民主党政権はよかった。本質的課題に正面から向き合おうとしたし未来への洞察もしっかりしてた
1: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:02:51.00 ID:eSkIiv/H0.net
2009年の民主党政権と12年の安倍晋三政権では対照的な政策を打ち出した。
民主党は安保では、東アジア共同体という親中国外交と、日米安保の対等化という従米路線の修正を提起し、
経済では、人口問題に着目し若年層世代への予算の傾斜配分、財政再建路線に乗っかって新たな国民負担(増税)を求めた。
ただ、その離米主義が米の怒りをかい、増税が国民からの反発を呼び、何よりもその統治能力の低さで政権はあえなく沈没した。
一方、安倍政権は。安保面では、中国に対する排外的ナショナリズムを容認し、
それを奇貨として9条の解釈変更を含め日本の軍事的能力をさまざまな角度から強化
(国家安全保障会議創設、特定秘密保護法制定、武器輸出促進、防衛予算増、安保法制改編)、
日米安保については対米後方支援(兵たん)の世界的展開を約束し従米路線を一層推し進めた。
経済では、財政再建路線を棚上げし、デフレ脱却のみを目標に、日銀が国債購入を通じて金をジャブジャブに提供する
異次元金融緩和作戦を展開、ついにはマイナス金利にまで踏みこんだ。
この二つの路線をどう評価するか、が夏の真の争点ではないか。
私は安倍政治に批判的だ。つまり、この政権は本質的課題に正面から向き合っていないし、未来への洞察も欠いている。
政治本来の役割である国民に対し説明を尽くして負担を求めることもしない。
本質的課題とは経済でいえば人口デフレである。この20年間に労働者人口は1000万人減り、高齢者は逆に1000万人増え、
全人口も08年をピークに毎年50万人の勢いで減り始めた。労働者が減れば生産力が減退、
高齢化はそれに輪をかけ、人口減は消費力を縮み上がらせる。このデフレの真因に歴代自民党政権は無策だった。
アベノミクスもそのメッキがはがれつつある。麻薬的な効果を持つ金融緩和で企業収益は改善させたが、それを投資と賃金に再循環できない。
民主政権には実現能力はなかったが、構想はあった。安倍政権は初めから日米安保強化という選択肢しか念頭になかった。
http://mainichi.jp/sunday/articles/20160222/org/00m/010/002000d
2009年の民主党政権と12年の安倍晋三政権では対照的な政策を打ち出した。
民主党は安保では、東アジア共同体という親中国外交と、日米安保の対等化という従米路線の修正を提起し、
経済では、人口問題に着目し若年層世代への予算の傾斜配分、財政再建路線に乗っかって新たな国民負担(増税)を求めた。
ただ、その離米主義が米の怒りをかい、増税が国民からの反発を呼び、何よりもその統治能力の低さで政権はあえなく沈没した。
一方、安倍政権は。安保面では、中国に対する排外的ナショナリズムを容認し、
それを奇貨として9条の解釈変更を含め日本の軍事的能力をさまざまな角度から強化
(国家安全保障会議創設、特定秘密保護法制定、武器輸出促進、防衛予算増、安保法制改編)、
日米安保については対米後方支援(兵たん)の世界的展開を約束し従米路線を一層推し進めた。
経済では、財政再建路線を棚上げし、デフレ脱却のみを目標に、日銀が国債購入を通じて金をジャブジャブに提供する
異次元金融緩和作戦を展開、ついにはマイナス金利にまで踏みこんだ。
この二つの路線をどう評価するか、が夏の真の争点ではないか。
私は安倍政治に批判的だ。つまり、この政権は本質的課題に正面から向き合っていないし、未来への洞察も欠いている。
政治本来の役割である国民に対し説明を尽くして負担を求めることもしない。
本質的課題とは経済でいえば人口デフレである。この20年間に労働者人口は1000万人減り、高齢者は逆に1000万人増え、
全人口も08年をピークに毎年50万人の勢いで減り始めた。労働者が減れば生産力が減退、
高齢化はそれに輪をかけ、人口減は消費力を縮み上がらせる。このデフレの真因に歴代自民党政権は無策だった。
アベノミクスもそのメッキがはがれつつある。麻薬的な効果を持つ金融緩和で企業収益は改善させたが、それを投資と賃金に再循環できない。
民主政権には実現能力はなかったが、構想はあった。安倍政権は初めから日米安保強化という選択肢しか念頭になかった。
http://mainichi.jp/sunday/articles/20160222/org/00m/010/002000d
4: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:04:11.01 ID:z842+s9k0.net
ガソリン値下げ隊の撒いた種もようやく実がなったよな
ガソリン値下げ隊の撒いた種もようやく実がなったよな
38: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:16:11.70 ID:8y3aJPFl0.net
>>4
今の値段はソイツらと関係無いから
>>4
今の値段はソイツらと関係無いから
290: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:47:36.34 ID:GE3R2KaE0.net
>>38
当時のガソリン値下げ隊に今も現職の議員っているのかな?
次の選挙辺りで「今のガソリンの安値があるのは我々の活動のお陰です!」とか言って笑わせに来て欲しい
>>38
当時のガソリン値下げ隊に今も現職の議員っているのかな?
次の選挙辺りで「今のガソリンの安値があるのは我々の活動のお陰です!」とか言って笑わせに来て欲しい
6: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:05:39.39 ID:ECDecb4Z0.net
と訳のわからない事をつぶやいており…
と訳のわからない事をつぶやいており…
8: ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:05:52.84 ID:EkEVzDMUO.net
国益を切り売りして自尊心を満たすという点では民主とマスコミは通じあってるからな
国益を切り売りして自尊心を満たすという点では民主とマスコミは通じあってるからな
11: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:06:51.07 ID:DwY5vRZp0.net
>>1
そうでしたっけ?うふふ。
>>1
そうでしたっけ?うふふ。
13: ボ ラギノール(長野県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:07:08.22 ID:3+JixePO0.net
鳩小沢が失脚させられて骨抜きになったからな
