【アホの朝日新聞】 今こそ官僚は政治に負けてはならない 霞が関は一致団結し、政府に対抗しよう
1:名無しさん@涙目です。:2018/03/31(土) 23:52:53.41 ID:aAXV8Wb90●.net
「権力に対し行政脆弱に」前川氏、森友問題の集会で講演
学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却や財務省の公文書改ざん問題を追及する集会が31日、
大阪府豊中市内で開かれ、約1400人が参加した。前文部科学事務次官の前川喜平氏は
「一極集中している権力に対し、行政機関が脆弱(ぜいじゃく)になっている」と指摘した。
市民団体「森友学園問題を考える会」が主催。前川氏は元官僚の視点から「国有地の払い下げ問題は、
外部からの政治的な力があったと考えざるを得ない。森友問題も加計問題も国政の私物化だ」と批判した。
前川氏は、名古屋市立中学校での自身の講演を自民党の国会議員が文科省に照会し、
同省が調査していた問題についても言及。「役人が自らの判断でするはずがなく、強力な圧力がかかった。
自民党の文科部会長の機嫌を損ねてはいけないという事情には同情する」と述べた。
元文科官僚の寺脇研氏は「霞が関はどの省も官邸に押さえつけられている。
文科省や防衛省、財務省で問題が明るみに出たが、それだけではないだろう」と話した。
(永井啓吾)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000085-asahi-soci
「権力に対し行政脆弱に」前川氏、森友問題の集会で講演
学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却や財務省の公文書改ざん問題を追及する集会が31日、
大阪府豊中市内で開かれ、約1400人が参加した。前文部科学事務次官の前川喜平氏は
「一極集中している権力に対し、行政機関が脆弱(ぜいじゃく)になっている」と指摘した。
市民団体「森友学園問題を考える会」が主催。前川氏は元官僚の視点から「国有地の払い下げ問題は、
外部からの政治的な力があったと考えざるを得ない。森友問題も加計問題も国政の私物化だ」と批判した。
前川氏は、名古屋市立中学校での自身の講演を自民党の国会議員が文科省に照会し、
同省が調査していた問題についても言及。「役人が自らの判断でするはずがなく、強力な圧力がかかった。
自民党の文科部会長の機嫌を損ねてはいけないという事情には同情する」と述べた。
元文科官僚の寺脇研氏は「霞が関はどの省も官邸に押さえつけられている。
文科省や防衛省、財務省で問題が明るみに出たが、それだけではないだろう」と話した。
(永井啓吾)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000085-asahi-soci
3:名無しさん@涙目です。:2018/03/31(土) 23:53:57.63 ID:d6WT8elD0.net
むしろ官僚の不祥事じゃん
むしろ官僚の不祥事じゃん
112:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:28:03.26 ID:iPM2GSMU0.net
>>3
マジでびっくりポンな頭してるよこの人たち
>>3
マジでびっくりポンな頭してるよこの人たち
267:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 05:21:37.56 ID:AkguSUGa0.net
>>3
御意
早くも3で論破されましたな
お見事です
>>3
御意
早くも3で論破されましたな
お見事です
327:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:05:31.70 ID:mjbg/ECC0.net
>>3
で終わってた
>>3
で終わってた
339:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:11:39.64 ID:3DJllGx30.net
>>3
素晴らしい
この意見ぶつけたら泡吹いて反論してきそうで見てみたい
>>3
素晴らしい
この意見ぶつけたら泡吹いて反論してきそうで見てみたい
50:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:04:31.51 ID:PcHBriCe0.net
>>3
不祥事なかった事にするから安倍潰そうぜ!
と圧力
>>3
不祥事なかった事にするから安倍潰そうぜ!
