サムスン「日本人よ、我が社は1500億円投資して、韓国からノーベル賞受賞者を出す。」
1: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:14:22.30 ID:j8XUcV6N0.net
基礎科学に1兆5000億ウォン投資…サムスンの「ノーベル賞プロジェクト」
サムスンが8日、未来技術育成事業で支援すると明らかにした課題のうちの1つだ。サムスンの現在の事業と何の関係もない。
未来技術を開発してノーベル賞受賞者を育成し、国家レベルの新しい成長動力の確保を助けるという趣旨だ。
http://japanese.joins.com/article/766/206766.html
基礎科学に1兆5000億ウォン投資…サムスンの「ノーベル賞プロジェクト」
サムスンが8日、未来技術育成事業で支援すると明らかにした課題のうちの1つだ。サムスンの現在の事業と何の関係もない。
未来技術を開発してノーベル賞受賞者を育成し、国家レベルの新しい成長動力の確保を助けるという趣旨だ。
http://japanese.joins.com/article/766/206766.html
3: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:15:11.54 ID:DPM2pENR0.net
賞を取ることが目的
36: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:23:09.39 ID:oQHfI3Z80.net
>>3
バカだよな
結局それしかないのかね
だから寒チョン
>>3
バカだよな
結局それしかないのかね
だから寒チョン
180: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:25:52.33 ID:TYFxbIRy0.net
>>3
その志がまず間違ってる事に気がつかないのかと
>>3
その志がまず間違ってる事に気がつかないのかと
4: チキンウィングフェースロック(奈良県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:15:33.67 ID:CpCleU6a0.net
ノーベル賞を目的にしてるから、いつまで経ってももらえないんだよ
5: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:15:47.29 ID:x6MaxGSo0.net
賄賂
賄賂
30: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:21:08.88 ID:OCh8YSMQ0.net
>>5
ノーベル賞には賄賂は無理だなぁ
大韓国ノーベる賞とか作ればいいのに
>>5
ノーベル賞には賄賂は無理だなぁ
大韓国ノーベる賞とか作ればいいのに
222: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:49:36.39 ID:4LWXbLTw0.net
>>30
平和賞…
>>30
平和賞…
7: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:16:21.40 ID:n5MIQMlh0.net
まあなんだ、がんばれ
まあなんだ、がんばれ
10: ドラゴンスリーパー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:17:16.45 ID:zXezLBO90.net
そんな金あるならインドのタンカーぶっ壊した賠償しろよ
そんな金あるならインドのタンカーぶっ壊した賠償しろよ
11: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:17:18.60 ID:G5EHut+r0.net
どんな判断だよ。まぁ好きにしろ
日本が困ることは何もない
どんな判断だよ。まぁ好きにしろ
日本が困ることは何もない
15: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:18:14.15 ID:Un8lonZo0.net
この予算で甘い汁を吸う奴らがいるだけの事
21: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:19:32.63 ID:71+TsAag0.net
まぁ賞が目的だとしても基礎研究に金が回るのは韓国にとって良いことなんじゃねーの
まぁ賞が目的だとしても基礎研究に金が回るのは韓国にとって良いことなんじゃねーの
99: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:49:57.82 ID:nzaSQSNA0.net
>>21
でもノーベル賞が取れないと評価されないなら意味なくね?
>>21
でもノーベル賞が取れないと評価されないなら意味なくね?
