなんて説明不足も多いし
本気でハードSF作ってたから
484: ハイキック(山梨県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:51:43.24 ID:D4eOjQdd0.net
>>474
Zガンダムは未だに組織もキャラも判らん
途中から同窓会でキャラ増えるし
>>474
Zガンダムは未だに組織もキャラも判らん
途中から同窓会でキャラ増えるし
517: メンマ(関東地方)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:53:25.14 ID:w86+yDXNO.net
>>474
あの過度に説明しない点が良いんだがな。あれこれ想像したり、設定調べようとするだろ。
全部説明されてるのは面白くても印象に残らない。
>>474
あの過度に説明しない点が良いんだがな。あれこれ想像したり、設定調べようとするだろ。
全部説明されてるのは面白くても印象に残らない。
405: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:57:58.53 ID:X6uB74Xw0.net
AKIRAなんて「何かあるぞと思わせて実は何もない」というセカイ系詐欺作品の典型
哲学的宗教的ワードをオブジェに使ってさも深さがあるように見せかけながら
実際は兄貴分と弟分の疑似的な兄弟喧嘩を壮大に描いてるだけという
押井や庵野という弊害も生み出したし
いつまでもこんな作品にだまされるなよ
AKIRAなんて「何かあるぞと思わせて実は何もない」というセカイ系詐欺作品の典型
哲学的宗教的ワードをオブジェに使ってさも深さがあるように見せかけながら
実際は兄貴分と弟分の疑似的な兄弟喧嘩を壮大に描いてるだけという
押井や庵野という弊害も生み出したし
いつまでもこんな作品にだまされるなよ
548: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:27:35.16 ID:RY1n1YRC0.net
>>405
アニメとか漫画はそういうもんだろ
古典文学とか哲学書とかからチョイパクしてストーリーにどことなく深みをもたせる
>>405
アニメとか漫画はそういうもんだろ
古典文学とか哲学書とかからチョイパクしてストーリーにどことなく深みをもたせる
455: ナガタロックII(家)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:41:31.37 ID:qahQU6KX0.net
攻殻がこんなに人気続くなら、もっと早くニューロマンサーか
フューチャー・マチック映像化してくれればよかったのに。
作者の80年代史観で映像化された東京湾岸千葉エリアや90年代
を誇張した西口ロータリー、そして立体スラム街になった
ゴールデンゲートブリッジとか観てみたいぞ。
元々のサイバーパンクは南米作家的な町や建物の執拗な描写も
特徴なのにそういうのあまり続かなかったな。
サイバーパンクとは関係ないけど、異世界で現実の地名を引き
継いでる岩窟王も町の描写をもう少し濃くしてくれればよかった。
攻殻がこんなに人気続くなら、もっと早くニューロマンサーか
フューチャー・マチック映像化してくれればよかったのに。
作者の80年代史観で映像化された東京湾岸千葉エリアや90年代
を誇張した西口ロータリー、そして立体スラム街になった
ゴールデンゲートブリッジとか観てみたいぞ。
元々のサイバーパンクは南米作家的な町や建物の執拗な描写も
特徴なのにそういうのあまり続かなかったな。
サイバーパンクとは関係ないけど、異世界で現実の地名を引き
継いでる岩窟王も町の描写をもう少し濃くしてくれればよかった。
462: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:07:14.55 ID:8+as5q640.net
AKIRAは映像の凄さもだけどストーリーもすげえ良いと思うけどなあ
男同士のベタベタしてないサラリとした友情を描いた作品てこれ以上は無いと思う
スポーツものとかならあるか?
ただ女が致命的に可愛くないのが残念
AKIRAは映像の凄さもだけどストーリーもすげえ良いと思うけどなあ
男同士のベタベタしてないサラリとした友情を描いた作品てこれ以上は無いと思う
スポーツものとかならあるか?
ただ女が致命的に可愛くないのが残念
475: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:16:49.40 ID:GlVNE5S/0.net
>>462
アキラの一番評価できるのはたしかに脚本
橋本以蔵先生のフォローが素晴らしかったんだと思う
二時間アニメであれほど無駄のない完璧な脚本を書くのは至難だとおもう
>>462
アキラの一番評価できるのはたしかに脚本
橋本以蔵先生のフォローが素晴らしかったんだと思う
二時間アニメであれほど無駄のない完璧な脚本を書くのは至難だとおもう
503: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:29:48.43 ID:HgDoWHwc0.net
>>475
脚本が凄い人なんだ?よく知らんけどストーリー良いよな!
スケールでかい割に敵が宇宙人!とか行きすぎたテクノロジー!とかじゃなく
ただの幼馴染の少年同士のケンカに収束してくってのがたまらん
実は原作読んだことないんだけどもっと長くてガチSFらしいね
それ知った時驚いたわ
>>475
脚本が凄い人なんだ?よく知らんけどストーリー良いよな!
スケールでかい割に敵が宇宙人!とか行きすぎたテクノロジー!とかじゃなく
ただの幼馴染の少年同士のケンカに収束してくってのがたまらん
実は原作読んだことないんだけどもっと長くてガチSFらしいね
それ知った時驚いたわ
504: ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:24:12.58 ID:280qxkqQ0.net
>>503
ストーリーはアニメの方がまとまってる気がする
コミックの方は後半冗長で、だんだん無理に引っ張ってる感がしてくる
>>503
ストーリーはアニメの方がまとまってる気がする
コミックの方は後半冗長で、だんだん無理に引っ張ってる感がしてくる
491: パイルドライバー(広島県)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:35:58.59 ID:7BeLMO4u0.net
今敏無視かよと思ったがよく見たら
> カナダのエンタメサイト
こりゃしょうがないか
今敏無視かよと思ったがよく見たら
> カナダのエンタメサイト
こりゃしょうがないか
524: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:09:07.94 ID:s4eIqJHO0.net
大人むけ(?)アニメは中身ありそうで空っぽ系ばっか。
やっぱアニメは単純でよく動いてワクワクするのがいいよね。あと独特の幻想的風景を取り入れたやつね。ってことでジブリに落ち着く。
大人むけ(?)アニメは中身ありそうで空っぽ系ばっか。
やっぱアニメは単純でよく動いてワクワクするのがいいよね。あと独特の幻想的風景を取り入れたやつね。ってことでジブリに落ち着く。
526: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:17:42.43 ID:PWwWKkMN0.net
>>524
昭和期に作られた名作系は今見るとその凄さが分かるぞ
初期の名作劇場や未来少年コナン、名探偵ホームズ(ジブリが好きならこれらは観てるかもしれんが)、
ニルスのふしぎな旅、名犬ジョリィなど
>>524
昭和期に作られた名作系は今見るとその凄さが分かるぞ
初期の名作劇場や未来少年コナン、名探偵ホームズ(ジブリが好きならこれらは観てるかもしれんが)、
ニルスのふしぎな旅、名犬ジョリィなど
533: マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/27(土) 05:10:31.04 ID:oMc4cXfh0.net
子供向けコストケチってなんぼと少なかった日本アニメの色数も
大友のわがままAKIRAで一気に増えたんだよな
子供向けコストケチってなんぼと少なかった日本アニメの色数も
大友のわがままAKIRAで一気に増えたんだよな
trackback