と圧力
100:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:23:09.67 ID:lpVYlWNc0.net
>>50
ああ、そういうたくらみね
>>50
ああ、そういうたくらみね
210:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 02:25:07.43 ID:/H824rt50.net
>>50
本当コレだから困る。
10年前は天下りは強行に止めるよう求めていたんだけど
いつの間にか変節するようになった。
>>50
本当コレだから困る。
10年前は天下りは強行に止めるよう求めていたんだけど
いつの間にか変節するようになった。
10:名無しさん@涙目です。:2018/03/31(土) 23:55:27.12 ID:MzwCSlOI0.net
官僚支配を長年批判してなかったか
官僚支配を長年批判してなかったか
139:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:41:34.66 ID:K9EiZnCz0.net
>>10
してたね
官僚主導政治を批判して、政治主導を掲げた民主党を絶賛してた
>>10
してたね
官僚主導政治を批判して、政治主導を掲げた民主党を絶賛してた
14:名無しさん@涙目です。:2018/03/31(土) 23:56:37.32 ID:D9b0BaRH0.net
民主党政権時のマスゴミ「官僚政治より政治主導!天下りはけしからん!既得権益を打破しよう!」
↓
今のマスゴミ「アベガーのために官僚政治を優先しよう!天下りの前川さんは聖人!四条改正反対!既得権益を守ろう!」
頭おかしい
民主党政権時のマスゴミ「官僚政治より政治主導!天下りはけしからん!既得権益を打破しよう!」
↓
今のマスゴミ「アベガーのために官僚政治を優先しよう!天下りの前川さんは聖人!四条改正反対!既得権益を守ろう!」
頭おかしい
19:名無しさん@涙目です。:2018/03/31(土) 23:57:56.86 ID:v8fFkCAn0.net
官僚に媚び売り始めたか
あんだけ叩いておいて味方してくれると思ってんのか
官僚に媚び売り始めたか
あんだけ叩いておいて味方してくれると思ってんのか
28:名無しさん@涙目です。:2018/03/31(土) 23:59:08.85 ID:39iD4oZc0.net
え、あ、え?
民主党政権の時に政治主導とか息巻いてたのは?
え、あ、え?
民主党政権の時に政治主導とか息巻いてたのは?
39:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:00:50.34 ID:nKE9DiN/0.net
は?政治主導は?
てか、官僚にケンカ売ったのマスコミとパヨクなの自覚あるか?
これから報復が始まるがよろしいか?
は?政治主導は?
てか、官僚にケンカ売ったのマスコミとパヨクなの自覚あるか?
これから報復が始まるがよろしいか?
54:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:05:21.86 ID:qBdifUMb0.net
>>39
政府側はあまり財務官僚を懲らしめる気無さそうだから
アカヒ側に税務署が乗り込んでいくカウントダウンが始まったな
>>39
政府側はあまり財務官僚を懲らしめる気無さそうだから
アカヒ側に税務署が乗り込んでいくカウントダウンが始まったな
59:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:06:16.54 ID:nKE9DiN/0.net
>>54
手始めに財務調査と称した脱税摘発は基本だからなw
>>54
手始めに財務調査と称した脱税摘発は基本だからなw
48:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:03:44.31 ID:GBcEGjka0.net
中国人がアドバイスする朝鮮人の扱い方
・馬鹿に情けをかけてはいけせん。
・日本人は朝鮮人に対して、優しすぎます。それは日本の為によくないことです。
そして、朝鮮人の為にも良くないです。
・朝鮮人は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、朝鮮人と付き合うのはとても厄介です。
・中国人も朝鮮人とは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・朝鮮人は「対等」と言う概念を知りません。
朝鮮人社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
・個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きる朝鮮人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
朝鮮人は敗者の態度に見えてしまいます。
・中国人は朝鮮人の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は朝鮮人をあまり理解していません。
・日本人は朝鮮人を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・中国人から日本人に忠告します。「朝鮮人は犬だと思って付き合いなさい」
それが朝鮮人のためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
中国人がアドバイスする朝鮮人の扱い方
・馬鹿に情けをかけてはいけせん。
・日本人は朝鮮人に対して、優しすぎます。それは日本の為によくないことです。
そして、朝鮮人の為にも良くないです。
・朝鮮人は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、朝鮮人と付き合うのはとても厄介です。
・中国人も朝鮮人とは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・朝鮮人は「対等」と言う概念を知りません。
朝鮮人社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
