【衆院選】朝日新聞「自公で3分の2は”多すぎる”という声が過半数。朝日新聞の調査で判明」
1:名無しさん@涙目です。:NG NG
10/24(火) 22:39配信
朝日新聞デジタル
与党で3分の2「多すぎる」51% 朝日新聞世論調査
自公で3分の2の議席は…
衆院選の結果を受け、朝日新聞社は23、24日、全国世論調査(電話)を実施した。自民党と公明党合わせて
定数の3分の2を超える議席を得たことについて尋ねると、「多すぎる」が51%で、「ちょうどよい」32%を上回った。
自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。
自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「評価」9%に対し、「そうは思わない」が89%に達した。
自公で「3分の2」については、比例区で自民、公明に投じた人も、それぞれ3割が「多すぎる」と答えた。年代別では、
18~29歳で「ちょうどよい」56%が「多すぎる」23%を上回ったが、他の年代は、いずれも「多すぎる」の方が多かった。60代は、69%が「多すぎる」と答えた。
今後、安倍晋三首相の進める政策に対しては「期待の方が大きい」29%に対し、「不安の方が大きい」は54%にのぼった。自民支持層は「期待」58%、
「不安」24%だったが、無党派層では「期待」11%、「不安」69%と逆の傾向になった。安倍首相に今後も首相を「続けてほしい」は全体で37%で、「そうは思わない」47%の方が多かった。
野党第1党になった立憲民主党には49%が「期待する」と答え、「期待しない」41%を上回った。「期待する」は内閣支持層でも44%、
内閣不支持層では63%に達した。年代別では、60代の期待が高く、62%が「期待する」と答えた。
政党支持率は自民39%に次いで立憲17%。ほかは公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1%などだった。調査方法などが異なるため、
単純に比較できないが、前回14年の衆院選直後の調査で、野党第1党の民主の支持率は7%だった。
内閣支持率は42%(17、18日実施の前回調査は38%)、不支持率は39%(同40%)だった。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000101-asahi-pol
10/24(火) 22:39配信
朝日新聞デジタル
与党で3分の2「多すぎる」51% 朝日新聞世論調査
自公で3分の2の議席は…
衆院選の結果を受け、朝日新聞社は23、24日、全国世論調査(電話)を実施した。自民党と公明党合わせて
定数の3分の2を超える議席を得たことについて尋ねると、「多すぎる」が51%で、「ちょうどよい」32%を上回った。
自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。
自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「評価」9%に対し、「そうは思わない」が89%に達した。
自公で「3分の2」については、比例区で自民、公明に投じた人も、それぞれ3割が「多すぎる」と答えた。年代別では、
18~29歳で「ちょうどよい」56%が「多すぎる」23%を上回ったが、他の年代は、いずれも「多すぎる」の方が多かった。60代は、69%が「多すぎる」と答えた。
今後、安倍晋三首相の進める政策に対しては「期待の方が大きい」29%に対し、「不安の方が大きい」は54%にのぼった。自民支持層は「期待」58%、
「不安」24%だったが、無党派層では「期待」11%、「不安」69%と逆の傾向になった。安倍首相に今後も首相を「続けてほしい」は全体で37%で、「そうは思わない」47%の方が多かった。
野党第1党になった立憲民主党には49%が「期待する」と答え、「期待しない」41%を上回った。「期待する」は内閣支持層でも44%、
内閣不支持層では63%に達した。年代別では、60代の期待が高く、62%が「期待する」と答えた。
政党支持率は自民39%に次いで立憲17%。ほかは公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1%などだった。調査方法などが異なるため、
単純に比較できないが、前回14年の衆院選直後の調査で、野党第1党の民主の支持率は7%だった。
内閣支持率は42%(17、18日実施の前回調査は38%)、不支持率は39%(同40%)だった。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000101-asahi-pol
2:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:41:14.38 ID:RZTDpw+/0.net
ここまでいくとお笑いだなw
ここまでいくとお笑いだなw
4:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:41:47.71 ID:4Qjf4WWO0.net
だから何?
だから何?
546:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 06:50:01.17 ID:bZVA5qiT0.net
>>4
朝日「察してください(涙目)」
>>4
朝日「察してください(涙目)」
6:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:42:15.25 ID:XJeRJXJU0.net
野党弱いのが悪いんだろ
野党弱いのが悪いんだろ
709:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 09:12:06.32 ID:qw/+L3tl0.net
>>6
ほんこれ
減税とかやる事沢山あるのに
増税の自民にボロ負けとかアホすぎ
>>6
ほんこれ
減税とかやる事沢山あるのに
増税の自民にボロ負けとかアホすぎ
712:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 09:14:40.70 ID:q2ds1a/20.net
>>709
増税に関しては民主党も主犯だから、もうどうしようもない
>>709
増税に関しては民主党も主犯だから、もうどうしようもない
720:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 09:22:41.77 ID:dYiI+eU20.net
>>709
減税は財源確保がどこも難しいと思うぞ
>>709
減税は財源確保がどこも難しいと思うぞ
19:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:45:14.67 ID:A+pKNfM30.net
選挙の結果にイチャモンを付ける新聞て
民主主義の敵すぎるでしょ
早く廃刊しろよ
選挙の結果にイチャモンを付ける新聞て
民主主義の敵すぎるでしょ
早く廃刊しろよ
23:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:46:32.79 ID:B2kagubg0.net
今時電話で世論調査とか…
標本偏り過ぎとちゃうんか
今時電話で世論調査とか…
標本偏り過ぎとちゃうんか
63:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:53:40.20 ID:s6SNoXOK0.net
>>23
社員名簿にのってる番号にでもかけたんだろ
>>23
社員名簿にのってる番号にでもかけたんだろ
80:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:57:19.32 ID:GPzi/bmmO.net
>>23
どの新聞の調査でも言えるけど、例えば読売の読者に朝日のアンケートが掛かってきたら、切る確立が高くなる。
新聞によって答えが片寄る理由は、誘導尋問も有るけど、こちらも影響は大きい。
>>23
どの新聞の調査でも言えるけど、例えば読売の読者に朝日のアンケートが掛かってきたら、切る確立が高くなる。
新聞によって答えが片寄る理由は、誘導尋問も有るけど、こちらも影響は大きい。
40:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:49:52.68 ID:n3cFatpB0.net
野党が惨敗しただけなんですが
野党が惨敗しただけなんですが
46:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:50:49.11 ID:lG0LruYT0.net
選挙に民意が反映されていない証拠
いくら議席取ろうが国民の大多数は安倍政権に期待してないしそれどころか即刻退陣を望んでいる
与党の議席も多すぎるし民意が反映される制度にしないとな
選挙に民意が反映されていない証拠
いくら議席取ろうが国民の大多数は安倍政権に期待してないしそれどころか即刻退陣を望んでいる
与党の議席も多すぎるし民意が反映される制度にしないとな
85:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:58:12.38 ID:B14LU6+F0.net
>>46
小沢一郎に文句言えよwあいつが小選挙区比例代表にしたんだろ
>>46
小沢一郎に文句言えよwあいつが小選挙区比例代表にしたんだろ
99:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:00:25.41 ID:lG0LruYT0.net
>>85
当時はそれでよかったんだよ
投票率が低下し組織票が有利になってまた民意反映されない時代になった
>>85
当時はそれでよかったんだよ
投票率が低下し組織票が有利になってまた民意反映されない時代になった
105:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:02:14.26 ID:f0NG+CF40.net
>>99
おまえら都合ばっかり並べるなよこのアホめが ^^
>>99
おまえら都合ばっかり並べるなよこのアホめが ^^
134:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:10:46.52 ID:cBl1F6QkO.net
>>99
組織票だけであんなに小選挙区の数違うわけないだろ。
てか組織票なら共産党や社民党や連合等の左派票まるまる組織票で立憲に使っていたじゃない。
>>99
組織票だけであんなに小選挙区の数違うわけないだろ。
てか組織票なら共産党や社民党や連合等の左派票まるまる組織票で立憲に使っていたじゃない。
116:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:04:40.34 ID:c5z2h1hk0.net
>>99
バ~カ、投票率上がれば上がる程
自民が増えるぞwww
不満がないから投票にいかないんだからな
>>99
バ~カ、投票率上がれば上がる程
自民が増えるぞwww
不満がないから投票にいかないんだからな
118:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:05:26.38 ID:B14LU6+F0.net
>>116
公明共産立憲民主が減って万々歳だよなw
>>116
公明共産立憲民主が減って万々歳だよなw
74:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:56:20.61 ID:OF9dGeXz0.net
いい加減捏造の世論調査はやめたほうがいいと思う
読者が壊滅的なまでにバカで疑問すら抱かないからなんとかなってるものの、
フツーここまで選挙結果と乖離してたらおかしいと思うに決まってんだろ
いい加減捏造の世論調査はやめたほうがいいと思う
読者が壊滅的なまでにバカで疑問すら抱かないからなんとかなってるものの、
フツーここまで選挙結果と乖離してたらおかしいと思うに決まってんだろ
92:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 00:59:28.91 ID:nwrj7M1+0.net
多すぎるから何なの?
