【社説】 朝日 「安倍首相へ。憲法はあなたのものではない」
1: ファイナルカット(栃木県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:46:56.96 ID:kxvMM5w70●.net
安倍首相が、憲法改正で踏み込んだ発言を続けている。
改憲案を国民投票にかけるのに必要な3分の2以上の議席確保をめざす考えに続き、先の参院予算委員会では
「私の在任中に成し遂げたいと考えている」と、期限まで示した。
政治家だから、自らの政治目標を語ることは一般的にはあるだろう。しかし、憲法への首相の態度にはあべこべがある。
ひとつは改憲の進め方だ。
首相はまず3分の2の勢力を集めたいという。では憲法のどこをどう変えるのかと問われると、「各党が(案を)出して、
(国会の)憲法審査会で議論していくことが求められている」と繰り返す。
何でもいいから変えたい、やりやすいところからやりたい。こう言っているに等しい。
(略)
一方、首相は改憲への意欲に比べ、憲法を守ることにはこだわりがないようだ。もうひとつのあべこべである。
憲法を改正しなければ集団的自衛権の行使はできないとの歴代内閣の解釈を、内部の議論だけで覆してしまう。
最高裁から定数配分を見直し、投票価値の平等を実現するよう繰り返し求められても、先送りを図る。
最近は、高市総務相が放送法などをたてにテレビ局の電波停止の可能性に触れ、首相もこれを容認した。
これには樋口陽一・東大名誉教授らが、「政治的公平」などを定めた放送法の文言だけを根拠に処分を行うのは違憲だとの見解を表明している。
樋口氏は「何人(なんぴと)も自分自身が関わっている事柄について裁判官となってはならない」と批判する。何が政治的公平かを政治家が判断することはおかしい、との指摘である。
憲法は、表現の自由など国民の権利がおかされないよう、権力に様々な制約を課している。ところが安倍政権は、こうした制約を乗り越えてしまうことに、あまりにためらいがない。
憲法を軽んじる姿勢が、中身はともかく改憲をという態度につながっているのではないか。
安倍首相は憲法によって縛られる側にいる。憲法は、権力者たるあなたのものではない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi
安倍首相が、憲法改正で踏み込んだ発言を続けている。
改憲案を国民投票にかけるのに必要な3分の2以上の議席確保をめざす考えに続き、先の参院予算委員会では
「私の在任中に成し遂げたいと考えている」と、期限まで示した。
政治家だから、自らの政治目標を語ることは一般的にはあるだろう。しかし、憲法への首相の態度にはあべこべがある。
ひとつは改憲の進め方だ。
首相はまず3分の2の勢力を集めたいという。では憲法のどこをどう変えるのかと問われると、「各党が(案を)出して、
(国会の)憲法審査会で議論していくことが求められている」と繰り返す。
何でもいいから変えたい、やりやすいところからやりたい。こう言っているに等しい。
(略)
一方、首相は改憲への意欲に比べ、憲法を守ることにはこだわりがないようだ。もうひとつのあべこべである。
憲法を改正しなければ集団的自衛権の行使はできないとの歴代内閣の解釈を、内部の議論だけで覆してしまう。
最高裁から定数配分を見直し、投票価値の平等を実現するよう繰り返し求められても、先送りを図る。
最近は、高市総務相が放送法などをたてにテレビ局の電波停止の可能性に触れ、首相もこれを容認した。
これには樋口陽一・東大名誉教授らが、「政治的公平」などを定めた放送法の文言だけを根拠に処分を行うのは違憲だとの見解を表明している。
樋口氏は「何人(なんぴと)も自分自身が関わっている事柄について裁判官となってはならない」と批判する。何が政治的公平かを政治家が判断することはおかしい、との指摘である。
憲法は、表現の自由など国民の権利がおかされないよう、権力に様々な制約を課している。ところが安倍政権は、こうした制約を乗り越えてしまうことに、あまりにためらいがない。
憲法を軽んじる姿勢が、中身はともかく改憲をという態度につながっているのではないか。
安倍首相は憲法によって縛られる側にいる。憲法は、権力者たるあなたのものではない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi
2: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:47:36.45 ID:+Ztnjpdt0.net
お前のもんでもねーよ
お前のもんでもねーよ
282: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:07:58.01 ID:UN3lILbg0.net
>>2で終わってた
>>2で終わってた
3: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:47:43.95 ID:FeKWMA3K0.net