・個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きる朝鮮人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
朝鮮人は敗者の態度に見えてしまいます。
・中国人は朝鮮人の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は朝鮮人をあまり理解していません。
・日本人は朝鮮人を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・中国人から日本人に忠告します。「朝鮮人は犬だと思って付き合いなさい」
それが朝鮮人のためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
55:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:05:22.38 ID:Y8bygTWw0.net
財務省に喧嘩売っておいてこれだからな
キチガイとしか言いようが無い
財務省は今回の件で政府に頭が上がらなくなったろ
財務省に喧嘩売っておいてこれだからな
キチガイとしか言いようが無い
財務省は今回の件で政府に頭が上がらなくなったろ
66:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:08:24.73 ID:nKE9DiN/0.net
■朝日新聞の用語集■
・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」 「他国」
中国、韓国および北朝鮮の事
■朝日新聞の用語集■
・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」 「他国」
中国、韓国および北朝鮮の事
102:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:23:58.46 ID:V74cNet10.net
>>66
これ的射てて好きw
>>66
これ的射てて好きw
114:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:29:58.02 ID:jT1C/so90.net
>>66
疑惑はますます深まったはないのか
>>66
疑惑はますます深まったはないのか
70:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:09:49.20 ID:cLf120kP0.net
官僚から官邸に政治家主導の政治っていう流れを賛美していたんじゃないのかw
都合よくダブルスタンダードを使うのはマスコミ、特に朝日の悪い癖
官僚から官邸に政治家主導の政治っていう流れを賛美していたんじゃないのかw
都合よくダブルスタンダードを使うのはマスコミ、特に朝日の悪い癖
76:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:13:10.93 ID:XItsSxxk0.net
>>70
うん、キッカケは鳩山由紀夫だよねw
>>70
うん、キッカケは鳩山由紀夫だよねw
105:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:25:38.50 ID:lpVYlWNc0.net
>>70
官僚が言うこと聞かないから、内閣人事局があるんだと見たけどな
議員は国民が選んでるけど
官僚は国民が選んだわけじゃないから
三権は強弱があって当たり前
>>70
官僚が言うこと聞かないから、内閣人事局があるんだと見たけどな
議員は国民が選んでるけど
官僚は国民が選んだわけじゃないから
三権は強弱があって当たり前
72:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:10:34.77 ID:9oeblLu/0.net
官僚が悪いときは「官僚主導ではなく政治主導で国を動かせ!」と喚き散らし
政治家が悪いときは「政治主導ではなく官僚主導で国を動かせ!」と喚き散らす
本当に節操ががない馬鹿集団
官僚が悪いときは「官僚主導ではなく政治主導で国を動かせ!」と喚き散らし
政治家が悪いときは「政治主導ではなく官僚主導で国を動かせ!」と喚き散らす
本当に節操ががない馬鹿集団
113:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:29:56.38 ID:8o4eeTzs0.net
カンリョウガーが無かったことにw
カンリョウガーが無かったことにw
127:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:33:09.28 ID:V74cNet10.net
なんか、森友の追求ネタマジで尽きたんだなって感じるわ
マスゴミも左翼も
いつになく叩き方が無理やりすぎる
なんか、森友の追求ネタマジで尽きたんだなって感じるわ
マスゴミも左翼も
いつになく叩き方が無理やりすぎる
132:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:36:26.36 ID:/JjEfjWi0.net
>>127
森友の最後っぺでネタ切れのときに、放送法改正が俄に持ち上がってきたから、材料ないけどキャンペーンしなきゃいかんのだろうね
>>127
森友の最後っぺでネタ切れのときに、放送法改正が俄に持ち上がってきたから、材料ないけどキャンペーンしなきゃいかんのだろうね
137:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:40:07.57 ID:q/T1Bnoh0.net
>>127
ずっと無理やりやで
加計なんか、役人が勝手に書いた、総理のご意向に見せかけられるのでは?という文書を、安倍がーにしてたんだからな
クソ朝日はそれをスクープ()とか抜かしてたわけでね
>>127
ずっと無理やりやで
加計なんか、役人が勝手に書いた、総理のご意向に見せかけられるのでは?という文書を、安倍がーにしてたんだからな
クソ朝日はそれをスクープ()とか抜かしてたわけでね
154:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 00:51:31.00 ID:3KIJDt9Z0.net
官僚機構は完璧に野党マスコミの敵に回ったと見ていいなコレw
このもう余裕も何も無い感じwww
官僚機構は完璧に野党マスコミの敵に回ったと見ていいなコレw
このもう余裕も何も無い感じwww
166:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 01:01:17.31 ID:d5Um23Xt0.net
天下り斡旋クソ官僚で処分を受け
国会で出逢い系バーには個人的行動から行ったと迄
言ってる人間をここまで持ち上げるのに
凄い違和感
左派系マスコミの狂気を感じる
天下り斡旋クソ官僚で処分を受け
国会で出逢い系バーには個人的行動から行ったと迄
言ってる人間をここまで持ち上げるのに
凄い違和感
左派系マスコミの狂気を感じる
170:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 01:03:09.02 ID:X4gTZLd70.net
官僚も政治家も国民も「マスゴミに負けてはならない」が正しい
今や日本人にとって一番の倒すべき敵は支配者気取りで世の中をコントロールしようとするマスゴミだわ
奴らは報道を利用して白でも黒にしようとするし黒でも白にしようとする
官僚も政治家も国民も「マスゴミに負けてはならない」が正しい
今や日本人にとって一番の倒すべき敵は支配者気取りで世の中をコントロールしようとするマスゴミだわ
奴らは報道を利用して白でも黒にしようとするし黒でも白にしようとする
175:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 01:09:43.33 ID:KlYuPhw80.net
>>170
日本のマスゴミは戦前からノウノウと何の反省の無く存在し続けているからな。
こいつら一回滅ぼさないといけない。
今回のモリカケの教訓はコレ。
>>170
日本のマスゴミは戦前からノウノウと何の反省の無く存在し続けているからな。
こいつら一回滅ぼさないといけない。
今回のモリカケの教訓はコレ。
347:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:15:24.58 ID:l9qnUTpD0.net
>>170
本当にそうだね
今回だってネットがなかったら危なかったと思う
1番潰さないといけないのはマスゴミで間違いない
マスゴミのおかげで得しまくってるから全力で守ろうとする野党も敵だわ
>>170
本当にそうだね
今回だってネットがなかったら危なかったと思う
1番潰さないといけないのはマスゴミで間違いない
マスゴミのおかげで得しまくってるから全力で守ろうとする野党も敵だわ
351:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:17:39.86 ID:bvkigU/Q0.net
>>347
マスコミは官僚とか企業とか、常に何かをやり玉に挙げて
民衆の敵のように言うけどみんなの共通の敵はマスコミだよね
甘利の時に思ったけどマスコミの政治家に対する性悪説って
マスコミが本当に叩きたいのは国民だろ?
>>347
マスコミは官僚とか企業とか、常に何かをやり玉に挙げて
民衆の敵のように言うけどみんなの共通の敵はマスコミだよね
甘利の時に思ったけどマスコミの政治家に対する性悪説って
マスコミが本当に叩きたいのは国民だろ?
177:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 01:11:43.33 ID:BYJXIySz0.net
総理のご意向に見えるのではないか?→総理のご意向文書として報道してもらう
前川氏が名指しした萩生田の発言録を偶然発見→会議に不参加の者が何故かまとめて居たもの
今回のなぜなぜ坊やがこの二点を不思議がれない不思議
総理のご意向に見えるのではないか?→総理のご意向文書として報道してもらう
前川氏が名指しした萩生田の発言録を偶然発見→会議に不参加の者が何故かまとめて居たもの
今回のなぜなぜ坊やがこの二点を不思議がれない不思議
190:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 01:38:54.17 ID:KFtFpK9n0.net
朝日は自分とこの本社の格安国有地払い下げの件を
どう説明するの?
朝日は自分とこの本社の格安国有地払い下げの件を
どう説明するの?
204:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 02:01:50.77 ID:xFhRdKoZ0.net
こんな奴を中学校の講師に呼ぶこと自体問題あるだろ
もう完全な活動家じゃん
こんな奴を中学校の講師に呼ぶこと自体問題あるだろ
もう完全な活動家じゃん
209:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 02:21:54.76 ID:Fc1JKF2y0.net
>>204
だよなあ
こんなクーデター活動家の援交常連エロオヤジを中学校に呼ぶほうが頭おかしいわw
むしろ教育を守るために議員として講演内容を確認しないほうがおかしいだろ
批判するほうが異常
>>204
だよなあ
こんなクーデター活動家の援交常連エロオヤジを中学校に呼ぶほうが頭おかしいわw
むしろ教育を守るために議員として講演内容を確認しないほうがおかしいだろ
批判するほうが異常
227:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 02:53:06.07 ID:W5TaLwrS0.net
>>1
あいかわらずどこのかわからん市民団体だの
前川のオトモダチ官僚だの狭い範囲からの意見しか聞かないのねw
>>1
あいかわらずどこのかわからん市民団体だの
前川のオトモダチ官僚だの狭い範囲からの意見しか聞かないのねw
239:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 03:32:17.66 ID:EGWeMdKQ0.net
官僚の中には防衛省の官僚もいるじゃん?