一目で負け惜しみと分かる笑える記事だな
多すぎるから何なの?
一目で負け惜しみと分かる笑える記事だな
119:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:05:32.98 ID:LdI2YyY60.net
多過ぎるもクソも有権者が選んだ結果だろうに
付け加えれば野党があれだけ解散しろと言ってた上での結果だろうに
まさか有権者に難癖つけてんのか?
多過ぎるもクソも有権者が選んだ結果だろうに
付け加えれば野党があれだけ解散しろと言ってた上での結果だろうに
まさか有権者に難癖つけてんのか?
130:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:08:38.44 ID:H1U+EGCX0.net
就職率上がって、不景気から脱出中
アメリカとも仲いいし、
企業団引き連れて世界外交してる
そんなの、小池や前原や枝野には不可能やん?
それだけのこと
就職率上がって、不景気から脱出中
アメリカとも仲いいし、
企業団引き連れて世界外交してる
そんなの、小池や前原や枝野には不可能やん?
それだけのこと
139:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:11:23.64 ID:juyxOmB70.net
■朝日新聞用語集
「しかし、だからといって」
→ここから先が本音であるという意味
「議論が尽くされていない」
→自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」
→自分たちの意見が採用されていないという意味
「異論が噴出している」
→自分たちが反対しているという意味
「各方面から批判を招きそうだ」
→批判を開始してください
「内外に様々な波紋を呼んでいる」
→自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
「心無い中傷」
→自分たちが反論できない批判という意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
→アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「アジア諸国」
→中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
「両国の対話を通じて~」
→中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
「問われているのは~」
→次に中韓と市民団体に騒いでほしいのはここだ
「冷静になる、落ち着く」
→自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味
「ただ、気になることがある」
→論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
NEW!
「だが世論調査の結果からは」
→間違っているは自分達の行ったアンケート結果ではなく、国政選挙の方だという意味
■朝日新聞用語集
「しかし、だからといって」
→ここから先が本音であるという意味
「議論が尽くされていない」
→自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」
→自分たちの意見が採用されていないという意味
「異論が噴出している」
→自分たちが反対しているという意味
「各方面から批判を招きそうだ」
→批判を開始してください
「内外に様々な波紋を呼んでいる」
→自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
「心無い中傷」
→自分たちが反論できない批判という意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
→アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「アジア諸国」
→中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
「両国の対話を通じて~」
→中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
「問われているのは~」
→次に中韓と市民団体に騒いでほしいのはここだ
「冷静になる、落ち着く」
→自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味
「ただ、気になることがある」
→論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
NEW!
「だが世論調査の結果からは」
→間違っているは自分達の行ったアンケート結果ではなく、国政選挙の方だという意味
161:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:17:57.20 ID:wOHfvsBD0.net
誘導しやすそうな設問だな
どうしても与党にネガティブな数字出したいと
誘導しやすそうな設問だな
どうしても与党にネガティブな数字出したいと
167:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:19:16.05 ID:B14LU6+F0.net
>>161
モリカケに社運賭けてたらしいならなw
大山鳴動してネズミ一匹現れなかったがw
>>161
モリカケに社運賭けてたらしいならなw
大山鳴動してネズミ一匹現れなかったがw
693:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 08:46:38.18 ID:FigTgkLc0.net
>>167
掘りまくったら出てきたねずみみたいな形の石を見て
ねずみがいるに違いない!いないというならその証拠を出せ!