おまえのもんでもない
国民のもの
おまえのもんでもない
国民のもの
4: リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:47:51.06 ID:di8ykQeP0.net
>>1
朝日新聞のものでも、憲法学者のものでも無いんだけどな。
>>1
朝日新聞のものでも、憲法学者のものでも無いんだけどな。
8: ツームストンパイルドライバー(西日本)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:48:54.75 ID:4W6lhJRR0.net
日本も朝日のモノじゃねーけどな。
日本も朝日のモノじゃねーけどな。
9: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:48:56.78 ID:y7BqqN6M0.net
だからみんなで変えましょうよって言ってんじゃん
だからみんなで変えましょうよって言ってんじゃん
11: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:49:12.15 ID:Zmn2oMMc0.net
憲法は国内の最高規範であって誰のものでもないけど
憲法は国内の最高規範であって誰のものでもないけど
13: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:50:10.79 ID:+G0R5u6j0.net
何人たりとも自分が関わってる事柄について裁判官となってはならない。
すごく納得しやすい言葉だな。
朝日もいい加減にこの言葉を理解しろ。
何人たりとも自分が関わってる事柄について裁判官となってはならない。
すごく納得しやすい言葉だな。
朝日もいい加減にこの言葉を理解しろ。
28: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:54:36.21 ID:mmZix2Lu0.net
>>13 国民による審判を実現しようとしてるのにな それを止めようとしてるオマエラは何だと
さすがにそれがわからんとも思えないので、判らん奴が引っ掛かればいい、言ったもん勝ちという、スポンサー向けの行動と見ているが
>>13 国民による審判を実現しようとしてるのにな それを止めようとしてるオマエラは何だと
さすがにそれがわからんとも思えないので、判らん奴が引っ掛かればいい、言ったもん勝ちという、スポンサー向けの行動と見ているが
15: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:50:48.72 ID:31bq65740.net
テレ朝のキャスターが放送は国民のもので所管省庁のものではないってツイートしてたけど放送を私物化してる人が言ってもねぇ…
テレ朝のキャスターが放送は国民のもので所管省庁のものではないってツイートしてたけど放送を私物化してる人が言ってもねぇ…
17: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:50:52.70 ID:sa+aUojT0.net
朝日って安倍がすべて決めると思ってるんかな
国民が投票して決めるって知らないのかな
朝日って安倍がすべて決めると思ってるんかな
国民が投票して決めるって知らないのかな
20: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:51:47.41 ID:8NL/8IH00.net
安倍のものならとっくに変えてるわ
安倍のものならとっくに変えてるわ
21: アルゼンチンバックブリーカー(関東・東海)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:51:56.16 ID:tiXKsO4KO.net
「憲法をアップデートしましょう」と
国民に指針を示すのは政治の役目であって
いたって正常
朝日が異常
「憲法をアップデートしましょう」と
国民に指針を示すのは政治の役目であって
いたって正常
朝日が異常
24: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:52:42.31 ID:UKLPf7dC0.net
国民のものだろ。そして安倍は正規の手続きで国民に選ばれた首相だ。
付け加えると朝日新聞は国民の代弁者ではないからよく覚えとけ。
国民のものだろ。そして安倍は正規の手続きで国民に選ばれた首相だ。
付け加えると朝日新聞は国民の代弁者ではないからよく覚えとけ。
133: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:56:02.24 ID:NwW9Jk+q0.net
>>24
まさにそれ!
>>24
まさにそれ!
