小型ファミコンが任天堂から11月に発売決定! 30種類のゲームがプリインストール
1: [Φ|(|´|Д|`|)|
] BBxed!! ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:29:16.84 ID:Q5VD4Qv/0●.net
Nintendo of Americaは、海外版のファミコン『NES』を小型化した『Nintendo Classic Mini: NES』を11月11日に発売すると発表。
しかもただ小型化しただけでなく、30種類のゲームが既にプリインストールされており、HDMI接続が可能となっている。
大きさは本当に小型で手の平サイズ。
ゲームを途中で中断する機能もついており、セーブ機能が無くてなかなかクリアできなかったゲームもこれでやっとクリアできる?
価格は59.99ドルとなっておりコントローラー単体は9.99ドル。このコントローラーはWiiUやWiiで使う事も可能。
日本国内で『ファミコン mini』は発売されるのだろうか?
http://gogotsu.com/archives/19712



Nintendo of Americaは、海外版のファミコン『NES』を小型化した『Nintendo Classic Mini: NES』を11月11日に発売すると発表。
しかもただ小型化しただけでなく、30種類のゲームが既にプリインストールされており、HDMI接続が可能となっている。
大きさは本当に小型で手の平サイズ。
ゲームを途中で中断する機能もついており、セーブ機能が無くてなかなかクリアできなかったゲームもこれでやっとクリアできる?
価格は59.99ドルとなっておりコントローラー単体は9.99ドル。このコントローラーはWiiUやWiiで使う事も可能。
日本国内で『ファミコン mini』は発売されるのだろうか?
http://gogotsu.com/archives/19712



2: 不知火(東京都)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:31:03.51 ID:8NWtsQxS0.net
カセット刺せないんでしょ?
カセット刺せないんでしょ?
13: レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:39:26.24 ID:1E93TJ9k0.net
>>2
差込口あるじゃん
>>2
差込口あるじゃん
62: 膝靭帯固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:55:12.23 ID:qgBqRlIe0.net
>>2
カセットさせなきゃなんなんだよコレ?w
>>2
カセットさせなきゃなんなんだよコレ?w
4: ビッグブーツ(福島県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:31:46.92 ID:2ygSPBgu0.net
30は少なくないか(´・ω・`)
30は少なくないか(´・ω・`)
5: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:32:08.73 ID:URmjN/zp0.net
バブルボブルあるのかいいなw
バブルボブルあるのかいいなw
9: ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:36:43.17 ID:9KsZaMbp0.net
ダブルドラゴンかよ懐かしい
くにおくんのりゅういち、りゅうじなんだよな
ダブルドラゴンかよ懐かしい
くにおくんのりゅういち、りゅうじなんだよな
10: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:37:35.37 ID:ZkXFvgR70.net
メガドライブプレイTV…いや、なんでもない。
メガドライブプレイTV…いや、なんでもない。
30: 河津掛け(関東地方)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:51:25.03 ID:dJeyFKRlO.net
>>10
思ったw
>>10
思ったw
12: 不知火(関西・東海)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:39:09.77 ID:uWUz+SLxO.net
過去のカセットが利用できるなら買う。
過去のカセットが利用できるなら買う。
18: レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:43:50.31 ID:1E93TJ9k0.net
カセット差込口はダミーか
内蔵してるゲームしか遊べないらしいな
カセット差込口はダミーか
内蔵してるゲームしか遊べないらしいな
20: 河津落とし(芋)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:44:05.66 ID:H2X1NxD70.net
FCはパチモンの互換機でいくらでも遊べるからなぁ
純正品とはいえイマイチありがたみが無いわ
FCはパチモンの互換機でいくらでも遊べるからなぁ
純正品とはいえイマイチありがたみが無いわ
26: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:48:28.24 ID:+cuvr1WI0.net
F1レース
スターラスター
えりかとさとるの夢冒険
俺はこの三つでいいや
F1レース
スターラスター
えりかとさとるの夢冒険
俺はこの三つでいいや
29: 膝十字固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:49:42.33 ID:1e1i1KTB0.net
本家の強みを活かして完璧なハードウェア再現の1チップを作ったか、
それともレトロフリークやNEOGEO-Xみたいな、ただのエミュレータなのか
本家の強みを活かして完璧なハードウェア再現の1チップを作ったか、
それともレトロフリークやNEOGEO-Xみたいな、ただのエミュレータなのか
39: ボマイェ(家)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:13:19.48 ID:+o/LXv1S0.net
FC、SFC時代のゲームは改変なしなら自由にしてよし!
みたいな取り決めにしてくれないかな
公式エミュに漏れてる良ゲームもいっぱいあると思うんだよ
それらをおおっぴらに遊べるようになると良いんだけどな
FC、SFC時代のゲームは改変なしなら自由にしてよし!
みたいな取り決めにしてくれないかな
公式エミュに漏れてる良ゲームもいっぱいあると思うんだよ
それらをおおっぴらに遊べるようになると良いんだけどな
307: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:15:42.93 ID:cdyStXcR0.net
>>39
作成者死後50年たったらOK
>>39
作成者死後50年たったらOK
319: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:26:22.42 ID:S76z0tal0.net
>>307
TPPで長くなるんじゃなかったっけ?
>>307
TPPで長くなるんじゃなかったっけ?
321: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:47:39.35 ID:cdyStXcR0.net
>>319
70年になるが、日本では議題にすらあがってない。
>>319
70年になるが、日本では議題にすらあがってない。
42: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:18:08.50 ID:oVLLExO60.net
先日のアマゾンのセールでレトロフリークを15,000で買いかけて
寸前でやめた俺の自制心を褒めろ