147: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:07:00.14 ID:jxWLZrO90.net
>>99
日本でも80年代の投資の結果が今の受賞ラッシュに繋がってるから、韓国でも2040年代になったら取れるんじゃないかな
どうでもいいけど
>>99
日本でも80年代の投資の結果が今の受賞ラッシュに繋がってるから、韓国でも2040年代になったら取れるんじゃないかな
どうでもいいけど
34: キャプチュード(福島県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:23:00.64 ID:DSC9nNMK0.net
まぁ自社に何ら貢献できない研究にも金を出そうという気概は買う(´・ω・`)
ただ動機が「サムスンからノーベル賞受賞者ニダ」を謳いたいだけなのがチョンらしいw
まぁ自社に何ら貢献できない研究にも金を出そうという気概は買う(´・ω・`)
ただ動機が「サムスンからノーベル賞受賞者ニダ」を謳いたいだけなのがチョンらしいw
38: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:26:15.64 ID:8RV8SNvT0.net
ノーベル賞は結果であって、これを目的化してどーすんだよ
本末転倒だろ
わけがわからないよ
ノーベル賞は結果であって、これを目的化してどーすんだよ
本末転倒だろ
わけがわからないよ
42: エルボーバット(禿)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:28:34.57 ID:/o/uieJm0.net
選考委員会に1500億円渡せば取れる
選考委員会に1500億円渡せば取れる
164: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:17:58.62 ID:NgR9WPqo0.net
>>42
ソレ(賄賂)が通用しなかったから現在の状況(平和賞のみ)なわけで・・・
>>42
ソレ(賄賂)が通用しなかったから現在の状況(平和賞のみ)なわけで・・・
49: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:31:06.33 ID:nxcmVg0W0.net
人類の発展のために使ってくれるんなら歓迎だろ。
正しく研究のために使ってくれるんならな。
人類の発展のために使ってくれるんなら歓迎だろ。
正しく研究のために使ってくれるんならな。
54: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:32:34.53 ID:73/rivjc0.net
サムスンって企業自体が先進国に対するコンプレックスの塊だからなあ…
国民を殺してでも成し遂げるかもしれん
サムスンって企業自体が先進国に対するコンプレックスの塊だからなあ…
国民を殺してでも成し遂げるかもしれん
268: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:20:43.54 ID:Bh9d3RDo0.net
>>54
>国民を殺してでも成し遂げる
つまり、サムスン附属病院で、人体実験か
>>54
>国民を殺してでも成し遂げる
つまり、サムスン附属病院で、人体実験か
191: 足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:32:12.27 ID:jL/jIMcM0.net
>>61
いつみても諭吉さん的確すぎだな
>>61
いつみても諭吉さん的確すぎだな
64: 張り手(庭)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:37:11.39 ID:ZqAh4iTV0.net
カネでなんとかなる問題じゃねーんだよ
飽くことなき探究心、長期間の地道な研究
朝種巻いたら夜収穫したがる韓国人の「パリパリ文化」じゃ無理
カネでなんとかなる問題じゃねーんだよ
飽くことなき探究心、長期間の地道な研究
朝種巻いたら夜収穫したがる韓国人の「パリパリ文化」じゃ無理
69: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:40:47.84 ID:pYJqs2Ic0.net
これまでの受賞者たちは別にノーベル賞を狙ってとったわけじゃないと思うんですよ
これまでの受賞者たちは別にノーベル賞を狙ってとったわけじゃないと思うんですよ
105: オリンピック予選スラム(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:52:28.04 ID:QwSzVofx0.net
>>69
これだよねw
新しい研究、発見の先に「おまけ」にもらえるのがノーベル賞
ウソがベースになってる国で受賞の対象になるわけがない。
人の役に立つ研究ってだけで意味が通じず混乱しそうだし、
おボコが貰うようなもんだよ。 ありえん
>>69
これだよねw
新しい研究、発見の先に「おまけ」にもらえるのがノーベル賞
ウソがベースになってる国で受賞の対象になるわけがない。
人の役に立つ研究ってだけで意味が通じず混乱しそうだし、
おボコが貰うようなもんだよ。 ありえん
88: 毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:45:14.63 ID:ludXOPJj0.net
いつも思うんだがノーベル賞って狙ってとるものなのか?
何かの真理を探求するのが目的で研究やってたらいつの間にか貰えた副次的な要素じゃないの?
いつも思うんだがノーベル賞って狙ってとるものなのか?
何かの真理を探求するのが目的で研究やってたらいつの間にか貰えた副次的な要素じゃないの?
101: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:50:01.68 ID:vFhD6JyO0.net
基本的に、変態が取る賞なんだよ。
普通の人はそこまでストイックに
一つのことに打ち込めない、ってことを
地道に10年20年とやってきたのが受賞者たち。
もうこれは一種の狂気。
韓国みたいに受賞狙いだと、
一旦始めても賞取れそうも無いと見込まれたテーマは
すぐに放棄することになるだろ。
たぶんずっとその繰り返しになる。
そういう、まともな判断からは
変態である受賞者は生まれないんだよ。
基本的に、変態が取る賞なんだよ。
普通の人はそこまでストイックに
一つのことに打ち込めない、ってことを
地道に10年20年とやってきたのが受賞者たち。
もうこれは一種の狂気。
韓国みたいに受賞狙いだと、
一旦始めても賞取れそうも無いと見込まれたテーマは
すぐに放棄することになるだろ。
たぶんずっとその繰り返しになる。
そういう、まともな判断からは
変態である受賞者は生まれないんだよ。
111: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:54:10.95 ID:FdUGDI0G0.net
たった1500億円で取れるはずないだろ。
偶然の発見だったり、何回も何回も研究し続けてきた成果なんだから。
すぐ結果を求める韓国には無理無理w
たった1500億円で取れるはずないだろ。
偶然の発見だったり、何回も何回も研究し続けてきた成果なんだから。
すぐ結果を求める韓国には無理無理w
125: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:57:58.19 ID:Y2YW3vmd0.net
ノーベル賞を取ろうと思って頑張るんだ?
