朝日新聞さんが言い訳を始めるwww
1:名無しさん@涙目です。:NG NG
明日投開票される衆院選では投票率も注目される。前回は戦後最低を更新。ほぼ半数の人が投票しないという事態となった。
小選挙区制のもと、第1党は全有権者の3分の1以下の得票率でも、圧倒的な議席数を占める傾向がある。
低投票率はそうした選挙結果の乖離(かいり)に拍車をかけている。
低い投票率、民意と隔たり 批判の棄権、結果に影響なし
http://www.asahi.com/articles/ASKBN5F3GKBNUTFK00T.html
現状に不満を持つ人ほど選挙に行くと思うんですがね…(´・ω・`)
明日投開票される衆院選では投票率も注目される。前回は戦後最低を更新。ほぼ半数の人が投票しないという事態となった。
小選挙区制のもと、第1党は全有権者の3分の1以下の得票率でも、圧倒的な議席数を占める傾向がある。
低投票率はそうした選挙結果の乖離(かいり)に拍車をかけている。
低い投票率、民意と隔たり 批判の棄権、結果に影響なし
http://www.asahi.com/articles/ASKBN5F3GKBNUTFK00T.html
現状に不満を持つ人ほど選挙に行くと思うんですがね…(´・ω・`)
4:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 16:58:27.11 ID:4RydC6Zx0.net
選挙に行った人の民意はなんだよ。
選挙に行った人の民意はなんだよ。
5:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 16:58:40.60 ID:l9VD8ROz0.net
今回は政治屋に任すわけにかんから行くわ
日本の危機の時に他人の誹謗中傷で遊んでいる政党には入れられん
今回は政治屋に任すわけにかんから行くわ
日本の危機の時に他人の誹謗中傷で遊んでいる政党には入れられん
257:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:20:47.36 ID:mQags0bq0.net
>>5
立憲民主党 に投票するしかないな
>>5
立憲民主党 に投票するしかないな
298:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:43:47.98 ID:AoWGvNQZ0.net
>>257
それはない
>>257
それはない
555:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:14:03.24 ID:iM1d59Xn0.net
>>257
真逆じゃねーか
>>257
真逆じゃねーか
6:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 16:59:03.73 ID:83YI4KVe0.net
次はなんだ?一票の格差(笑)か?
次はなんだ?一票の格差(笑)か?
9:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:00:41.12 ID:aalEzyPf0.net
朝日新聞って反政府組織?
朝日新聞って反政府組織?
102:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:28:33.04 ID:apDEM71iO.net
>>9
反日組織に決まってんだろ
>>9
反日組織に決まってんだろ
178:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:52:53.57 ID:8OMwtucX0.net
>>9
一族経営の見本
金一族となんらかわらん
>>9
一族経営の見本
金一族となんらかわらん
244:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:14:56.28 ID:3x1JxE9p0.net
>>9
中国共産党の機関紙
>>9
中国共産党の機関紙
360:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 19:33:54.88 ID:QekeC4v+0.net
>>9
朝(鮮)日(報)だからしょうがない
>>9
朝(鮮)日(報)だからしょうがない
409:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 20:36:53.93 ID:AraiIPHv0.net
>>9
戦前から戦中そして戦後と一貫して日本を陥れることしかしてないからな
>>9
戦前から戦中そして戦後と一貫して日本を陥れることしかしてないからな
471:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 22:09:37.43 ID:TlcSlDQK0.net
>>9
日本を貶めるために平気で嘘をつく
朝鮮人と一緒
>>9
日本を貶めるために平気で嘘をつく
朝鮮人と一緒
11:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:00:54.49 ID:eQA13KyH0.net
世論調査すれば自民にNO更には自民支持でも安倍にはNO
国民の過半数が安倍続投にNOという民意があるからな
野党もバラバラで自公組織票有利だし仮に全有権者が投票すれば即刻政権交代なのにな
自公が印象操作で投票率下げてきた結果
世論調査すれば自民にNO更には自民支持でも安倍にはNO
国民の過半数が安倍続投にNOという民意があるからな
野党もバラバラで自公組織票有利だし仮に全有権者が投票すれば即刻政権交代なのにな
自公が印象操作で投票率下げてきた結果
71:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:15:47.64 ID:AN7ILjWZ0.net
>>11
そうやってNOと言ってる人らもいざ投票になったら自民に入れるんだよ
なぜか考えたらすぐわかる
>>11
そうやってNOと言ってる人らもいざ投票になったら自民に入れるんだよ
なぜか考えたらすぐわかる
261:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:22:45.17 ID:obgLAQiH0.net
>>11
頭悪すぎwww
>>11
頭悪すぎwww
327:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 19:01:36.32 ID:4w/HOoig0.net
>>11
きっとあんたの自宅にアベ政治にNO!ポスター貼ってあるんだろうなあ
>>11
きっとあんたの自宅にアベ政治にNO!ポスター貼ってあるんだろうなあ
491:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 22:44:29.23 ID:RO4eoxX10.net
>>11
なぜそんなに反対の人間がいるのに選挙では自民党が勝ってしまうんだろうな
世の中はお前の常識よりだいぶ広いって事なんじゃね?