先日のアマゾンのセールでレトロフリークを15,000で買いかけて
寸前でやめた俺の自制心を褒めろ

53: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:28:49.34 ID:1/vpK9es0.net
>>42
ちょっと欲しいかも(´・ω・`)
>>42
ちょっと欲しいかも(´・ω・`)
71: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 04:02:05.14 ID:oVLLExO60.net
>>53
ちなみにこれ、ソフトをmicroSDに保存できて
保存した後はガワを取り外して遊べる


HDMI接続でめちゃキレイ

ソフト対応

もちろんプレイ中のセーブ・ロードも可能なので
カセット内の電池切れも気にならない

アダプタで純正コントローラも使える

>>53
ちなみにこれ、ソフトをmicroSDに保存できて
保存した後はガワを取り外して遊べる


HDMI接続でめちゃキレイ

ソフト対応

もちろんプレイ中のセーブ・ロードも可能なので
カセット内の電池切れも気にならない

アダプタで純正コントローラも使える

98: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 05:56:02.90 ID:1/vpK9es0.net
>>71
マジで欲しくなってくるじゃん(´・ω・`)
>>71
マジで欲しくなってくるじゃん(´・ω・`)
125: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:38:09.61 ID:yZgb6xKr0.net
>>42
レトロフリーク買った
不具合だらけでまともに遊べん
>>42
レトロフリーク買った
不具合だらけでまともに遊べん
141: チキンウィングフェースロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:18:58.72 ID:G6TFO1ue0.net
>>125
俺も買ったけど、PCエンジンのソフト売ってるとこが見当たらねぇ…
>>125
俺も買ったけど、PCエンジンのソフト売ってるとこが見当たらねぇ…
193: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:08:35.37 ID:57fsq1fv0.net
>>141
最近は海外の業者がレトロゲームを日本に買い付けに来ててドンドン在庫が減ってる。
ネット通販でも在庫が減少してるから見つけたら迷ってる暇がないことも多いよ。
>>141
最近は海外の業者がレトロゲームを日本に買い付けに来ててドンドン在庫が減ってる。
ネット通販でも在庫が減少してるから見つけたら迷ってる暇がないことも多いよ。
284: 不知火(関西・東海)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:37:18.60 ID:uWUz+SLxO.net
>>193
それは嫌な話だな。
個人ならまだしも、業者って…。
>>193
それは嫌な話だな。
個人ならまだしも、業者って…。
285: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 00:03:54.35 ID:qzloFKA+0.net
>>284
少し前にアメリカの尼見てたら日本から発送の店が結構あることに気付いた
ゲームでなくアニメだが日本のマケプレには在庫がない奴な
>>284
少し前にアメリカの尼見てたら日本から発送の店が結構あることに気付いた
ゲームでなくアニメだが日本のマケプレには在庫がない奴な
187: ダイビングヘッドバット(岡山県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:04:52.42 ID:ifoZuZIX0.net
>>42
ディスクシステムがついてりゃ言うことないのに
>>42
ディスクシステムがついてりゃ言うことないのに
54: ジャーマンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:33:25.54 ID:aRQh+Bsu0.net