って言ってる状態かな
>>167
掘りまくったら出てきたねずみみたいな形の石を見て
ねずみがいるに違いない!いないというならその証拠を出せ!
って言ってる状態かな
184:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:23:39.26 ID:aUgbU1Lk0.net
>>1
頭おかしいだろ
国民の2/3が自民,公明を支持してんのに
なんで過半数が多すぎるって言ってんの?
算数出来ないの?
>>1
頭おかしいだろ
国民の2/3が自民,公明を支持してんのに
なんで過半数が多すぎるって言ってんの?
算数出来ないの?
220:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:32:15.71 ID:H1U+EGCX0.net
つまり、
朝日と日本国民の民意がかけ離れたということやん?
朝日は毎日モリカケ書いてたけど、
少なくとも自分らは、加戸元知事の声が正解だと判断しただけやで
つまり、
朝日と日本国民の民意がかけ離れたということやん?
朝日は毎日モリカケ書いてたけど、
少なくとも自分らは、加戸元知事の声が正解だと判断しただけやで
250:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:42:12.87 ID:LVMf/HVt0.net
地道に「マスコミは反日」という事実を拡散し続けるしかありませんね……
バブル成長期に各家庭にテレビが普及して以来、日本人は"自分で調べる"という事を捨ててしまったのでしょうね
地道に「マスコミは反日」という事実を拡散し続けるしかありませんね……
バブル成長期に各家庭にテレビが普及して以来、日本人は"自分で調べる"という事を捨ててしまったのでしょうね
264:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:46:39.23 ID:H1U+EGCX0.net
>>250
いや、今の団塊世代はスマホでポケGOしてる人もいる
だからこその3分の2。そのへん、朝日は気づいてないと思う
>>250
いや、今の団塊世代はスマホでポケGOしてる人もいる
だからこその3分の2。そのへん、朝日は気づいてないと思う
290:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 01:55:57.74 ID:Cx8QxdjI0.net
選挙制度にイチャモンつけるっておかしいだろ
民主党が政権取った時も同じ選挙制度だぜ?
あのときは民意の勝利とでも言ってたんだろうに
要するに、気に入らない結果だと、素直にみとめればいいのに
選挙制度にイチャモンつけるっておかしいだろ
民主党が政権取った時も同じ選挙制度だぜ?
あのときは民意の勝利とでも言ってたんだろうに
要するに、気に入らない結果だと、素直にみとめればいいのに
322:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 02:12:27.18 ID:MboVXL+g0.net
だから何の意味もない数字並べたって民意の前ではクソの役にも立たんのだよw
朝鮮人にでも聞いたんですかあ?
だから何の意味もない数字並べたって民意の前ではクソの役にも立たんのだよw
朝鮮人にでも聞いたんですかあ?
363:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 02:56:10.80 ID:4YmtKkU40.net
多すぎるって言ってもなぁ
投票の結果じゃん
それを否定してる人達にだけ取ったアンケートなんだろ
多すぎるって言ってもなぁ
投票の結果じゃん
それを否定してる人達にだけ取ったアンケートなんだろ
388:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 03:21:16.52 ID:/SX5FQYM0.net
直近の選挙結果はどこいった
民意は自公政権でアベノミクス推進でしょう
アサヒは底抜けのアホということを再確認しました
直近の選挙結果はどこいった
民意は自公政権でアベノミクス推進でしょう
アサヒは底抜けのアホということを再確認しました
419:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 03:58:03.45 ID:J/7LAzP/0.net
選挙後のテレビや朝日・毎日新聞の報道を見ていると、
自民党・総理を支持したのは正しかったと痛感するね。
日本人の意思が示されて本当に良かった
選挙後のテレビや朝日・毎日新聞の報道を見ていると、
自民党・総理を支持したのは正しかったと痛感するね。
日本人の意思が示されて本当に良かった
469:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 05:21:11.30 ID:L4Oxeqcu0.net
選挙後マスゴミは自民は支持するけど安倍は嫌というプロパガンダやってるけど、実際は逆だ
安倍総理だからみんな自民に入れてんだよ