もう一度あの政策を出来るなら投票したいけど今の民主はただの弱者連合だからなあ
鳩小沢が失脚させられて骨抜きになったからな
もう一度あの政策を出来るなら投票したいけど今の民主はただの弱者連合だからなあ
285: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:41:28.60 ID:p4sWmUXE0.net
>>13
具体的な政策って何よ?
みんな腹案というか、誰かがうまいこと考えろじゃねーかw
>>13
具体的な政策って何よ?
みんな腹案というか、誰かがうまいこと考えろじゃねーかw
382: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 06:02:29.06 ID:f4zJo4ce0.net
>>13
本気で言ってるの?
民主党がダメになっていったのはその2人のせいなんだけど
>>13
本気で言ってるの?
民主党がダメになっていったのはその2人のせいなんだけど
19: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:10:21.41 ID:AQj9wdOx0.net
>民主政権には実現能力はなかったが、構想はあった。
実行能力が無くデタラメな構想を口にするだけってニートと全く変わらん
税金の無駄だから議員やめてイオンでレジ打ちしてろよ
>民主政権には実現能力はなかったが、構想はあった。
実行能力が無くデタラメな構想を口にするだけってニートと全く変わらん
税金の無駄だから議員やめてイオンでレジ打ちしてろよ
24: フェイスクラッシャー(和歌山県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:11:47.21 ID:sBQUzvd90.net
>>1
韓国産食品の検疫免除
外国人との間に生まれた婚外子の日本国籍無条件取得
超円高政策による国内中小企業の衰退
菅チョクトの原発爆破
ミンスの悪行は数え上げたらキリないぞ
>>1
韓国産食品の検疫免除
外国人との間に生まれた婚外子の日本国籍無条件取得
超円高政策による国内中小企業の衰退
菅チョクトの原発爆破
ミンスの悪行は数え上げたらキリないぞ
27: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:12:49.70 ID:FaYplqHl0.net
変態新聞は自分がしでかした悪行を「もう許された」とでも思ってるのか?
犯罪者風情共が利いた風な口をきくな
変態新聞は自分がしでかした悪行を「もう許された」とでも思ってるのか?
犯罪者風情共が利いた風な口をきくな
34: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:13:39.05 ID:IJih1n/V0.net
民主党が課題に正面から向き合おうとした?
ウソつけ。こいつら延々と内ゲバを繰り返していただけじゃん
新聞にウソの記事を載せるんじゃねーよ
民主党が課題に正面から向き合おうとした?
ウソつけ。こいつら延々と内ゲバを繰り返していただけじゃん
新聞にウソの記事を載せるんじゃねーよ
39: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:16:22.79 ID:G4mmHDGN0.net
あの時はみんな笑顔で豊かに暮らしてたよな
朝鮮人たちが
あの時はみんな笑顔で豊かに暮らしてたよな
朝鮮人たちが
47: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:19:11.75 ID:+KGQFMfI0.net
履行する能力も意思もない公約を掲げるあたり、
民主主義の保管・維持には、公約違反への罰則が必要だと感じた
履行する能力も意思もない公約を掲げるあたり、
民主主義の保管・維持には、公約違反への罰則が必要だと感じた
53: 超竜ボム(空)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:22:38.05 ID:96rg43NO0.net
だからー、民主党は左派はと労組を切れよ
だからー、民主党は左派はと労組を切れよ
72: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:29:19.87 ID:c0Za1xcu0.net
反日活動ばっかり
日本の癌
>>53
手を切るも何もメインスポンサー
むしろ議員が傀儡の駒だよ 何言ってんだw
反日活動ばっかり
日本の癌
>>53
手を切るも何もメインスポンサー
むしろ議員が傀儡の駒だよ 何言ってんだw
59: ドラゴンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:25:03.57 ID:qpm4B6cf0.net
「民主党政権はよかった」なんて民主党でも言わんぞ
「民主党政権はよかった」なんて民主党でも言わんぞ
60: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:25:23.37 ID:Svky2xTa0.net
自民党がやってきたことをちゃぶ台ひっくり返して逃げただけ
自民党がやってきたことをちゃぶ台ひっくり返して逃げただけ
62: ボ ラギノール(北陸地方)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:25:38.34 ID:xYKvaiCHO.net
憲法改正されたら、一番困るのが毎日と朝日だからな
軽減税率辞めて、反社会団体を使えなくなるから
参議院まではずっとネガティブキャンペーンだよ
自民党の
とにかく闇が多すぎるからな
消費税然り
憲法改正されたら、一番困るのが毎日と朝日だからな
軽減税率辞めて、反社会団体を使えなくなるから
参議院まではずっとネガティブキャンペーンだよ
自民党の
とにかく闇が多すぎるからな
消費税然り
68: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:27:45.43 ID:1aAJemSH0.net
>>1
こいつが立ててるのこの手のスレばかりだな
ミンスと維新の合流に乗じてネット工作に拍車をかけてるみたいだけど
こっちからすりゃミンスに対する嫌悪感が増すだけなんだよな
>>1
こいつが立ててるのこの手のスレばかりだな
ミンスと維新の合流に乗じてネット工作に拍車をかけてるみたいだけど
こっちからすりゃミンスに対する嫌悪感が増すだけなんだよな
69: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:27:49.41 ID:kGNDe+op0.net
一度やらせてみてください 民主党