なんかすでにそういうの
ドンキで売ってるの見た気が…
なんかすでにそういうの
ドンキで売ってるの見た気が…
68: 足4の字固め(西日本)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 04:00:06.77 ID:6M44Il6X0.net
>>54
あっちのはヘンテコパチモンゲームばかりで、50ゲーム入りとか言ってても重複があったりする。中身も良くてチーターマンレベルのゲーム、ほとんどはブロック崩しレベルのゲームばかりだからな。
こっちは一応本物のタイトルだからこの差は大きいよ。しかもHDMIなら接続にも困らないし。
>>54
あっちのはヘンテコパチモンゲームばかりで、50ゲーム入りとか言ってても重複があったりする。中身も良くてチーターマンレベルのゲーム、ほとんどはブロック崩しレベルのゲームばかりだからな。
こっちは一応本物のタイトルだからこの差は大きいよ。しかもHDMIなら接続にも困らないし。
73: ストマッククロー(芋)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 04:04:25.35 ID:6eS7VgAZ0.net
>>68
あと、任天堂直々に出す ってのはファンにとってめちゃくちゃ重要な事だよね
オフィシャルなハードってのは信頼性も抜群だし
パチコンのコントローラーは遊ぶのに難儀するレベルの物ばかりだし
>>68
あと、任天堂直々に出す ってのはファンにとってめちゃくちゃ重要な事だよね
オフィシャルなハードってのは信頼性も抜群だし
パチコンのコントローラーは遊ぶのに難儀するレベルの物ばかりだし
56: スパイダージャーマン(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:38:03.41 ID:6A4mlGqU0.net
日本だとなんでレトロゲーが
あんなに高くなるのかね?
ファミコンのソフトなんて
全部いれろよ
ゲーセンのゲームも
全部入れるの簡単だろ
それやらずに死ぬ道をえらぶって
馬鹿かと
日本だとなんでレトロゲーが
あんなに高くなるのかね?
ファミコンのソフトなんて
全部いれろよ
ゲーセンのゲームも
全部入れるの簡単だろ
それやらずに死ぬ道をえらぶって
馬鹿かと
57: クロイツラス(群馬県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:48:20.51 ID:I/GSH8Fs0.net
>>56
敢えてレトロ機器で揃える楽しさってのがあるんだよ
時代の空気を楽しむというか
大正ロマンのモガモボの再現ブームみたいな感じだよ
>>56
敢えてレトロ機器で揃える楽しさってのがあるんだよ
時代の空気を楽しむというか
大正ロマンのモガモボの再現ブームみたいな感じだよ
58: 足4の字固め(西日本)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:51:54.70 ID:6M44Il6X0.net
これはちょっと欲しいな、日本のカートリッジも動けばなおいいけど。
>>56
再現が完全でないのも一部あるんやで。
これはちょっと欲しいな、日本のカートリッジも動けばなおいいけど。
>>56
再現が完全でないのも一部あるんやで。
67: ストマッククロー(芋)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:58:05.34 ID:6eS7VgAZ0.net
いつも思うんだけど、カセット型の後発ハードは割とあちこちから出てるけど CDROM系に対応したハードって出ないよな
PCエンジンCDROMメガCDあたりから3DOサターンあたりまで対応したハード出したら結構欲しいんだけど
作るの難しいのかな
いつも思うんだけど、カセット型の後発ハードは割とあちこちから出てるけど CDROM系に対応したハードって出ないよな
PCエンジンCDROMメガCDあたりから3DOサターンあたりまで対応したハード出したら結構欲しいんだけど
作るの難しいのかな
76: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 04:11:17.30 ID:mk2DGzDJ0.net