マジで官僚が放棄したら武力クーデターやん
朝日の主義主張が恐ろしすぎる……
官僚の中には防衛省の官僚もいるじゃん?
マジで官僚が放棄したら武力クーデターやん
朝日の主義主張が恐ろしすぎる……
247:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 03:50:24.21 ID:2g7fQazg0.net
エイプリルフールの与太話としても
もう少し現実性のある話をしろよ
エイプリルフールの与太話としても
もう少し現実性のある話をしろよ
251:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 04:17:35.30 ID:3QGgznt40.net
これ要するにうちはネタ切れです。
役人の皆様何でもいいのでたれこんで下さいって内容だなw
これ要するにうちはネタ切れです。
役人の皆様何でもいいのでたれこんで下さいって内容だなw
272:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 05:45:35.36 ID:QlVaHa4L0.net
安倍倒す為なら
天下りの斡旋やってた前川すら聖人君子に
祀り上げる連中だからなぁ
言葉が通じん・・・・あ、朝鮮人か
安倍倒す為なら
天下りの斡旋やってた前川すら聖人君子に
祀り上げる連中だからなぁ
言葉が通じん・・・・あ、朝鮮人か
275:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 05:50:39.43 ID:TY0gG2B40.net
>>1
去年頭の朝日新聞「汚職官僚前川を許すな!」
↓
前川「アベ政治を許さない」
↓
朝日新聞「前川さんは聖人、全ての官僚は前川さんに続け!」
朝日新聞を購読してる奴ってマジで頭湧いてるの???
>>1
去年頭の朝日新聞「汚職官僚前川を許すな!」
↓
前川「アベ政治を許さない」
↓
朝日新聞「前川さんは聖人、全ての官僚は前川さんに続け!」
朝日新聞を購読してる奴ってマジで頭湧いてるの???
276:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 05:52:00.42 ID:xMoSoFr+0.net
国民に選ばれた議員に逆らう官僚は、ある意味、テロリスト
国民に選ばれた議員に逆らう官僚は、ある意味、テロリスト
278:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 06:03:04.71 ID:bvkigU/Q0.net
>>276
やっぱり陰謀論とかじゃなく内部破壊を目論んで官僚になったやつとか
一定数いるんだろうな正義感からの内部通報とかリークじゃなくて
政権の足を引っ張るためだったりするんだろ
あと政治家の秘書もやりやすいな甘利の秘書はそういう目的だね
日本にもスパイ行為防止法見たいのある方がいいのかも
>>276
やっぱり陰謀論とかじゃなく内部破壊を目論んで官僚になったやつとか
一定数いるんだろうな正義感からの内部通報とかリークじゃなくて
政権の足を引っ張るためだったりするんだろ
あと政治家の秘書もやりやすいな甘利の秘書はそういう目的だね
日本にもスパイ行為防止法見たいのある方がいいのかも
291:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 06:22:42.12 ID:04gJvthW0.net
>>278
スパイ防止法が無いとか国家として異常よな
本来反対する理由なんて無いのに異常に反対する連中がいてて不思議
>>278
スパイ防止法が無いとか国家として異常よな
本来反対する理由なんて無いのに異常に反対する連中がいてて不思議
299:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 06:47:35.08 ID:bvkigU/Q0.net
>>291
官僚もそうだし政治家の秘書も何気無く雇った人間がスパイだったりしたら
そう考えたら公的な職業に就く人には適応していいと思うんだよね
公職に就く人間はウヨサヨ思想の問題じゃなく公安がマークするべき
>>291
官僚もそうだし政治家の秘書も何気無く雇った人間がスパイだったりしたら
そう考えたら公的な職業に就く人には適応していいと思うんだよね
公職に就く人間はウヨサヨ思想の問題じゃなく公安がマークするべき
309:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 06:55:37.90 ID:yGf7o+KX0.net
官僚が政権にしたがって何が悪いの????????