138: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:00:08.06 ID:Q3/qJZhl0.net
>>133
あのさ有権者の半数が投票すらされない状況で国民に選ばれたとか恥かしくないのか
政治不信をなんとかしてから言えって、つかこんなに不信だらけで改憲とか国民舐めてるだろ
>>133
あのさ有権者の半数が投票すらされない状況で国民に選ばれたとか恥かしくないのか
政治不信をなんとかしてから言えって、つかこんなに不信だらけで改憲とか国民舐めてるだろ
148: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:12:32.83 ID:JsgF8zss0.net
>>138
投票しない奴は悪い
>>138
投票しない奴は悪い
149: ミドルキック(空)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:14:58.18 ID:CXokxj7d0.net
>>134
刻々とかわる国内、海外情勢への対応方針をすべて憲法にかけとな
それだったら政治家要らないねw
そんな理想国家?もしくはロボットみたいな国いらんし、できね~わ
>>138
投票しないということは白紙委任
そして統計上数値だと50%の投票率は99%以上の投票と同じ実行率を持つんだわ
>>134
刻々とかわる国内、海外情勢への対応方針をすべて憲法にかけとな
それだったら政治家要らないねw
そんな理想国家?もしくはロボットみたいな国いらんし、できね~わ
>>138
投票しないということは白紙委任
そして統計上数値だと50%の投票率は99%以上の投票と同じ実行率を持つんだわ
26: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:53:52.02 ID:2wjm3ESz0.net
また電波飛ばしてやがんのか
そんなんだから夕刊が廃刊になるんだよ
また電波飛ばしてやがんのか
そんなんだから夕刊が廃刊になるんだよ
30: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:54:47.94 ID:FtUMcP2N0.net
憲法改正で何者も奴隷的な扱いを受けないとの文言を削除と記事で見た
なんでそういうことするの?
憲法改正で何者も奴隷的な扱いを受けないとの文言を削除と記事で見た
なんでそういうことするの?
93: 不知火(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:59:25.07 ID:LuP4OM330.net
>>30
確かに自民党の憲法改定草案を見ると「いかなる奴隷的拘束も受けない」は削除されているけど、
「その意に反すると否とにかかわらず、社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。」が追加されている
「奴隷的」なんて現代日本人には馴染みが無さすぎて定義が不明瞭じゃね?
僅かでも賃金を払っていれば「奴隷的」じゃないのか?
何かしらの理由があって渋々でも本人が受け入れていればいいのか?
俺は改正案の方が幅広く具体的で良いと思うけど、心配な点が有るなら具体的に教えてほしい。
>>30
確かに自民党の憲法改定草案を見ると「いかなる奴隷的拘束も受けない」は削除されているけど、
「その意に反すると否とにかかわらず、社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。」が追加されている
「奴隷的」なんて現代日本人には馴染みが無さすぎて定義が不明瞭じゃね?
僅かでも賃金を払っていれば「奴隷的」じゃないのか?
何かしらの理由があって渋々でも本人が受け入れていればいいのか?
俺は改正案の方が幅広く具体的で良いと思うけど、心配な点が有るなら具体的に教えてほしい。
31: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:54:56.29 ID:ebNXZUYv0.net
放送法を自分らに都合良く解釈してるマスゴミが、
憲法は安倍のものではない、とか言ってもな。
放送法を自分らに都合良く解釈してるマスゴミが、
憲法は安倍のものではない、とか言ってもな。
39: スターダストプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:57:29.96 ID:IH48zRUEO.net
日本は日本人だけのものじゃない
こうですねわかります
日本は日本人だけのものじゃない
こうですねわかります
40: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:57:51.38 ID:LMHKwNqH0.net
なに憲法の番人みたいな顔してんだよねつ造新聞
なに憲法の番人みたいな顔してんだよねつ造新聞
43: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 08:59:00.56 ID:AKc5Wl3i0.net
今でこそ悪の代名詞みたいになってる朝日新聞だけど
一部の社員は終戦後に責任感じて退職してるんだよな
そういう多少まともな感覚持ってた人間が去ったあとの残りかすが今の新聞社だと思うと
なにも期待できないしするべきでもない
今でこそ悪の代名詞みたいになってる朝日新聞だけど
一部の社員は終戦後に責任感じて退職してるんだよな
そういう多少まともな感覚持ってた人間が去ったあとの残りかすが今の新聞社だと思うと
なにも期待できないしするべきでもない
48: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:03:44.83 ID:SXz2bZoS0.net
そもそも憲法改正で首相個人叩きするのも異常
そもそも憲法改正で首相個人叩きするのも異常
49: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:04:34.53 ID:jNf2t0ZB0.net
憲法学者が捏ねくり回してメシの種にするためのものでもないけどな
憲法学者が捏ねくり回してメシの種にするためのものでもないけどな
53: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:07:56.38 ID:DVoPPMNd0.net
朝鮮日報は「あべこべ」という言葉を広めたいみたいね。悪意をもって。来年の流行語大賞へのマッチポンプですかぁ?