やらせてみた結果がコレ
↓
あからさまな韓国への利益供与

わかりやすい株価の推移

2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会で民主党の推す白川日銀誕生から株価下落開始
一度やらせてみてください 民主党

やらせてみた結果がコレ
↓
あからさまな韓国への利益供与

わかりやすい株価の推移

2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会で民主党の推す白川日銀誕生から株価下落開始
73: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:29:25.06 ID:Km3tp8hp0.net
説明されたら、沖縄に米軍基地が必要だとわかった
これ以上の名言はなかろう
説明されたら、沖縄に米軍基地が必要だとわかった
これ以上の名言はなかろう
75: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:29:49.00 ID:kGNDe+op0.net
民主党政権の夢
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs






民主党政権の夢
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs






349: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:53:01.38 ID:mQubkV860.net
>>75
一枚目凄いな、大予測じゃなくて誇大妄想だろ
>>75
一枚目凄いな、大予測じゃなくて誇大妄想だろ
78: ダイビングフットスタンプ(三重県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:30:35.60 ID:GFQjHTmq0.net
>民主政権には実現能力はなかったが、構想はあった。
妄想でしょ?
党内でも共有する構想は無かった。
>民主政権には実現能力はなかったが、構想はあった。
妄想でしょ?
党内でも共有する構想は無かった。
88: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:33:04.31 ID:d+rV28/90.net
>>78
鳩山と管は完全に「思いつき政策」ばっかだったな
野田が多少「構想」を持ってたくらい
>>78
鳩山と管は完全に「思いつき政策」ばっかだったな
野田が多少「構想」を持ってたくらい
93: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:34:15.29 ID:kGNDe+op0.net
>>88
埋蔵金は90兆円!!