で、何の研究をしようかな?
ノーベル賞を取れそうなテーマ探しから始めるの?
今から短期間で取れそうなお手軽なやつはないかしら?
そう考えるといかに荒唐無稽で恥知らずかわかる。
ノーベル賞を取ろうと思って頑張るんだ?
で、何の研究をしようかな?
ノーベル賞を取れそうなテーマ探しから始めるの?
今から短期間で取れそうなお手軽なやつはないかしら?
そう考えるといかに荒唐無稽で恥知らずかわかる。
134: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:00:19.80 ID:Y2YW3vmd0.net
このお金を使って審査してる人を探し出すのかな。
買収工作できないように誰が決めるのかわからんらしいし。
このお金を使って審査してる人を探し出すのかな。
買収工作できないように誰が決めるのかわからんらしいし。
190: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:31:28.77 ID:Iqhd9IoU0.net
>>134
受賞者候補者を強引に韓国国籍に変えてもらう資金なら十分あり得る
しかしなんだろうな、
>>134
受賞者候補者を強引に韓国国籍に変えてもらう資金なら十分あり得る
しかしなんだろうな、
149: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:09:04.63 ID:HHMbGECi0.net
スタートラインから間違ってるだろ、ノーベル賞は取りたくて取るモンじゃなく、日頃の研究成果が評価されて貰えるもの。自分の利益より全人類の利益の方を優先出来る人間でないと無理だ。
スタートラインから間違ってるだろ、ノーベル賞は取りたくて取るモンじゃなく、日頃の研究成果が評価されて貰えるもの。自分の利益より全人類の利益の方を優先出来る人間でないと無理だ。
160: ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:15:05.23 ID:7MiAKLmZ0.net
だいたいやる事予想つく。
優秀な基礎研究者を何人もヘッドハンティングしていよいよ結果が出そうになったら首を切って韓国人研究者が手柄を横取りする
だいたいやる事予想つく。
優秀な基礎研究者を何人もヘッドハンティングしていよいよ結果が出そうになったら首を切って韓国人研究者が手柄を横取りする
173: 張り手(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:22:00.69 ID:cSOmuz+10.net
別に狙ってもらうもんじゃないけどなぁ。ノーベル賞って。
日本には、誰も知らないような地方の大学の一室で、ずっとミジンコやダニの生態を研究する事に一生捧げているような
人から見ればどうでもいい事にこだわる学者が多いんだよ。
彼らは多分日の目を見る事はないだろうけど、もしかするとバイオ技術でとんでもない発見をするかもしれない。
別に狙ってもらうもんじゃないけどなぁ。ノーベル賞って。
日本には、誰も知らないような地方の大学の一室で、ずっとミジンコやダニの生態を研究する事に一生捧げているような
人から見ればどうでもいい事にこだわる学者が多いんだよ。
彼らは多分日の目を見る事はないだろうけど、もしかするとバイオ技術でとんでもない発見をするかもしれない。
178: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:24:04.58 ID:x84wWsEv0.net
どんだけ悔しいんだよw
まあ糞食い土人には無理なんですけどね
どんだけ悔しいんだよw
まあ糞食い土人には無理なんですけどね
182: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:26:30.65 ID:YFyl2ko20.net
>>178
そりゃ日本が毎年取ってるから同じもの欲しくて仕方ないんだろうね
日本が取ってなければこんなに騒がないと思う
>>178
そりゃ日本が毎年取ってるから同じもの欲しくて仕方ないんだろうね
日本が取ってなければこんなに騒がないと思う
192: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:33:43.91 ID:CLKYtqpX0.net
その前に誰がそのプロジェクトに参加できるか
参加出来ても誰がリーダーになるかでもめて
誰の手柄になるかで賄賂合戦かファビョって殺し合いが始まる
で、何年経ってもノーベル賞は夢のまた夢
その前に誰がそのプロジェクトに参加できるか
参加出来ても誰がリーダーになるかでもめて
誰の手柄になるかで賄賂合戦かファビョって殺し合いが始まる
で、何年経ってもノーベル賞は夢のまた夢
202: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:37:50.47 ID:HAyXyLjD0.net
そもそもノーベル賞を目指すという発想が終わってる