朝鮮日報は「あべこべ」という言葉を広めたいみたいね。悪意をもって。来年の流行語大賞へのマッチポンプですかぁ?
57: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:10:23.94 ID:ai5eFhTO0.net
朝日新聞は何を言ってんだ。憲法には改正の方法は書かれてるけど改憲すんなとは書かれてねーだろ。適時改正こそ護憲ってことだ。幼稚園児でもわかる。
朝日新聞は何を言ってんだ。憲法には改正の方法は書かれてるけど改憲すんなとは書かれてねーだろ。適時改正こそ護憲ってことだ。幼稚園児でもわかる。
67: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:24:08.22 ID:p4zQO5Gt0.net
水道電気ガスよりも新聞に軽減税率を、などとのたまわる朝日にそんなこと言う権利ないだろ
水道電気ガスよりも新聞に軽減税率を、などとのたまわる朝日にそんなこと言う権利ないだろ
71: スパイダージャーマン(岐阜県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:28:16.89 ID:sdESKgWd0.net
憲法改正されたら安心して海洋進出できねえじゃねーか、中国様が!と言う国際的視点()なんだろ。
憲法改正されたら安心して海洋進出できねえじゃねーか、中国様が!と言う国際的視点()なんだろ。
74: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:36:29.56 ID:VcGje2a30.net
朝日が言う問題じゃ無いな
法治国家で憲法や法律を制定したり改正出来るのは国会だけ
その国会で議員を選ぶのは国民なんだから言い方がおかしい
普通なら解散総選挙して信を問えだな
朝日が言う問題じゃ無いな
法治国家で憲法や法律を制定したり改正出来るのは国会だけ
その国会で議員を選ぶのは国民なんだから言い方がおかしい
普通なら解散総選挙して信を問えだな
76: 超竜ボム(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:37:24.30 ID:CaoE0aMW0.net
>>1
この理屈だと改憲は誰ならできるのか全く分からない。
各党が案を出して協議して絞り込んで国民投票、
という流れで何が悪いのか。
>>1
この理屈だと改憲は誰ならできるのか全く分からない。
各党が案を出して協議して絞り込んで国民投票、
という流れで何が悪いのか。
90: 16文キック(catv?)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:54:58.14 ID:BAoYrh/M0.net
>>76
>この理屈だと改憲は誰ならできるのか全く分からない。
(-@∀@)「日本国憲法に縛られない『外国人』ですよ。」
>>76
>この理屈だと改憲は誰ならできるのか全く分からない。
(-@∀@)「日本国憲法に縛られない『外国人』ですよ。」
77: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:38:21.56 ID:nch3mzos0.net
国民投票しなきゃ改憲できないんだから
なに言ってんだこの新聞
国民投票しなきゃ改憲できないんだから
なに言ってんだこの新聞
84: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:46:35.64 ID:DBO42c9c0.net
憲法改正の議論することも提案することも許さないって
民主主義軽視だよね
国民主権、民主主義を掲げてる日本国憲法をバカにしてるのはどっちだよ
憲法改正の議論することも提案することも許さないって
民主主義軽視だよね
国民主権、民主主義を掲げてる日本国憲法をバカにしてるのはどっちだよ
85: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:47:16.05 ID:0Ydx9twk0.net
ちょっと文章省略しすぎだな
「安倍首相へ。憲法はあなたのものではない 中韓のものだ」
こうすれば納得する。
ちょっと文章省略しすぎだな
「安倍首相へ。憲法はあなたのものではない 中韓のものだ」
こうすれば納得する。
92: ランサルセ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:59:02.11 ID:SZ0Eg9D2O.net
民主党政権時代の平岡答弁の時には批判しなかった。
松本龍の「これを報道した社は終わりだからな」という恫喝を受け入れ、地元メディアが放送するまで隠蔽した。
輿石東の「電波を止めるぞ」恫喝の時も批判どころか、まともに報道しなかった。
憲法・表現の自由なんて安倍政権叩きの方便でしかないのは、民主党政権と比較すれば明らか。
民主党政権は批判せず、安倍政権だけ批判している連中には何の説得力もない。