>>11
なぜそんなに反対の人間がいるのに選挙では自民党が勝ってしまうんだろうな
世の中はお前の常識よりだいぶ広いって事なんじゃね?
14:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:01:32.48 ID:NF6oWQnx0.net
毎回これ言ってるよな
投票率低いから民意反映されてないって
毎回これ言ってるよな
投票率低いから民意反映されてないって
18:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:02:43.60 ID:eQA13KyH0.net
>>14
事実だろ
>>14
事実だろ
123:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:33:50.31 ID:+nP53NKa0.net
>>18
それ言い出したら全ての統計調査の意味が無くなるんだよなあ
>>18
それ言い出したら全ての統計調査の意味が無くなるんだよなあ
239:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:13:28.07 ID:ne9xK+zx0.net
>>18
アサヒが作った捏造世論が民意なんですかい?
>>18
アサヒが作った捏造世論が民意なんですかい?
399:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 20:25:55.82 ID:snVnvPMu0.net
>>18
統計学を知らない馬鹿
>>18
統計学を知らない馬鹿
444:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 21:39:29.49 ID:Kbn6tQ3i0.net
>>18
白紙委任、って事でそれも民意だろ
投票しない奴に結果に対して文句を言う資格は無い
>>18
白紙委任、って事でそれも民意だろ
投票しない奴に結果に対して文句を言う資格は無い
554:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:12:09.50 ID:WGrvPTL60.net
>>18
沖縄では自民が負けるとこれが民意だって言われる
>>18
沖縄では自民が負けるとこれが民意だって言われる
26:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:04:55.56 ID:UZ1MPcXA0.net
>>14
橋下が政治家時代、じゃあ何パーだったら民意だと朝日新聞は認めるんですかと問われて
朝日記者は答えられなかった
>>14
橋下が政治家時代、じゃあ何パーだったら民意だと朝日新聞は認めるんですかと問われて
朝日記者は答えられなかった
54:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:09:31.44 ID:ROVQkNeU0.net
>>26
はしげは言い負かすの上手いよね
どっかの女記者にガチ説教してた動画は爽快だったわ
>>26
はしげは言い負かすの上手いよね
どっかの女記者にガチ説教してた動画は爽快だったわ
21:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:03:16.47 ID:liiMfwtg0.net
てか、行かなかった人は、消極的な自民支持だろ
積極的にたとうを支持してれば棄権などしない
てか、行かなかった人は、消極的な自民支持だろ
積極的にたとうを支持してれば棄権などしない
553:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:47:12.21 ID:tQFsAb6i0.net
>>21
それが不思議なことに選挙に行かない人は全員野党支持してるって想定なんだよな
>>21
それが不思議なことに選挙に行かない人は全員野党支持してるって想定なんだよな
556:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:21:57.28 ID:by+CQMSo0.net
>>553 と言いつつ、今回は東浩紀とつるんで棄権キャンペーンもやっている。
>>553 と言いつつ、今回は東浩紀とつるんで棄権キャンペーンもやっている。
578:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:20:46.67 ID:I69y8kvYO.net
>>556
アレ大半は選挙権持ってない人たちでしょ
わずかな日本人()を引きずり込もうとしてる
>>556
アレ大半は選挙権持ってない人たちでしょ
わずかな日本人()を引きずり込もうとしてる
50:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:08:19.39 ID:++Ij4lTG0.net
そもそも選挙は特定の党へのアンチ行動じゃねえよ
多党制で与党第一党以外への支持を統計的に足し合わせたところで何の意味もない
ある集団が1人の代表を選ぶのならば候補者の中で最も支持の多い人がなるのは当たり前