もし総理が石破でも岸田でもいいけど安倍以外だったら野党がいくらグダグダだと言っても絶対ここまで自民議席取れてない
安倍ちゃん人気は死んでも認めたくないマスゴミ哀れw
選挙後マスゴミは自民は支持するけど安倍は嫌というプロパガンダやってるけど、実際は逆だ
安倍総理だからみんな自民に入れてんだよ
もし総理が石破でも岸田でもいいけど安倍以外だったら野党がいくらグダグダだと言っても絶対ここまで自民議席取れてない
安倍ちゃん人気は死んでも認めたくないマスゴミ哀れw
495:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 05:55:55.12 ID:0Rf/0YYm0.net
>>469
確かに。改めて考えてみるとその通りだ
>>469
確かに。改めて考えてみるとその通りだ
478:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 05:38:30.47 ID:4MycIKN90.net
モリカケへのウンザリ感
マスコミへの怒りが自民を勝たせたって
自分で証明してやんの
モリカケへのウンザリ感
マスコミへの怒りが自民を勝たせたって
自分で証明してやんの
526:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 06:26:37.60 ID:b22Tu0Kj0.net
いい加減負けを認めろよ、最早マスコミの調査なんて当てにならないって世間ではみんな思ってるよ
自分達の思う通り世間を誘導したいんだろうけど無理だよ質問内容もバカみたいだし真面目に答えるのも何にも考えてない老人だけ
いい加減負けを認めろよ、最早マスコミの調査なんて当てにならないって世間ではみんな思ってるよ
自分達の思う通り世間を誘導したいんだろうけど無理だよ質問内容もバカみたいだし真面目に答えるのも何にも考えてない老人だけ
533:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 06:38:32.00 ID:21d8CrB70.net
朝日は自民を支持した人々の気持ちを蔑ろにしてない?
朝日にとっては立憲に入れるのが正しいってことでもさ
民意を無視してるのはどっちさ
朝日は自民を支持した人々の気持ちを蔑ろにしてない?
朝日にとっては立憲に入れるのが正しいってことでもさ
民意を無視してるのはどっちさ
601:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 07:30:49.18 ID:saZTXlPX0.net
こういう質問ってのは一定数
「政治なんて興味無いし分からないから設問者が望んでそうな答えを回答する」
って層がいるからな
調査すんなら始めに選挙に行ったかどうかを聞いてから聞けよ
実態調査でも何でもないわ
こういう質問ってのは一定数
「政治なんて興味無いし分からないから設問者が望んでそうな答えを回答する」
って層がいるからな
調査すんなら始めに選挙に行ったかどうかを聞いてから聞けよ
実態調査でも何でもないわ
611:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 07:38:25.66 ID:BtR/4uGu0.net
アカヒのネガキャンすげ~な
自民党は野党と戦ってるんじゃなく売国奴と戦ってるネガキャン喧嘩に負けたガキンチョがお前のカーチャンデベソってあちこちで負け惜しみ言ってるみたいだ
パククネの悪口外交とそっくり さすが特亜新聞
アカヒのネガキャンすげ~な
自民党は野党と戦ってるんじゃなく売国奴と戦ってるネガキャン喧嘩に負けたガキンチョがお前のカーチャンデベソってあちこちで負け惜しみ言ってるみたいだ
パククネの悪口外交とそっくり さすが特亜新聞
620:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 07:43:16.95 ID:l5egB3bx0.net
朝日の世論調査に協力した層の投票先と実際の投票先。
朝日
▽自民28
▽立憲18
▽希望7
▽公明7
▽共産4
▽維新4
▽社民1
▽日本のこころ0
▽その他の政党1
▽投票していない24
▽答えない・分からない6
実際の投票先(投票率53.6%)
【時事通信社調べ】(選管確定)
党派名 得 票 数 得票率
自 民 18,555,717 33.2
希 望 9,677,524 17.3
公 明 6,977,712 12.5
共 産 4,404,081 7.8
立 憲 11,084,890 19.8
維 新 3,387,097 6.0
社 民 941,324 1.6
日 こ 85,552 0.1
大 地 226,552 0.4
幸 福 292,084 0.5
支 持 125,019 0.2
諸 派 - -
無所属 - -
合 計 55,757,552 100.0
だれか暇人解析お願い。
選管発表の数字があるのに、わざわざ調査する意味がわからない。
朝日の世論調査に協力した層の投票先と実際の投票先。
朝日
▽自民28
▽立憲18
▽希望7
▽公明7
▽共産4
▽維新4
▽社民1
▽日本のこころ0
▽その他の政党1