昔、自称リベラルのキチガイ達が西側の核は悪魔の兵器と批判する一方で東側の核を平和の核と擁護していたもの。
似非リベラルのキチガイは、昔も今も非論理的なダブスタが酷いね。
民主党政権時代の平岡答弁の時には批判しなかった。
松本龍の「これを報道した社は終わりだからな」という恫喝を受け入れ、地元メディアが放送するまで隠蔽した。
輿石東の「電波を止めるぞ」恫喝の時も批判どころか、まともに報道しなかった。
憲法・表現の自由なんて安倍政権叩きの方便でしかないのは、民主党政権と比較すれば明らか。
民主党政権は批判せず、安倍政権だけ批判している連中には何の説得力もない。
昔、自称リベラルのキチガイ達が西側の核は悪魔の兵器と批判する一方で東側の核を平和の核と擁護していたもの。
似非リベラルのキチガイは、昔も今も非論理的なダブスタが酷いね。
107: トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:29:51.77 ID:L+IVMu550.net
憲法問題は国防・外交問題
それを個人の資質思想問題に低次元化し
かつ上から目線で講釈たれる
さすが朝日新聞だね
憲法問題は国防・外交問題
それを個人の資質思想問題に低次元化し
かつ上から目線で講釈たれる
さすが朝日新聞だね
108: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:29:53.42 ID:KX/MA7zj0.net
>>1
正規の手順を踏んで改正しようとするのに、
何でスレタイになるんだ朝日・・・ww。
改憲はできるようになっているのに、
それを非難することが異常。
>>1
正規の手順を踏んで改正しようとするのに、
何でスレタイになるんだ朝日・・・ww。
改憲はできるようになっているのに、
それを非難することが異常。
123: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:45:35.01 ID:Q3/qJZhl0.net
自民党改憲草案は国民の意見で作られたものじゃなく、自民党の理想たっぷりで作られてる。
それを持ち出して基準にしますとか、憲法で公権力を縛る名目が欠けてる。
自民党改憲草案は国民の意見で作られたものじゃなく、自民党の理想たっぷりで作られてる。
それを持ち出して基準にしますとか、憲法で公権力を縛る名目が欠けてる。
130: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:50:13.53 ID:iQWYUEz80.net
>>123
文句があるなら国民投票で反対票を入れればいいだけ
「自分と違う考えは提案すら許さない」とか異常過ぎる
考え方は人それぞれだろ
>>123
文句があるなら国民投票で反対票を入れればいいだけ
「自分と違う考えは提案すら許さない」とか異常過ぎる
考え方は人それぞれだろ
135: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:56:36.68 ID:89dqFN5T0.net
朝日新聞へ
世論はお前のものではない。勝手に作るな。
歴史はお前のものではない。勝手に作るな。
事実はお前のものではない。勝手に作るな。
朝日新聞へ
世論はお前のものではない。勝手に作るな。
歴史はお前のものではない。勝手に作るな。
事実はお前のものではない。勝手に作るな。
140: フォーク攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:01:16.24 ID:d93/pzgj0.net
これある意味で正しいよ
憲法は国会議員各員の発議によるもので政党や政府や首相によって縛るものではない
ゆえに国会議員を選出する時は憲法改正に賛成か否かを問うべきだという結論なら
朝日のは単に安倍憎しのガキの理屈だが
これある意味で正しいよ
憲法は国会議員各員の発議によるもので政党や政府や首相によって縛るものではない
ゆえに国会議員を選出する時は憲法改正に賛成か否かを問うべきだという結論なら
朝日のは単に安倍憎しのガキの理屈だが
144: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:05:41.95 ID:lDmuqO2z0.net
選挙を否定するサヨク
選挙の洗礼も受けていないくせに国民の代表ズラをするサヨク
サヨクがいかに危険な存在かよく分かる
サヨクに任せたらいずれ選挙自体が永遠に行われなくなるね
選挙を否定するサヨク
選挙の洗礼も受けていないくせに国民の代表ズラをするサヨク
サヨクがいかに危険な存在かよく分かる
サヨクに任せたらいずれ選挙自体が永遠に行われなくなるね
152: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:26:03.30 ID:dElgWPBu0.net
国民投票で決めるのであって安倍の一存で決めれるわけじゃないだろう
左翼ってなんで民主主義を否定するんだろうか
国民投票で決めるのであって安倍の一存で決めれるわけじゃないだろう
左翼ってなんで民主主義を否定するんだろうか