そもそも選挙は特定の党へのアンチ行動じゃねえよ
多党制で与党第一党以外への支持を統計的に足し合わせたところで何の意味もない
ある集団が1人の代表を選ぶのならば候補者の中で最も支持の多い人がなるのは当たり前
67:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:14:53.35 ID:BJ4CSUB70.net
一方、バカッター界隈では、今回の台風はアベの気象兵器だと騒いでるパヨクがいる有様。
一方、バカッター界隈では、今回の台風はアベの気象兵器だと騒いでるパヨクがいる有様。
80:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:17:14.11 ID:spHCxnMp0.net
>>67
安倍「やれ」
台風「はい」
もう神やろ
>>67
安倍「やれ」
台風「はい」
もう神やろ
86:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:20:11.37 ID:WNiyogDy0.net
>>80
天災すら操る魔王アベに逆らう俺すごいという論理
>>80
天災すら操る魔王アベに逆らう俺すごいという論理
109:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:30:28.19 ID:SZmkJmuM0.net
負けそうになると、そもそもルールがどうとか言い始める
まるで韓国人のメンタリティと同じ
同じルールで民主党が政権を取っているのに
その時には何も言わない卑劣さ
負けそうになると、そもそもルールがどうとか言い始める
まるで韓国人のメンタリティと同じ
同じルールで民主党が政権を取っているのに
その時には何も言わない卑劣さ
115:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:32:20.88 ID:B49WSton0.net
テロ朝もこないだからずっと選挙は民意と違うと言い続けてるな
テロ朝もこないだからずっと選挙は民意と違うと言い続けてるな
130:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:35:54.67 ID:q90i36jG0.net
>>115
批判と反対しかしない野党のおかげで結局自民が出した法案がそのまま通るの繰り返しだからな
普通の議会なら与野党が調整しながらより良い法案にしていくのに、日本のこの有様は自民が悪いんじゃなく100%カスな野党の責任
>>115
批判と反対しかしない野党のおかげで結局自民が出した法案がそのまま通るの繰り返しだからな
普通の議会なら与野党が調整しながらより良い法案にしていくのに、日本のこの有様は自民が悪いんじゃなく100%カスな野党の責任
146:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:39:31.76 ID:lKAGB+bC0.net
>>130
テロ等準備罪の時も、協議して頑張ったのは維新だけで
結局、維新が主張した取り調べ可視化は「前向きに検討する」
という付帯決議で終わってしまった
あの時民進とかが共闘してくれたら、セットで取り調べ可視化法案が
成立してたかもしれないのに
>>130
テロ等準備罪の時も、協議して頑張ったのは維新だけで
結局、維新が主張した取り調べ可視化は「前向きに検討する」
という付帯決議で終わってしまった
あの時民進とかが共闘してくれたら、セットで取り調べ可視化法案が
成立してたかもしれないのに
128:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:35:27.85 ID:E3sZfbof0.net
>>1
やっぱ死に票が減少する中選挙区制に戻すべきだな
>>1
やっぱ死に票が減少する中選挙区制に戻すべきだな
135:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:37:09.05 ID:B49WSton0.net
>>128
それが自民党安定政権の元凶って小選挙区比例代表制にしたのにね
だから民主党政権が誕生できた、日本終わりかけたけどw
>>128
それが自民党安定政権の元凶って小選挙区比例代表制にしたのにね
だから民主党政権が誕生できた、日本終わりかけたけどw
164:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:48:26.89 ID:CTwipEj+0.net
投票放棄は選挙の勝者への白紙委任と同じだからな
つまり明日圧勝するであろう自公安倍政権は圧倒的多数の承認を得たということになる
朝日が何言おうと無駄
投票放棄は選挙の勝者への白紙委任と同じだからな
つまり明日圧勝するであろう自公安倍政権は圧倒的多数の承認を得たということになる
朝日が何言おうと無駄
179:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:53:13.73 ID:9gRwxVQh0.net
>>164
そうそう。「棄権は現状追認」「現政権への消極的支持」だって言う奴がいるけどそれは不正確で