⇒(埋蔵金)かなりありますね

⇒埋蔵金に頼るのは難しい

⇒財務省の言いなりに消費税増税へ
>>88
埋蔵金は90兆円!!

⇒(埋蔵金)かなりありますね

⇒埋蔵金に頼るのは難しい

⇒財務省の言いなりに消費税増税へ
80: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:30:59.99 ID:j9OSLyAy0.net
この二つの路線をどう評価するかって…
自民党政権に戻ってからなんど国政選挙あったとおもってるんだ
とっくに民主党政権の完全敗北で幕を閉じてるよ
この二つの路線をどう評価するかって…
自民党政権に戻ってからなんど国政選挙あったとおもってるんだ
とっくに民主党政権の完全敗北で幕を閉じてるよ
107: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:42:21.84 ID:rtm2VIBS0.net
辺野古移設は腹案でグダグダ
東日本大震災は会議ばっかやって無意味な肩書きの役職決めてなんかやった気になって災害現場ほったらかし
議論すらしないと言っていた消費税増税を決定
ガソリン値下げ隊、ミスター年金、埋蔵金
米国じゃなく国民からNOを突きつけられたんだが
辺野古移設は腹案でグダグダ
東日本大震災は会議ばっかやって無意味な肩書きの役職決めてなんかやった気になって災害現場ほったらかし
議論すらしないと言っていた消費税増税を決定
ガソリン値下げ隊、ミスター年金、埋蔵金
米国じゃなく国民からNOを突きつけられたんだが
116: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:44:54.24 ID:LcmCahGb0.net
石井一が長崎県知事選で長崎の有権者に向けてはなった言葉
「時代に逆行するような選択を長崎の方がされるのなら、民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろう」
石井一が長崎県知事選で長崎の有権者に向けてはなった言葉
「時代に逆行するような選択を長崎の方がされるのなら、民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろう」
121: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:46:21.99 ID:SkoXVe1A0.net
全部嘘じゃんw
全てが行き当たりばったり
どこが未来への洞察がしっかりしてただよw
アホか
全部嘘じゃんw
全てが行き当たりばったり
どこが未来への洞察がしっかりしてただよw
アホか
145: ニールキック(福島県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:00:05.30 ID:zbIPh7Gl0.net
一番最初に言ってたことをきっちり実行してたら素晴らしい未来になってたろうな
政権取る寸前からド迷走してたけど
一番最初に言ってたことをきっちり実行してたら素晴らしい未来になってたろうな
政権取る寸前からド迷走してたけど
150: マスク剥ぎ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:02:49.98 ID:BjLwbebxO.net
いい加減もう気付こうぜ。どの党が政権をとったところで大して変わらないって。特に経済なんて政治家がどうにかできるほど単純なものじゃない。いまの経済状況も単にアベがタイミングよく乗っかっただけだろ?
いい加減もう気付こうぜ。どの党が政権をとったところで大して変わらないって。特に経済なんて政治家がどうにかできるほど単純なものじゃない。いまの経済状況も単にアベがタイミングよく乗っかっただけだろ?
158: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:05:28.64 ID:kGNDe+op0.net
>>150
消費税増税が通ったのは、民主党政権という「弱い政権」だったからです
民主党が政権維持の為に財務省の言うことを全部飲んだから
だから、また民主党政権になったら、更に増税されるだろうね
>>150
消費税増税が通ったのは、民主党政権という「弱い政権」だったからです
民主党が政権維持の為に財務省の言うことを全部飲んだから
だから、また民主党政権になったら、更に増税されるだろうね
151: マスク剥ぎ(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:02:55.10 ID:MFhwUTWT0.net
夢だけ語って実行能力のない政治家が最も国益をに害を及ぼす。
なぜなら、それは政治家でなはく周期指導者だから。
信者のお布施がないと何も出来ないから嘘つきになる。
夢だけ語って実行能力のない政治家が最も国益をに害を及ぼす。
なぜなら、それは政治家でなはく周期指導者だから。
信者のお布施がないと何も出来ないから嘘つきになる。
176: ファイヤーバードスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:13:38.10 ID:Xb9MEFWk0.net
民主党は
高速道路完全無料化
自動車税の無条件廃止
ガソリン税廃止
消費税廃止
公務員のリストラ
これだけやれば最高の政権になれたのにやったのはメルトダウンだけ
民主党は
高速道路完全無料化
自動車税の無条件廃止
ガソリン税廃止
消費税廃止
公務員のリストラ
これだけやれば最高の政権になれたのにやったのはメルトダウンだけ