でもいまさらファミコンのゲームきついわ
レトロフリークの利点は改造コード使えるけどあれすごいいい
ファミコンのスターウォーズとかレトロフリークで初めてクリアしたのもある
せめてコントローラーにボタンの連打スイッチが欲しい PCエンジンは最初からついてたもんな
でもいまさらファミコンのゲームきついわ
レトロフリークの利点は改造コード使えるけどあれすごいいい
ファミコンのスターウォーズとかレトロフリークで初めてクリアしたのもある
せめてコントローラーにボタンの連打スイッチが欲しい PCエンジンは最初からついてたもんな
81: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 04:34:36.18 ID:RKJZvbCP0.net
これのファミコン版の日本国内での発売はきびしいのではないかと。
ファミコンとNESの違いをざっと
・FCは標準コントローラーが内部コネクタで接続、NESは外部コネクタで接続。
・FCは2P側にスタート、セレクトボタンがなく、マイクがある。NESは1P側、2P側のコントローラーが全く同じ物。
・FCは本体自体には違法コピーソフトの起動を抑止する機能なし。
NESは本体にロックアウトチップってのがあって鍵になるICがカセットに入ってないと起動できない仕組み。
・FCは構造上各メーカーごとに開発したカスタムICをかなり自由に使える。
NESは任天堂が開発した特殊IC以外は使われてない。
・FCのカセットスロットにはオーディオミックス端子ってのがあって
カセットに積んだ音源ICの音を鳴らして普通にゲーム中で使える。
NESは特許対策の為かこの機能がない。
厳密に言うとNES本体下側の拡張端子にはあるが使われなかった。
他にもあったような
これのファミコン版の日本国内での発売はきびしいのではないかと。
ファミコンとNESの違いをざっと
・FCは標準コントローラーが内部コネクタで接続、NESは外部コネクタで接続。
・FCは2P側にスタート、セレクトボタンがなく、マイクがある。NESは1P側、2P側のコントローラーが全く同じ物。
・FCは本体自体には違法コピーソフトの起動を抑止する機能なし。
NESは本体にロックアウトチップってのがあって鍵になるICがカセットに入ってないと起動できない仕組み。
・FCは構造上各メーカーごとに開発したカスタムICをかなり自由に使える。
NESは任天堂が開発した特殊IC以外は使われてない。
・FCのカセットスロットにはオーディオミックス端子ってのがあって
カセットに積んだ音源ICの音を鳴らして普通にゲーム中で使える。
NESは特許対策の為かこの機能がない。
厳密に言うとNES本体下側の拡張端子にはあるが使われなかった。
他にもあったような
99: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 05:58:26.02 ID:8Lch0X9W0.net
ソフト全部入りファミコン
ソフト全部入りスーファミ
ソフト全部入りゲームボーイ
このシリーズで出せば売れるな
間違いなく、その世代のおっさんらは飛びつく
VCみたく最新ハードのオマケ機能じゃなくこうやって分かりやすく商品化した方がヒットする
ソフト全部入りファミコン
ソフト全部入りスーファミ
ソフト全部入りゲームボーイ
このシリーズで出せば売れるな
間違いなく、その世代のおっさんらは飛びつく
VCみたく最新ハードのオマケ機能じゃなくこうやって分かりやすく商品化した方がヒットする
107: 雪崩式ブレーンバスター(長屋)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 06:55:10.77 ID:9SmO4QT80.net
欲しいけど、カセットRomを突き刺せなきゃ、
VCのラインナップ頼みの現状と変わらないんだよなぁ~
3DSのVCをもっと充実させてくれよ
現状じゃ全然足り無い
欲しいけど、カセットRomを突き刺せなきゃ、
VCのラインナップ頼みの現状と変わらないんだよなぁ~
3DSのVCをもっと充実させてくれよ
現状じゃ全然足り無い
108: 膝十字固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 06:58:25.04 ID:1e1i1KTB0.net