ノーベル賞は優れた発明をした一つの結果に過ぎない
学問の目的ではないだろ
そもそもノーベル賞を目指すという発想が終わってる
ノーベル賞は優れた発明をした一つの結果に過ぎない
学問の目的ではないだろ
208: トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:41:04.42 ID:u+GHw15/O.net
>>202
受験と同じ程度にしか考えてないんだろうな
>>202
受験と同じ程度にしか考えてないんだろうな
207: ときめきメモリアル(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:40:07.74 ID:82NUTnhx0.net
まあ、研究に金をかけた方が受賞はしやすいことは確かだけどね。
日本だってカミオカンデ施設の恩恵は大きいし。
ただ、本当にノーベル賞が金かけてとれるかどうかは興味があるね。
まあ、研究に金をかけた方が受賞はしやすいことは確かだけどね。
日本だってカミオカンデ施設の恩恵は大きいし。
ただ、本当にノーベル賞が金かけてとれるかどうかは興味があるね。
225: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:50:29.65 ID:MmTNrcbU0.net
投資して研究して結果が出て評価されてノーベル賞候補になって賞をもらうまでに30~50年
韓国人はその時間の長さに耐えられないだろ
今から金かけたら来年貰えるわけじゃないんだぜ?
投資して研究して結果が出て評価されてノーベル賞候補になって賞をもらうまでに30~50年
韓国人はその時間の長さに耐えられないだろ
今から金かけたら来年貰えるわけじゃないんだぜ?
240: ジャストフェイスロック(山形県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:01:44.04 ID:GtUkAwN30.net
どんなに大金をつぎ込んでも不正に予算を取ろうとするのが韓国人気質よ。
遺伝子レベルの盗人・乞食には、無理無理。
情熱をもって気長に研究ができる人材と研究ができる環境を揃わなきゃ。
まずは、道徳の研究から始めてみれば?
どんなに大金をつぎ込んでも不正に予算を取ろうとするのが韓国人気質よ。
遺伝子レベルの盗人・乞食には、無理無理。
情熱をもって気長に研究ができる人材と研究ができる環境を揃わなきゃ。
まずは、道徳の研究から始めてみれば?
241: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:02:27.78 ID:MpHOuxMa0.net
トンスルを極めよ
答えはそこに有る
トンスルを極めよ
答えはそこに有る
264: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:17:43.77 ID:Bh9d3RDo0.net
>>241
真面目な話、色々な動物のウンコを培養すると
未知の微生物とか有用な物質発見できるかもしれん
>>241
真面目な話、色々な動物のウンコを培養すると
未知の微生物とか有用な物質発見できるかもしれん
270: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:22:07.30 ID:i/Kpckhc0.net
>>264
その程度の研究なら、日本人が牛糞からバニラの香りを抽出して、イグノーベル賞を
受賞してるから、すでに通った道。
チョンには独創性がないから、ウンコをこねたり食べて遊ぶだけ。
>>264
その程度の研究なら、日本人が牛糞からバニラの香りを抽出して、イグノーベル賞を
受賞してるから、すでに通った道。
チョンには独創性がないから、ウンコをこねたり食べて遊ぶだけ。
253: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:10:27.34 ID:ECfvLCK10.net
1500億使って、ノーベル賞取れる研究をぱくってくるが正解。
1500億使って、ノーベル賞取れる研究をぱくってくるが正解。
267: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:20:26.77 ID:i9Z0UswM0.net
>>253
>ノーベル賞取れる研究
それ完成する前に手に入れなきゃ意味ないし
完成前だと理解できないだろうし本家より先に完成させることも出来ないと思う
途中段階でも論文で公開されてるし
パクリはすぐばれる
>>253
>ノーベル賞取れる研究
それ完成する前に手に入れなきゃ意味ないし
完成前だと理解できないだろうし本家より先に完成させることも出来ないと思う
途中段階でも論文で公開されてるし
パクリはすぐばれる
290: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:34:54.83 ID:Q+Y66C970.net
なんかもう目的がおかしなことになってるな