184: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:18:50.59 ID:kGNDe+op0.net
>>176
財務省の言いなりで政権を維持していたのだから、
それは無理な相談だよな
>>176
財務省の言いなりで政権を維持していたのだから、
それは無理な相談だよな
191: クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:21:09.89 ID:qUjlBRcb0.net
>>176
財源どうすんのよ
>>176
財源どうすんのよ
199: 逆落とし(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:24:40.27 ID:T054AlUL0.net
>>191
藤井のじいさんが財源なんて示さなくていいと選挙前に言っていたぞ
>>191
藤井のじいさんが財源なんて示さなくていいと選挙前に言っていたぞ
196: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:23:14.74 ID:sKvpwCcP0.net
>>191
政権取る前は埋蔵金とか騒いでた
まあ、国債でやればいい今みたいに黒田が買い取りゃいいだけの話で
日銀がいくら国債をもっていようが国の経営になんら影響はない
つかこれだけやってインタゲ目標の2%にインフレが行かないのほんと面白い
>>191
政権取る前は埋蔵金とか騒いでた
まあ、国債でやればいい今みたいに黒田が買い取りゃいいだけの話で
日銀がいくら国債をもっていようが国の経営になんら影響はない
つかこれだけやってインタゲ目標の2%にインフレが行かないのほんと面白い
201: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:26:30.80 ID:kGNDe+op0.net
>>196
日銀の金融緩和の時は「ハイパーインフレが」と大騒ぎしていたな
実際にはインフレどころかまだデフレという、年間80兆円「国の借金」が消えているのに
>>196
日銀の金融緩和の時は「ハイパーインフレが」と大騒ぎしていたな
実際にはインフレどころかまだデフレという、年間80兆円「国の借金」が消えているのに
214: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:31:02.03 ID:+rCzT/Cm0.net
>>201
取り敢えずインフレ懸念で金融緩和をしなかった白川には
表に出てきて説明する責任があると思うわ。
>>201
取り敢えずインフレ懸念で金融緩和をしなかった白川には
表に出てきて説明する責任があると思うわ。
210: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:29:35.59 ID:sKvpwCcP0.net
>>201
借金が消えてるって表現はよくないが日銀が毎年80兆円分買い上げてこれだから
国としてはぶっちゃけ政府が金をばら撒いて日銀で回収して使い放題みたいな感覚はある
日銀が買い上げた国債って最終的にどうすんだろね?まあ政府が払わないっていうなら輪転機回してその紙幣貯めこんでENDだけど
>>201
借金が消えてるって表現はよくないが日銀が毎年80兆円分買い上げてこれだから
国としてはぶっちゃけ政府が金をばら撒いて日銀で回収して使い放題みたいな感覚はある
日銀が買い上げた国債って最終的にどうすんだろね?まあ政府が払わないっていうなら輪転機回してその紙幣貯めこんでENDだけど
220: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:38:31.22 ID:kGNDe+op0.net
>>210
仮に払っても日銀の持ってる金は国の収入になるからね
利子も元本も実際には無くなってるのと同じになる
>>210
仮に払っても日銀の持ってる金は国の収入になるからね
利子も元本も実際には無くなってるのと同じになる
177: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:14:31.25 ID:Q1p5vCj00.net
なんか日本が滅びそうになってなかったっけ?
なんか日本が滅びそうになってなかったっけ?
179: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:16:31.19 ID:sKvpwCcP0.net
>>177
人災と天災の合わせ技って怖いね、阪神大震災のときも何故か似たようなメンツが政権取ってたわけだけど
>>177
人災と天災の合わせ技って怖いね、阪神大震災のときも何故か似たようなメンツが政権取ってたわけだけど
188: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:20:24.49 ID:+KGQFMfI0.net
極論すると、仮に20年の間、経済成長の可能性を全部犠牲にすれば、20年後も物価はそのままにできるんじゃね?という事だなw
怠け者で周りを引きずり込んで貧乏になる人の発想
「ああ、20年前にきちんと経済成長を検討するべきだった!」みたいに後から絶対に取り戻せなくなる日がやってくる
極論すると、仮に20年の間、経済成長の可能性を全部犠牲にすれば、20年後も物価はそのままにできるんじゃね?という事だなw
怠け者で周りを引きずり込んで貧乏になる人の発想
「ああ、20年前にきちんと経済成長を検討するべきだった!」みたいに後から絶対に取り戻せなくなる日がやってくる