Rock54: Caution(BBR-MD5:b25507f1cac923ecb9620666a94aa4e1)




Rock54: Caution(BBR-MD5:b25507f1cac923ecb9620666a94aa4e1)
219: スターダストプレス(禿)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:45:10.35 ID:rZTfohTm0.net
>>108
それ値段が高杉
>>108
それ値段が高杉
110: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:10:15.04 ID:BFyh+2UV0.net
電源をUSBで取って出力がHDMIなんで
中身は高確率でandroidエミュですな。
うまくすれば内蔵のROMイメージとエミュのapkが抜けそう。
電源をUSBで取って出力がHDMIなんで
中身は高確率でandroidエミュですな。
うまくすれば内蔵のROMイメージとエミュのapkが抜けそう。
124: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:37:39.87 ID:uAzccp8O0.net
元のファミコンの外観のが良かっただろ。エミュあるしこれ買う人は今更ゲーム自体には興味無いと思う。
どうせマニアがコレクションとして買うだけなんだから。
元のファミコンの外観のが良かっただろ。エミュあるしこれ買う人は今更ゲーム自体には興味無いと思う。
どうせマニアがコレクションとして買うだけなんだから。
130: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:57:47.20 ID:OgUOhxTP0.net
こんなドニッチな商品でもそこそこ売れるのが任天堂の強み。
日本で出すときはユーザーから収録作を公募するように。
そこそこ売れるよ。そこそこ。
こんなドニッチな商品でもそこそこ売れるのが任天堂の強み。
日本で出すときはユーザーから収録作を公募するように。
そこそこ売れるよ。そこそこ。
134: 河津落とし(空)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:06:29.91 ID:gyiuefxG0.net
この前3才の息子にファミコン実機でスーパーマリオやらせたら、すげー楽しそうだった。
やっぱりあれが、ゲームの原点にして頂点だわ
この前3才の息子にファミコン実機でスーパーマリオやらせたら、すげー楽しそうだった。
やっぱりあれが、ゲームの原点にして頂点だわ
136: 張り手(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:11:29.02 ID:weaN2DgG0.net
>>134
頂点かはともかくとして操作も中身もシンプルな内容なのに
自分で難易度を考えながらあっちこっちトライできるあの攻略感覚は本当に凄いなぁと思う
>>134
頂点かはともかくとして操作も中身もシンプルな内容なのに
自分で難易度を考えながらあっちこっちトライできるあの攻略感覚は本当に凄いなぁと思う
142: 河津落とし(空)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:23:57.58 ID:gyiuefxG0.net
>>136
そうなんだよな
あれを30年前に作ったのが信じられん
>>136
そうなんだよな
あれを30年前に作ったのが信じられん
156: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:10:51.99 ID:wnh0xvX90.net
ゲームのチョイスはガチだな。適当なin1とは違う気はする。
■任天堂
ゼルダの伝説/リンクの冒険
バルーンファイト/アイスクライマー
マリオブラザーズ
ドンキーコング/ドンキーコングJr
ドクターマリオ
エキサイトバイク
メトロイド
パンチアウト
スーパーマリオブラザーズ1/2/3
星のカービィ 夢の泉の物語
光神話 パルテナの鏡
スタートロピックス(日本未発売)
■コナミ
悪魔城ドラキュラ/ドラキュラ2
スーパー魂斗羅 エイリアンの逆襲
グラディウス
■テクモ
忍者龍剣伝、テクモボウル、ダブルドラゴン2、バブルボブル
■ナムコ
ギャラガ、パックマン
■カプコン
魔界村、ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
■スクエア
ファイナルファンタジー
ゲームのチョイスはガチだな。適当なin1とは違う気はする。
■任天堂
ゼルダの伝説/リンクの冒険
バルーンファイト/アイスクライマー
マリオブラザーズ
ドンキーコング/ドンキーコングJr
ドクターマリオ
エキサイトバイク
メトロイド
パンチアウト
スーパーマリオブラザーズ1/2/3
星のカービィ 夢の泉の物語
光神話 パルテナの鏡
スタートロピックス(日本未発売)
■コナミ
悪魔城ドラキュラ/ドラキュラ2
スーパー魂斗羅 エイリアンの逆襲
グラディウス
■テクモ
忍者龍剣伝、テクモボウル、ダブルドラゴン2、バブルボブル
■ナムコ
ギャラガ、パックマン
■カプコン
魔界村、ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
■スクエア
ファイナルファンタジー
173: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:50:35.70 ID:CLvxnVH90.net
>>156
俺40のおっさんだけど、これは欲しいわ。
子供や姪っ子にも是非やらせたい。
俺の記憶と思い出を子孫に継がせたい
>>156
俺40のおっさんだけど、これは欲しいわ。
子供や姪っ子にも是非やらせたい。
俺の記憶と思い出を子孫に継がせたい
195: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:11:09.14 ID:CLvxnVH90.net
>>156
テクモはそのラインナップは違うだろ
マイティボンジャック、スターフォースにすべき
>>156
テクモはそのラインナップは違うだろ
マイティボンジャック、スターフォースにすべき