▽投票していない24
▽答えない・分からない6
実際の投票先(投票率53.6%)
【時事通信社調べ】(選管確定)
党派名 得 票 数 得票率
自 民 18,555,717 33.2
希 望 9,677,524 17.3
公 明 6,977,712 12.5
共 産 4,404,081 7.8
立 憲 11,084,890 19.8
維 新 3,387,097 6.0
社 民 941,324 1.6
日 こ 85,552 0.1
大 地 226,552 0.4
幸 福 292,084 0.5
支 持 125,019 0.2
諸 派 - -
無所属 - -
合 計 55,757,552 100.0
だれか暇人解析お願い。
選管発表の数字があるのに、わざわざ調査する意味がわからない。
743:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 09:47:57.96 ID:OBFL67l60.net
>>620
朝日の統計から、投票しなかった、無回答の30%を除外して朝日の世論調査に回答した層が実際に回答通り投票した場合の得票率を出した。
単に0.7で割りもどしただけだがw
自民40.0>実際33.3
立憲25.7>実際19.8
希望10.0>実際17.3
公明10.0>実際12.5
共産5.7>実際7.8
維新5.7>実際6.0
見ての通り自民と立憲が高めで希望が極端に低い。
朝日が立憲と自民を恣意的に増やすなんて考えられないから、理由としては
①朝日の調査の地域的なバイアス
②希望に入れたと答えるのに羞恥心が働いた
③出口のノリで立憲と答えたネトウヨばかりが回答した
>>620
朝日の統計から、投票しなかった、無回答の30%を除外して朝日の世論調査に回答した層が実際に回答通り投票した場合の得票率を出した。
単に0.7で割りもどしただけだがw
自民40.0>実際33.3
立憲25.7>実際19.8
希望10.0>実際17.3
公明10.0>実際12.5
共産5.7>実際7.8
維新5.7>実際6.0
見ての通り自民と立憲が高めで希望が極端に低い。
朝日が立憲と自民を恣意的に増やすなんて考えられないから、理由としては
①朝日の調査の地域的なバイアス
②希望に入れたと答えるのに羞恥心が働いた
③出口のノリで立憲と答えたネトウヨばかりが回答した
658:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 08:12:14.82 ID:rBS0C4M10.net
朝「ちわっす。朝日っす。アンケートいいすか?」
俺「いーよ」
朝「与党が2/3をとったことについてどう思いますか?」
俺「予想以上でしたね」
朝「『多すぎる』と」
朝「なぜ自民が大勝したと思いますか?」
俺「野党が酷すぎますからね」
朝「『安倍の政策が評価されたわけではない』と」
朝「今後の政策についてどう思いますか?」
俺「消費税増税による景気後退が心配ですね」
朝「『不安が大きい』と」
朝「ありがとしたー」
俺「はいよ」
朝「ちわっす。朝日っす。アンケートいいすか?」
俺「いーよ」
朝「与党が2/3をとったことについてどう思いますか?」
俺「予想以上でしたね」
朝「『多すぎる』と」
朝「なぜ自民が大勝したと思いますか?」
俺「野党が酷すぎますからね」
朝「『安倍の政策が評価されたわけではない』と」
朝「今後の政策についてどう思いますか?」
俺「消費税増税による景気後退が心配ですね」
朝「『不安が大きい』と」
朝「ありがとしたー」
俺「はいよ」
697:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 08:50:23.36 ID:M/MZi8000.net
>>1
小池百合子【希望の党】が自民党の次に大量に得票しているな
公明党はザコ
衆院党派別得票数・率(選挙区)
自 民 26,719,032 48.2%
希 望 11,437,601 20.6%
公 明 832,453 1.5%
共 産 4,998,932 9.0%
立 憲 4,852,097 8.7%
維 新 1,765,053 3.1%
社 民 634,719 1.1%
日 こ - -
諸 派 211,251 0.3%
無所属 3,970,946 7.1%
合 計 55,422,087 100.0%
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102400213&g=pol
>>1
小池百合子【希望の党】が自民党の次に大量に得票しているな
公明党はザコ
衆院党派別得票数・率(選挙区)
自 民 26,719,032 48.2%
希 望 11,437,601 20.6%
公 明 832,453 1.5%
共 産 4,998,932 9.0%
立 憲 4,852,097 8.7%
維 新 1,765,053 3.1%
社 民 634,719 1.1%
日 こ - -
諸 派 211,251 0.3%
無所属 3,970,946 7.1%
合 計 55,422,087 100.0%
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102400213&g=pol
703:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 09:01:49.26 ID:wS+ciFxJ0.net
元々自公で過半数、改憲勢力で2/3は超える情勢と散々報道されてただろ。
多すぎると思う人はこういう報道で野党に入れる人が増える。
それでも与党に入れる人が多かったのが民意だろ。
元々自公で過半数、改憲勢力で2/3は超える情勢と散々報道されてただろ。
多すぎると思う人はこういう報道で野党に入れる人が増える。
それでも与党に入れる人が多かったのが民意だろ。
713:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 09:15:26.59 ID:RWBkqTFJ0.net
>>1
> 自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。
>自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「評価」9%に対し、「そうは思わない」が89%に達した。
つまり、野党が自民党より評価されてない無いって証左だよね。
>>1
> 自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。
>自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「評価」9%に対し、「そうは思わない」が89%に達した。
つまり、野党が自民党より評価されてない無いって証左だよね。
731:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 09:30:44.23 ID:y+wihkCy0.net
国の調査で3分の2だったんだよなぁ
たかが会社一つの調査の方が上とでも思ってんのかよ
国の調査で3分の2だったんだよなぁ
たかが会社一つの調査の方が上とでも思ってんのかよ
741:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 09:43:02.42 ID:QY86L1310.net
実際、自民一強は良くないと思うし安倍総理を100%信頼してるとも言い切れないけど・・・
野党がそれ以上にクソだから自民と公明の内部でバランスとってもらってた方がよっぽど安定する
そんなん今更調査されてもね
実際、自民一強は良くないと思うし安倍総理を100%信頼してるとも言い切れないけど・・・
野党がそれ以上にクソだから自民と公明の内部でバランスとってもらってた方がよっぽど安定する
そんなん今更調査されてもね
755:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 10:04:15.73 ID:cJKFACSw0.net
ニコニコの選挙予測のほうが遥かに高精度な件
ニコニコの選挙予測のほうが遥かに高精度な件
757:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 10:09:58.13 ID:DNi4KbMu0.net
>>755
概ね選挙結果通りだよな。ネトウヨの巣窟扱いだったのに
>>755
概ね選挙結果通りだよな。ネトウヨの巣窟扱いだったのに
759:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 10:13:57.27 ID:egfcJHvD0.net
>>757
数が多けりゃ正確になるのは当たり前なんだよね
少数派のバカパヨは認めたくないみたいだけど
>>757
数が多けりゃ正確になるのは当たり前なんだよね
少数派のバカパヨは認めたくないみたいだけど
780:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 10:58:35.22 ID:cJKFACSw0.net
>>757
イスラエルの統計会社に委託してて補正が入ってるとかなんとか
関連スレでそう描いてる人がいた
仮にニコニコが右寄りでも高精度な説明は一応つく
>>757
イスラエルの統計会社に委託してて補正が入ってるとかなんとか
関連スレでそう描いてる人がいた
仮にニコニコが右寄りでも高精度な説明は一応つく
758:名無しさん@涙目です。:2017/10/25(水) 10:12:18.60 ID:ZTSbjuAV0.net
つまり国民の意見より朝日の意見のほうが正しいんだ!とドヤ顔で言ってるんだよね
ここまで開き直れるのは逆にすごいけど騒ぐだけ自分は馬鹿ですと宣伝するだけなんだけどね
つまり国民の意見より朝日の意見のほうが正しいんだ!とドヤ顔で言ってるんだよね
ここまで開き直れるのは逆にすごいけど騒ぐだけ自分は馬鹿ですと宣伝するだけなんだけどね
【毎日新聞】ナチスの全体主義は、外国籍住民や異なる考えを持つ人に『日本から出て行け』と言うヘイトスピーチの姿勢と共通する « ホーム
» 【アホの朝日新聞】 当社の世論調査と全く違う選挙結果が出た つまり選挙制度がおかしい
trackback