192: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:21:52.69 ID:kGNDe+op0.net
>>188
まさに「嫌儲思想」だよな、それ
まぁ、菅直人の言うところの「最小不幸社会」ってのはそういうものなんでしょうけど
>>188
まさに「嫌儲思想」だよな、それ
まぁ、菅直人の言うところの「最小不幸社会」ってのはそういうものなんでしょうけど
211: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:29:47.21 ID:mEWZSAFt0.net
相変わらず、新聞記者というのは傲慢な連中なんだな。
自分の勝手な好き嫌いを新聞という公器で伝えられるのだから。
まあ読んでる側からすれば、お前の好き嫌いなんて興味ない、と思うだけ。
相変わらず、新聞記者というのは傲慢な連中なんだな。
自分の勝手な好き嫌いを新聞という公器で伝えられるのだから。
まあ読んでる側からすれば、お前の好き嫌いなんて興味ない、と思うだけ。
222: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:39:25.99 ID:/jh6wVtF0.net
結局、埋蔵金頼りだったのに官僚に見放されたから財源確保できなかったんだよね
官僚を敵にまわした時点で民主に未来はなかった
結局、埋蔵金頼りだったのに官僚に見放されたから財源確保できなかったんだよね
官僚を敵にまわした時点で民主に未来はなかった
233: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:45:44.68 ID:kGNDe+op0.net
>>222
そもそも埋蔵金なんてなかったし、財務省に頼りきりになったからこそ、
消費税を始めとする増税ラッシュになった
>>222
そもそも埋蔵金なんてなかったし、財務省に頼りきりになったからこそ、
消費税を始めとする増税ラッシュになった
239: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:50:30.42 ID:/jh6wVtF0.net
>>233
埋蔵金がないわけないだろ
じゃあ毎年の特別会計の剰余金はどこ行ったんだよ
>>233
埋蔵金がないわけないだろ
じゃあ毎年の特別会計の剰余金はどこ行ったんだよ
241: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:52:00.14 ID:kGNDe+op0.net
>>239
財務省のいう「歳出権」に含まれてないから、財務省が触れられません、で終わり
法律て担保された金じゃないから駄目なんですよって言われて終わり
>>239
財務省のいう「歳出権」に含まれてないから、財務省が触れられません、で終わり
法律て担保された金じゃないから駄目なんですよって言われて終わり
246: キャプチュード(中部地方)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:54:11.97 ID:Sb0i8cd00.net
鳩山が言い出した最低でも県外発言が未だに沖縄で揉めてる
民主党政権下で断念した事をなんで自公連立政権に要求してるのか意味不明
鳩山が言い出した最低でも県外発言が未だに沖縄で揉めてる
民主党政権下で断念した事をなんで自公連立政権に要求してるのか意味不明
255: 稲妻レッグラリアット(長屋)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:57:54.28 ID:4BdiF1Cc0.net
>>1
まぁ朝鮮人視点だとそうなるわなw
新大久保は賑わってたし
>>1
まぁ朝鮮人視点だとそうなるわなw
新大久保は賑わってたし
260: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:02:50.22 ID:kGNDe+op0.net
>>255
冗談抜きで、朝から晩まで「韓国は凄い」ってやっていたよな
>>255
冗談抜きで、朝から晩まで「韓国は凄い」ってやっていたよな
275: 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:34:46.70 ID:adXTOr7S0.net
離米というより媚中が酷すぎて辟易した
そしてアジアのためになら日本は没落しても構わないという姿勢
民主主義の危うさを痛感したよ
賢人による統治が日本には向いていると思う
その選出方法が難しいけど・・・
離米というより媚中が酷すぎて辟易した
そしてアジアのためになら日本は没落しても構わないという姿勢
民主主義の危うさを痛感したよ
賢人による統治が日本には向いていると思う
その選出方法が難しいけど・・・
287: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:45:05.27 ID:uHPczS0z0.net
>民主政権には実現能力はなかったが、構想はあった。
予算もなければ展望もない「構想」は「構想」とは言わない。
ただの「思いつき」。
>民主政権には実現能力はなかったが、構想はあった。
予算もなければ展望もない「構想」は「構想」とは言わない。
ただの「思いつき」。
319: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:41:39.26 ID:m6MRqSih0.net