167: リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:52:24.83 ID:ntcOuzUtO.net
>>152
パヨク『デモこそが民主主義』
>>152
パヨク『デモこそが民主主義』
154: リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:26:58.20 ID:ryM7ovT5O.net
テレ朝のアンケートで憲法改正賛成が反対より多かったから
司会者が「以外だー」とか大袈裟にいっててうざかった必死だね朝日
テレ朝のアンケートで憲法改正賛成が反対より多かったから
司会者が「以外だー」とか大袈裟にいっててうざかった必死だね朝日
157: 目潰し(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:29:51.89 ID:E/igVMUm0.net
国民の代表が提案して国民が決める
これほど素晴らしい民主主義はないと思うが
中身で批判すればいいのに新聞社のくせに内容批判もできないのか
国民の代表が提案して国民が決める
これほど素晴らしい民主主義はないと思うが
中身で批判すればいいのに新聞社のくせに内容批判もできないのか
159: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:36:12.33 ID:DWyFpK4N0.net
なんでいつまでもアメリカの創った憲法守るわけ?
なぜにいつまでもアメリカの思惑どおり中国と朝鮮半島に詫び続けるわけ?
なんでいつまでもアメリカの創った憲法守るわけ?
なぜにいつまでもアメリカの思惑どおり中国と朝鮮半島に詫び続けるわけ?
165: リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:48:58.02 ID:ntcOuzUtO.net
前もって説明
朝日『勝手なこと言うな』
淡々と進める
朝日『説明責任果たせ』
前もって説明
朝日『勝手なこと言うな』
淡々と進める
朝日『説明責任果たせ』
173: レッドインク(滋賀県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:01:36.91 ID:PFluu/IG0.net
>何でもいいから変えたい、やりやすいところからやりたい。こう言っているに等しい。
朝日新聞の記者は妄想で記事を書くのかwダメだこの新聞w
捏造ゴミ新聞はさっさと廃刊しなさい
>何でもいいから変えたい、やりやすいところからやりたい。こう言っているに等しい。
朝日新聞の記者は妄想で記事を書くのかwダメだこの新聞w
捏造ゴミ新聞はさっさと廃刊しなさい
179: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:08:21.36 ID:0Y8kHkWO0.net
自民党は草案出してるだろ
なんでもいいからなんてことは言ってねーよ
自民党は草案出してるだろ
なんでもいいからなんてことは言ってねーよ
190: クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:22:08.67 ID:QBw/gCz40.net
間接民主制の下、国民の選挙によって選ばれた結果の首相だから
実質は国民の代表たる首相のもの
朝日新聞のものじゃないことは確かだけどね
間接民主制の下、国民の選挙によって選ばれた結果の首相だから
実質は国民の代表たる首相のもの
朝日新聞のものじゃないことは確かだけどね
193: レッドインク(関西・東海)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:23:50.26 ID:RkGXtg3jO.net
安倍のものでも朝日のものでも無い
国民のものだから早く国民に選択させてくれ
ましてトランプ大統領になったら日米同盟どうなるかわからんし
安倍のものでも朝日のものでも無い
国民のものだから早く国民に選択させてくれ
ましてトランプ大統領になったら日米同盟どうなるかわからんし
200: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:39:39.81 ID:YSN5leEj0.net
>何でもいいから変えたい、やりやすいところからやりたい。こう言っているに等しい。
パヨクって自分の妄想を根拠に相手を批判するから会話にならない
>何でもいいから変えたい、やりやすいところからやりたい。こう言っているに等しい。
パヨクって自分の妄想を根拠に相手を批判するから会話にならない
217: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 13:38:17.25 ID:1B8zY/AT0.net
国民投票で決めればいいいいだけなのに、
国民投票を阻もうとする勢力がいるからなぁw
共産とか社民とかw
国民投票で決めればいいいいだけなのに、