損得でしか見れない人間に無駄を突き詰める研究者の思惑が理解できるとは思えない
なんかもう目的がおかしなことになってるな
損得でしか見れない人間に無駄を突き詰める研究者の思惑が理解できるとは思えない
299: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:38:30.30 ID:fMeyaGC+0.net
この金で外国人の研究者招き入れて、その外国人が受賞して
「ノーベル賞を盗まれた」
とかほざくんだろ、どうせ
この金で外国人の研究者招き入れて、その外国人が受賞して
「ノーベル賞を盗まれた」
とかほざくんだろ、どうせ
303: サッカーボールキック(関西地方)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:41:22.82 ID:lY400i+a0.net
浅田真央さんの人生を狂わせた、韓国流の買収作戦、
その手法を、ノーベル賞でも行うのですね。
浅田真央さんの人生を狂わせた、韓国流の買収作戦、
その手法を、ノーベル賞でも行うのですね。
312: サッカーボールキック(奈良県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:45:56.01 ID:WXyJBWeU0.net
「海馬歯状回神経回路の分子機構制御による精神疾患治療技術の開発」
喫緊の課題であるという現実は否定しない。
「海馬歯状回神経回路の分子機構制御による精神疾患治療技術の開発」
喫緊の課題であるという現実は否定しない。
313: ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:46:01.40 ID:h394Ujeb0.net
人類に貢献した人(結果)を表彰しよう(評価)ということが理解できてない
よく結果ありきの議論などというけど
結果どころかそれを通り越して評価を追求してる
もうお話しにならないw
人類に貢献した人(結果)を表彰しよう(評価)ということが理解できてない
よく結果ありきの議論などというけど
結果どころかそれを通り越して評価を追求してる
もうお話しにならないw
338: ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:22:52.13 ID:rSvYJg+N0.net
1500億円じゃ少ネーだろ。
10年、20年と基礎分野に投資続けるから実ができるんだぞ。
大学で長期の基礎研究があって、
そこで学んだやつが企業に行って応用を育てるようになって
初めて全体のレベルが上がる。
1500億円じゃ少ネーだろ。
10年、20年と基礎分野に投資続けるから実ができるんだぞ。
大学で長期の基礎研究があって、
そこで学んだやつが企業に行って応用を育てるようになって
初めて全体のレベルが上がる。
347: ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:32:30.13 ID:rdM3ZB3J0.net
>>1
ほんとに韓国人って馬鹿だな。
見返りを求めない、基礎科学への探求心を持ち続け、研究を行い、幸いにも成果を出せた者のなかで、一握りの科学者が運良く貰える賞だ。
韓国人は、ノーベル賞が欲しいから、金を出して研究するって考えるけど、逆なんだよ。
これじゃあ、永遠に蚊帳の外だ。
>>1
ほんとに韓国人って馬鹿だな。
見返りを求めない、基礎科学への探求心を持ち続け、研究を行い、幸いにも成果を出せた者のなかで、一握りの科学者が運良く貰える賞だ。
韓国人は、ノーベル賞が欲しいから、金を出して研究するって考えるけど、逆なんだよ。
これじゃあ、永遠に蚊帳の外だ。
350: 閃光妖術(四国地方)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:34:24.48 ID:QpAviAWW0.net
韓国人ってアレか?基礎研究で新しいページが開いたら
また次のページが待ってる事を理解できないタイプのアホか?
研究結果より受賞が目的とか…
その金研究費じゃなくロビーにつぎ込む気か?ノーベルの科学部門は厳しいぞw
韓国人ってアレか?基礎研究で新しいページが開いたら
また次のページが待ってる事を理解できないタイプのアホか?
研究結果より受賞が目的とか…
その金研究費じゃなくロビーにつぎ込む気か?ノーベルの科学部門は厳しいぞw
352: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:34:39.65 ID:acjVfIWk0.net
基礎研究 とか基礎技術は一番金になりづらく
一番日の目を見にくい部門なのに
基礎とかベースになるものを一切排除して
パクリや産業スパイで完成やゴールを目指してきたトンスラーに
基礎研究なんて無理無理
基礎研究 とか基礎技術は一番金になりづらく
一番日の目を見にくい部門なのに
基礎とかベースになるものを一切排除して
パクリや産業スパイで完成やゴールを目指してきたトンスラーに
基礎研究なんて無理無理
trackback