年次統計だから2015年分は反映してないが
少なくとも非金融法人企業の設備投資は安倍政権以降に上向いてる
ミンスの3年間はマイナス推移w

年次統計だから2015年分は反映してないが
少なくとも非金融法人企業の設備投資は安倍政権以降に上向いてる
ミンスの3年間はマイナス推移w
320: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:43:41.10 ID:m6MRqSih0.net
>>319のグラフで肝要な部分は
バブル崩壊以後に設備投資が上向いてるのは
小泉政権と第二次安倍政権だけ
この二つの政権の共通項は量的緩和
>>319のグラフで肝要な部分は
バブル崩壊以後に設備投資が上向いてるのは
小泉政権と第二次安倍政権だけ
この二つの政権の共通項は量的緩和
339: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:37:24.86 ID:J3hkinQT0.net
国民がマスコミに疑いの目を向けるようになった
これは本当民主党最大にして唯一の功績
国民がマスコミに疑いの目を向けるようになった
これは本当民主党最大にして唯一の功績
361: 目潰し(滋賀県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:14:58.62 ID:qSlkjips0.net
民主党政権でよかったことなんて一つもないね
政治は空転し、経済も素人以下、財務大臣の安住が為替介入レートを平然と漏らした時は呆れたわ
民主党政権でよかったことなんて一つもないね
政治は空転し、経済も素人以下、財務大臣の安住が為替介入レートを平然と漏らした時は呆れたわ
365: デンジャラスバックドロップ(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:47:15.28 ID:SOYFzcAh0.net
政治家なんだからどんなキレイ事も実現できなきゃ意味が無い
安倍ちゃんは次々と自分の政策を実現しているが
民主党で実現したものってなによ?
高校無償化ぐらいじゃないの
政治家なんだからどんなキレイ事も実現できなきゃ意味が無い
安倍ちゃんは次々と自分の政策を実現しているが
民主党で実現したものってなによ?
高校無償化ぐらいじゃないの
379: 頭突き(茸)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 05:55:50.76 ID:r4eQ6Uyx0.net
本質的問題と言うか、今の経済政策に出口が無いことが問題だろ。
物価は上昇局面にはいらないまま、異次元緩和と称して日銀が債権買いまくってるだけだもの。
非常事態用の対策をいつまでも続けるわけに行かないのに、どうする気だい。
俺は、安倍(というか自民党)はもういいかなぁって感じはするね。
早いとこ野党が選択肢に入るような経済政策を打ち出して欲しいよ。
本質的問題と言うか、今の経済政策に出口が無いことが問題だろ。
物価は上昇局面にはいらないまま、異次元緩和と称して日銀が債権買いまくってるだけだもの。
非常事態用の対策をいつまでも続けるわけに行かないのに、どうする気だい。
俺は、安倍(というか自民党)はもういいかなぁって感じはするね。
早いとこ野党が選択肢に入るような経済政策を打ち出して欲しいよ。
386: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 06:15:00.32 ID:np6oNe1k0.net
>>379
自民党はもういいかなあって実際思っててミンスにチャンスというか期待したのが前回だったじゃん
その結果は面白いぐらい期待を裏切ったがまあ素人の集まりだからしょうがなかった
というかしょうがなかったで済まされる話じゃないがなw
まあ国民のせいだけど
>>379
自民党はもういいかなあって実際思っててミンスにチャンスというか期待したのが前回だったじゃん
その結果は面白いぐらい期待を裏切ったがまあ素人の集まりだからしょうがなかった
というかしょうがなかったで済まされる話じゃないがなw
まあ国民のせいだけど
397: ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 06:41:00.73 ID:xwvv5gStO.net
>>386
ただの素人の集まりならまだ評価はましだったかもな。
>>386
ただの素人の集まりならまだ評価はましだったかもな。
402: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 07:11:54.88 ID:iuGFNEy30.net