棄権は「誰でもいいから勝った人を全面支持します」って意味なんだよね。
>>164
そうそう。「棄権は現状追認」「現政権への消極的支持」だって言う奴がいるけどそれは不正確で
棄権は「誰でもいいから勝った人を全面支持します」って意味なんだよね。
183:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:54:13.17 ID:NDlf08+n0.net
>>179
棄権は自分で判断したくないけど同時に責任も負いたくないんだろうなって思う
まあ実際は責任は追うんですけど
>>179
棄権は自分で判断したくないけど同時に責任も負いたくないんだろうなって思う
まあ実際は責任は追うんですけど
171:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:51:47.35 ID:xGi24oLk0.net
サヨク「若者はバカだから選挙行くな!」
サヨク「投票率が低いから、選挙結果と民意がかけ離れている」
↑同じ口で言っているからな
サヨク「若者はバカだから選挙行くな!」
サヨク「投票率が低いから、選挙結果と民意がかけ離れている」
↑同じ口で言っているからな
189:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:55:34.55 ID:T1UaWmVT0.net
>>1
現状に不満持っててもどうしようも出来ない人もいるんだぞ!
【悲報】SEALDs「投票権がなくて投票したくてもできない」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466506375/
「SEALDs KANSAI」邊玲奈さん(21)
邊さん自身は投票権がない。「本当はのどから手が出るほど投票に行きたい」。若者の投票が伸びないことがもどかしい。
「投票をしたくてもできない人がいる。重い一票を放棄しないで」と訴える。
http://www.asahi.com/articles/CMTW1606202800002.html
>>1
現状に不満持っててもどうしようも出来ない人もいるんだぞ!
【悲報】SEALDs「投票権がなくて投票したくてもできない」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466506375/
「SEALDs KANSAI」邊玲奈さん(21)
邊さん自身は投票権がない。「本当はのどから手が出るほど投票に行きたい」。若者の投票が伸びないことがもどかしい。
「投票をしたくてもできない人がいる。重い一票を放棄しないで」と訴える。
http://www.asahi.com/articles/CMTW1606202800002.html
199:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:57:42.36 ID:sKSMqLb30.net
>>189
若者の投票数が増えたら自民が300獲得してしまうぞw
>>189
若者の投票数が増えたら自民が300獲得してしまうぞw
461:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 21:58:19.90 ID:HK37FIql0.net
>>189
母国の選挙に行けって話
日本に絡んでくんな
>>189
母国の選挙に行けって話
日本に絡んでくんな
475:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 22:13:30.32 ID:o8wmCq9F0.net
>>189
これって外国人が聞いたら???な話だと思うわ
さらに好きで日本国籍取らないのにこう言ってると聞いて二度びっくりするだろう
国籍ないなら関係ないよね、で終わる話
>>189
これって外国人が聞いたら???な話だと思うわ
さらに好きで日本国籍取らないのにこう言ってると聞いて二度びっくりするだろう
国籍ないなら関係ないよね、で終わる話
206:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 17:59:20.18 ID:xVh76uc80.net
投票率が低いってことは現政権に文句ねえってことだよ
投票率が低いってことは現政権に文句ねえってことだよ
216:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:02:47.97 ID:6wCKRoow0.net
投票行かない=安倍政権で良い
って事だよアホ朝日新聞
投票行かない=安倍政権で良い
って事だよアホ朝日新聞
237:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:12:35.68 ID:yh74B/ys0.net
投票を棄権するのは、有権者として立派な意思表示
「私は、他の人たちの多数決で決まったことに従う」ってことだろ
何か問題でもあるのか?
投票を棄権するのは、有権者として立派な意思表示
「私は、他の人たちの多数決で決まったことに従う」ってことだろ
何か問題でもあるのか?
247:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:16:14.88 ID:scbdVSc90.net
今の政治に満足してる人は雨の中わざわざ投票所に行かないわな
現政権を信任ですよ
今の政治に満足してる人は雨の中わざわざ投票所に行かないわな
現政権を信任ですよ
267:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:30:10.75 ID:LOr1xH+i0.net
民主党政権の時は絶対にこんなこと言い出さなかったな
民主党政権の時は絶対にこんなこと言い出さなかったな
271:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:33:26.69 ID:01UOTMNJ0.net
ごちゃごちゃ言い訳してるが安倍政権が圧勝して悔しいと言ってるだけだな
少数派というが要は負け犬なんだから謙虚になって政権にお願いすればいいのに
負けてるくせに上から目線で政府に要求を通そうとするから左翼は嫌われる
ごちゃごちゃ言い訳してるが安倍政権が圧勝して悔しいと言ってるだけだな
少数派というが要は負け犬なんだから謙虚になって政権にお願いすればいいのに
負けてるくせに上から目線で政府に要求を通そうとするから左翼は嫌われる
293:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:41:59.80 ID:H/ZFDw7W0.net
ほんとひでえ言い訳だなw
投票率が上がったら自分らの都合の良い結果が出るとでも思ってんのかこのスカポンタンは
ほんとひでえ言い訳だなw
投票率が上がったら自分らの都合の良い結果が出るとでも思ってんのかこのスカポンタンは
318:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 18:52:42.47 ID:cQJGubMt0.net
棄権=白紙委任。
勝った奴に任せるから自由にやってくれということ。
それもまた民意だよ。
そもそも、なんで投票率が上がれば野党が勝てると思うんだ?
棄権者だって同じ日本に暮らす一般人が大半なわけだろ?
投票者と棄権者で投票行動が大きく変わるという根拠がどこにある?
特定の組織に属さない人間はみんな野党に投票するのか?
これだから文系マスコミは困るよ。
棄権=白紙委任。
勝った奴に任せるから自由にやってくれということ。
それもまた民意だよ。
そもそも、なんで投票率が上がれば野党が勝てると思うんだ?
棄権者だって同じ日本に暮らす一般人が大半なわけだろ?
投票者と棄権者で投票行動が大きく変わるという根拠がどこにある?
特定の組織に属さない人間はみんな野党に投票するのか?
これだから文系マスコミは困るよ。
339:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 19:13:20.57 ID:+1GxaHuO0.net
立憲を世紀末救世主みたいに持ち上げ倒したけど、結局は野党のパイの分配が変わっただけで自公にダメージが無かった件。
立憲を世紀末救世主みたいに持ち上げ倒したけど、結局は野党のパイの分配が変わっただけで自公にダメージが無かった件。
341:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 19:15:09.20 ID:McqnkmEN0.net
>>339
「同じことを繰り返しておきながら、異なる結果を期待するとは、
きっと頭がどうかしているのでしょう。」
再編されただけで言うことが変わってないんだから、そら与党の票とは関係ないわな
>>339
「同じことを繰り返しておきながら、異なる結果を期待するとは、
きっと頭がどうかしているのでしょう。」
再編されただけで言うことが変わってないんだから、そら与党の票とは関係ないわな
375:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 19:48:19.02 ID:T/wxBAa10.net
投票しないで一任するのも民意です。
投票しないで一任するのも民意です。
384:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 19:58:28.41 ID:CnDtH0Ck0.net
>>375
そうだな。
他の人の投票に任せるということだね
>>375
そうだな。
他の人の投票に任せるということだね
412:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 20:39:54.60 ID:IjFM9AyX0.net
投票率が下がると自民党が有利になるの?
投票率が下がると自民党が有利になるの?
414:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 20:42:46.16 ID:ES7AJLnd0.net
>>412
一般的には逆に不利になるって言われてる
票が少ないときに有利なのは組織票をやってる政党で
要するに創価と共産
>>412
一般的には逆に不利になるって言われてる
票が少ないときに有利なのは組織票をやってる政党で
要するに創価と共産
441:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 21:37:00.81 ID:aTZyqB3u0.net
2009年の時は文句言わなかった癖に
自民が勝つと、選挙制度が悪い
投票率が悪いから、信任されてるとは
言い難い。
そもそも、一票の格差があるから、無効。
2009年の時は文句言わなかった癖に
自民が勝つと、選挙制度が悪い
投票率が悪いから、信任されてるとは
言い難い。
そもそも、一票の格差があるから、無効。
451:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 21:45:26.65 ID:t4tUA8Hl0.net
>>441
一票の格差とかもその口だよねw
>>441
一票の格差とかもその口だよねw
445:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 21:39:44.28 ID:krLiMUF+0.net
全ては法律に基づいた正当な手続きを踏んだうえでの選挙。
その結果が民意でなくて何なのだろうか。
朝日新聞は馬鹿だ。
全ては法律に基づいた正当な手続きを踏んだうえでの選挙。
その結果が民意でなくて何なのだろうか。
朝日新聞は馬鹿だ。
446:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 21:41:20.02 ID:krLiMUF+0.net
政権交代の時は、朝日新聞は小躍りして喜んだじゃないか。
「これが民意」と言って民主党政権を応援した。
朝日新聞のご都合主義には呆れてものが言えないぜ。
政権交代の時は、朝日新聞は小躍りして喜んだじゃないか。
「これが民意」と言って民主党政権を応援した。
朝日新聞のご都合主義には呆れてものが言えないぜ。
448:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 21:42:49.20 ID:V/3CzUrY0.net
>>446
「民意の奔流」とか煽っていたよな
で、安倍が勝つと「アベ独裁」民意はどこに行ったんだと言う
>>446
「民意の奔流」とか煽っていたよな
で、安倍が勝つと「アベ独裁」民意はどこに行ったんだと言う
474:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 22:11:52.26 ID:7WkhWGGM0.net
今の政治見て野党に入れられる訳ないだろ。
雨続きで台風も来るってんだから馬鹿は家で寝てればいいんだわ。
どうせパヨク政党を指示するような浅い考えの奴はわざわざ悪天候のなか投票なんて行かないだろ。
今の政治見て野党に入れられる訳ないだろ。
雨続きで台風も来るってんだから馬鹿は家で寝てればいいんだわ。
どうせパヨク政党を指示するような浅い考えの奴はわざわざ悪天候のなか投票なんて行かないだろ。
507:名無しさん@涙目です。:2017/10/21(土) 23:57:47.91 ID:zoKCxEs70.net
半数が行かないから民意が反映されたないというなら
世論調査なんて一切意味がないことになる
半数が行かないから民意が反映されたないというなら
世論調査なんて一切意味がないことになる
518:名無しさん@涙目です。:2017/10/22(日) 02:12:46.18 ID:/00MtzoE0.net
投票棄権=白紙委任
この構図を理解できてないのかね? 感情論じゃなくただの仕組みでしか無いんだがね
投票棄権=白紙委任
この構図を理解できてないのかね? 感情論じゃなくただの仕組みでしか無いんだがね
526:名無しさん@涙目です。:2017/10/22(日) 04:24:59.87 ID:mtYNu9v90.net
投票に行かない≠政治に興味がないだと思うが そうだとしても政治に興味が持てないのはある程度安定した現状に不満を大きく感じてないからでそれは現政治の肯定になるんじゃないのか?
投票に行かない≠政治に興味がないだと思うが そうだとしても政治に興味が持てないのはある程度安定した現状に不満を大きく感じてないからでそれは現政治の肯定になるんじゃないのか?
564:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:23:16.50 ID:Rczrq/Vj0.net
>>1
そら、ミサイル飛んで来てもモリカケばっかりだもんな。
政治なんか見限るだろ。
>>1
そら、ミサイル飛んで来てもモリカケばっかりだもんな。
政治なんか見限るだろ。
【コラム】テレビが立憲民主党を推すのはなぜ?安倍政権が大多数をとったら戦争が近くなるというのは「大きな間違い」[10/21] « ホーム
» 【朝鮮新報】日本は朝鮮侵略によって、朝鮮人から言葉や名前、文化までも奪いました[10/20]
trackback