国民投票を阻もうとする勢力がいるからなぁw
共産とか社民とかw
224: 断崖式ニードロップ(徳島県)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 13:52:12.05 ID:tbxvXmBS0.net
何でもいいから一度憲法改正の手続きやってみるってのは
そんな悪い流れじゃないと思うけどな
結果どうなれ将来への予試験みたいなもんだ
何でもいいから一度憲法改正の手続きやってみるってのは
そんな悪い流れじゃないと思うけどな
結果どうなれ将来への予試験みたいなもんだ
232: フランケンシュタイナー(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 16:05:10.70 ID:Ijlydvik0.net
評論家が言っていたが
株価が下がると紅い新聞社で拍手がおきるって怒っていた
安倍総理も言っていたな
株価゛下がると民主は元気がいい
アカヒも民主も国民の不幸を喜ぶ売国奴
評論家が言っていたが
株価が下がると紅い新聞社で拍手がおきるって怒っていた
安倍総理も言っていたな
株価゛下がると民主は元気がいい
アカヒも民主も国民の不幸を喜ぶ売国奴
235: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 16:17:56.61 ID:WZQ/Uf7T0.net
>>1
国民に選挙で選ばれた人に向かってこの言い草はなんだ。
お前は何さまだ朝日新聞。
確かに、安部は朝鮮人には選ばれてないだろうがな。
>>1
国民に選挙で選ばれた人に向かってこの言い草はなんだ。
お前は何さまだ朝日新聞。
確かに、安部は朝鮮人には選ばれてないだろうがな。
248: 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 18:49:10.16 ID:uyluJlCMO.net
朝日新聞へ
「日本は、お前らチョン公どもの祖国ではない」
朝日新聞へ
「日本は、お前らチョン公どもの祖国ではない」
261: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:21:26.85 ID:RsK2V9np0.net
こいつらって100年経っても200年経っても憲法変えるなとか言ってんのかな
こいつらって100年経っても200年経っても憲法変えるなとか言ってんのかな
283: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2016/03/05(土) 03:04:45.53 ID:7NhzCzOh0.net
>>261
日本が中国の反米同盟に加盟して日本人民軍の司令官に小沢一郎が就任すれば大賛成なんじゃね
朝日って戦前からそういうとこあったよね
>>261
日本が中国の反米同盟に加盟して日本人民軍の司令官に小沢一郎が就任すれば大賛成なんじゃね
朝日って戦前からそういうとこあったよね
267: デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:43:03.24 ID:tUx853Xk0.net
安保法制は違憲だ違憲だ騒いでる憲法学者達に、ついでに「自衛隊は違憲か」って質問したら
憲法学者どもは「自衛隊も違憲だ」つったんだけど、
今では国民的に支持されてる公的機関とも言われる自衛隊に対して
憲法学者がそう言ってる事がバレると「憲法学者の言葉」の権威が落ちるから
あえてその結果は紙面に載せないで隠した朝日新聞が、なんだって?w
安保法制は違憲だ違憲だ騒いでる憲法学者達に、ついでに「自衛隊は違憲か」って質問したら
憲法学者どもは「自衛隊も違憲だ」つったんだけど、
今では国民的に支持されてる公的機関とも言われる自衛隊に対して
憲法学者がそう言ってる事がバレると「憲法学者の言葉」の権威が落ちるから
あえてその結果は紙面に載せないで隠した朝日新聞が、なんだって?w
278: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/05(土) 00:23:29.54 ID:jMaCISUIO.net
相変わらず発狂したままか
毎日はムスリムの記事でやらかしてるし、こんな次元で競っててどうすんだよw
相変わらず発狂したままか
毎日はムスリムの記事でやらかしてるし、こんな次元で競っててどうすんだよw
291: ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:32:18.38 ID:NOvtqNGX0.net
朝日は改憲に反対
それだけ書けばいいだろ
国民が変えたいっと言ったら変えていいんだよ
朝日は改憲に反対
それだけ書けばいいだろ
国民が変えたいっと言ったら変えていいんだよ
【慰安婦問題】 韓国メディア「白旗」に激怒~韓国外相、国連で演説も「慰安婦」に沈黙…[03/04] « ホーム
» 【話題】日テレ「韓国との関係を強めたい日本政府、伊勢志摩サミットに朴大統領を招待へ」 菅官房長官「議論もしていない」
trackback