アホノミクス詐欺が民主以上の詐欺ってことに気づかれてきたからな
アホノミクス詐欺が民主以上の詐欺ってことに気づかれてきたからな
451: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 09:03:18.47 ID:i+EemNpM0.net
>>402
紫ババアや小幡がそういうことよく言うんだが、アベノミクスを
なんだと思ってんだ?日経を20000まで持っていった時点であれは
成功なんだよ。実体経済なんて政府にはコントロールできない。
賃金上げずに留保しまくってる企業が最大の元凶。
消費税は三党合意だからアベノミクス関係ないしな。
お前のようなバカがまだ一定数いてほんと目障りだよ。
>>402
紫ババアや小幡がそういうことよく言うんだが、アベノミクスを
なんだと思ってんだ?日経を20000まで持っていった時点であれは
成功なんだよ。実体経済なんて政府にはコントロールできない。
賃金上げずに留保しまくってる企業が最大の元凶。
消費税は三党合意だからアベノミクス関係ないしな。
お前のようなバカがまだ一定数いてほんと目障りだよ。
425: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 08:05:27.18 ID:xrtHRYxZ0.net
>>1
出来ない親中路線変更より出来る従米路線だろ
民主党の構想とやらがどんなに立派でも実現できなければ何の意味もない
学者じゃなく政治家選ぶんだから
>>1
出来ない親中路線変更より出来る従米路線だろ
民主党の構想とやらがどんなに立派でも実現できなければ何の意味もない
学者じゃなく政治家選ぶんだから
437: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 08:31:41.75 ID:qt2VL6Du0.net
>民主党は安保では、東アジア共同体という親中国外交
これが一番怖いんだけど・・・
大東亜共栄圏を復活させて、一体だれと戦うつもりなの?
また、アメリカとやり合うつもりなの?
極右も真っ青のシナリオなんだが・・・
>民主党は安保では、東アジア共同体という親中国外交
これが一番怖いんだけど・・・
大東亜共栄圏を復活させて、一体だれと戦うつもりなの?
また、アメリカとやり合うつもりなの?
極右も真っ青のシナリオなんだが・・・
438: フランケンシュタイナー(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 08:33:23.18 ID:alkMNqrs0.net
日本没落構想ならあったろう
>>437
中国は日本を軍事力、もしくは外交経済で属国にした後、対米攻撃の尖兵に使うのではないかという話はある
太平洋戦争自体が白人の侵略であり、日本は犠牲者に過ぎない
日本はアメリカに復讐する権利があるってことで、核ミサイルの発射基地にされるみたいな
日本没落構想ならあったろう
>>437
中国は日本を軍事力、もしくは外交経済で属国にした後、対米攻撃の尖兵に使うのではないかという話はある
太平洋戦争自体が白人の侵略であり、日本は犠牲者に過ぎない
日本はアメリカに復讐する権利があるってことで、核ミサイルの発射基地にされるみたいな
455: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 09:17:06.34 ID:4d+UkQ2g0.net
仕分けで技術分野が遅れて
注視だけで経済放置
外交はバラマキと嘘八百
突発的な事故も右往左往
官僚とはうまくいかず 逆転した立場
まとめると無責任
仕分けで技術分野が遅れて
注視だけで経済放置
外交はバラマキと嘘八百
突発的な事故も右往左往
官僚とはうまくいかず 逆転した立場
まとめると無責任
479: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 09:33:42.68 ID:vK3boHoD0.net
そもそも構想は立派だったってのも現実性や財源無視して票集めのために耳触りのいいマニフェスト詐欺してただけじゃん
マニフェストにあったことをやろうとしたら党内外から批判続出で頓挫するのが当たり前とか構想もクソもない
そもそも構想は立派だったってのも現実性や財源無視して票集めのために耳触りのいいマニフェスト詐欺してただけじゃん
マニフェストにあったことをやろうとしたら党内外から批判続出で頓挫するのが当たり前とか構想もクソもない
trackback