244: 急所攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:45:50.58 ID:4I5k+MA5O.net
>>156
当時遊んでたおっさんが、ちゃんと選んだ感じのチョイスだな
>>156
当時遊んでたおっさんが、ちゃんと選んだ感じのチョイスだな
273: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:59:43.43 ID:LbmbuN3H0.net
>>156
スペランカーとスパルタンXがないな・・・
>>156
スペランカーとスパルタンXがないな・・・
274: フォーク攻撃(京都府)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:01:10.27 ID:L0tg48m70.net
>>273
スパルタンXは一応原作あるし難しいんじゃないか
パンチアウトもタイソン無しだろうし
>>273
スパルタンXは一応原作あるし難しいんじゃないか
パンチアウトもタイソン無しだろうし
176: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:53:41.37 ID:CLvxnVH90.net
バグを利用した裏技とかもそのまま受け継いで欲しい
素のオリジナルを求む
バグを利用した裏技とかもそのまま受け継いで欲しい
素のオリジナルを求む
183: 張り手(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:58:18.36 ID:weaN2DgG0.net
>>176
公式エミュだろうからその辺同じだと思うけど、これは中身あちらさんヴァージョンだろうから
日本国内正規版が欲しいね
>>176
公式エミュだろうからその辺同じだと思うけど、これは中身あちらさんヴァージョンだろうから
日本国内正規版が欲しいね
232: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:48:33.89 ID:QrU/VR5v0.net
ソフト100本は欲しいよな
ソフト100本は欲しいよな
240: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:18:24.26 ID:DbCP5WSq0.net
>>232
同意
ダウンロードで追加できる形で販売してくれたら買うわ
>>232
同意
ダウンロードで追加できる形で販売してくれたら買うわ
256: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:27:27.66 ID:NKz8Jbk70.net
この日を待っとったんじゃ最高じゃ
って思ったら日本じゃないのか
日本で売るならバベルの塔いれろカス
この日を待っとったんじゃ最高じゃ
って思ったら日本じゃないのか
日本で売るならバベルの塔いれろカス
264: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:38:42.78 ID:f2eim0CR0.net
以前からレトロゲがほんの少しブームってたけど、本体が乗っかるのは珍しいな
大体支那カスどもが勝手に作って売ってるもんだったけど
以前からレトロゲがほんの少しブームってたけど、本体が乗っかるのは珍しいな
大体支那カスどもが勝手に作って売ってるもんだったけど
288: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 05:58:55.18 ID:S76z0tal0.net
シンプルさと快適性は必要だよな
昔のゲームはシンプルで単純明快だからこそ楽しさがあった。
今のゲームはガチャとか課金要素ばかり追求してるから、ゲーム本来の楽しさは失われた
シンプルさと快適性は必要だよな
昔のゲームはシンプルで単純明快だからこそ楽しさがあった。
今のゲームはガチャとか課金要素ばかり追求してるから、ゲーム本来の楽しさは失われた
308: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:19:33.29 ID:38zYfr9S0.net
会社がなくなったり何だりで、現時点での権利者不明のゲームも多いんよな
これはアーケードのレトロゲーにも言えるけど
会社がなくなったり何だりで、現時点での権利者不明のゲームも多いんよな
これはアーケードのレトロゲーにも言えるけど
310: ダイビングヘッドバット(芋)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:24:40.19 ID:BWV7p0iX0.net
>>308
権利者不明の際、代理というか仮で一時的になんかこう、管理っていうかなんかこう、暫定的に許可っていうか、なんていうの、その、あれしてもいいみたいな、そうしてくれる天下り団体みたいなのとかあればいいのにな
>>308
権利者不明の際、代理というか仮で一時的になんかこう、管理っていうかなんかこう、暫定的に許可っていうか、なんていうの、その、あれしてもいいみたいな、そうしてくれる天下り団体みたいなのとかあればいいのにな
324: ドラゴンスクリュー(四国地方)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:16:49.87 ID:iI9hPtyj0.net
手前に蓋を開けるっぽいとこあるけどカセットさせれるっていう画像も文言もないんだが
ほんとに刺せるのこれ
手前に蓋を開けるっぽいとこあるけどカセットさせれるっていう画像も文言もないんだが
ほんとに刺せるのこれ
328: アンクルホールド(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:50:41.71 ID:3Di7WZhX0.net
>>324
挿せないぞ
モールドで溝がつけてあるだけだ
>>324
挿せないぞ
モールドで溝がつけてあるだけだ
【朝鮮日報】日本の外交関係者の間では、天皇が歴史和解に向けた最後の旅として韓国訪問を望んでいるという話が出回っている[7/15] « ホーム
» 【民進岡田】「何の3分の2か言ってないし。ただのスローガンだから」【責任逃れ】
trackback