え?????
官僚って独自権力機構なの????
官僚が政権にしたがって何が悪いの????????
え?????
官僚って独自権力機構なの????
320:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:02:08.73 ID:zaTynskG0.net
>>309
官僚自身はそいうい意識持ってるだろうね
政治家なんて所詮は人気商売で、その権力は水物
真に日本を支配してるのは我々官僚だと
大臣がトップに立ってるのは単なるお飾りで、タレントの一日署長みたいに手だけ振ってろ
こういう意識が強いから、政治主導だの何だの言われるようになって、
マスコミも「国民に選ばれた政治家が任命した内閣府が指揮してこそ真の民主主義だ」
なんて持ち上げてたのに、安倍を叩くためなら主義主張もあったもんじゃないな
>>309
官僚自身はそいうい意識持ってるだろうね
政治家なんて所詮は人気商売で、その権力は水物
真に日本を支配してるのは我々官僚だと
大臣がトップに立ってるのは単なるお飾りで、タレントの一日署長みたいに手だけ振ってろ
こういう意識が強いから、政治主導だの何だの言われるようになって、
マスコミも「国民に選ばれた政治家が任命した内閣府が指揮してこそ真の民主主義だ」
なんて持ち上げてたのに、安倍を叩くためなら主義主張もあったもんじゃないな
328:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:05:40.00 ID:zdem+lbM0.net
>>309
「パブリックサーバント」って意識持ってもらわなくちゃな
誰のために仕事して、誰から給料もらってるのか
>>309
「パブリックサーバント」って意識持ってもらわなくちゃな
誰のために仕事して、誰から給料もらってるのか
340:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:12:32.44 ID:ILgNb1iM0.net
で、政府は選挙で国民の審判を受けて選ばれた議員が行う
官僚は国民から選ばれてない
朝日新聞はその国民から選ばれてない官僚が
政府に反抗して、政治を変えろと言っている
で、政府は選挙で国民の審判を受けて選ばれた議員が行う
官僚は国民から選ばれてない
朝日新聞はその国民から選ばれてない官僚が
政府に反抗して、政治を変えろと言っている
348:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:15:43.73 ID:zdem+lbM0.net
>3をマンセーしてるのってどんな奴なんだ?
官僚に「それ」をやらせたのは誰なんだ?って話だろ
>3をマンセーしてるのってどんな奴なんだ?
官僚に「それ」をやらせたのは誰なんだ?って話だろ
362:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:23:09.19 ID:fss9jGDx0.net
>>348
証明できないのに断言する根拠を示して言おうぜ
証明できないなら妄言でしかない
こういう妄言言う奴ってどんな奴なんだ?
ああ…うん
>>348
証明できないのに断言する根拠を示して言おうぜ
証明できないなら妄言でしかない
こういう妄言言う奴ってどんな奴なんだ?
ああ…うん
395:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:51:33.53 ID:45PhPc7a0.net
>>348
いつになったらその「昭恵が圧力をかけたことになんねーかなぁ」っていう妄想から覚めるの?
>>348
いつになったらその「昭恵が圧力をかけたことになんねーかなぁ」っていう妄想から覚めるの?
399:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:58:16.00 ID:8Kf2MCxZ0.net
>>395
菅直人のアル中嫁が政治に口出ししてたから昭恵さんもやってるはずだと思い込んでるんだろ
>>395
菅直人のアル中嫁が政治に口出ししてたから昭恵さんもやってるはずだと思い込んでるんだろ
356:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:18:40.05 ID:HS0xn+h50.net
政治主導とは何だったのか
政治主導とは何だったのか
363:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:23:24.79 ID:zdem+lbM0.net
>>356
内閣人事局ってのはやりすぎだったねえ
出世や将来設計まで、いつ居なくなるか分からない政治家に人生左右されかねないなんて
官僚様にはまっぴらだわな
>>356
内閣人事局ってのはやりすぎだったねえ
出世や将来設計まで、いつ居なくなるか分からない政治家に人生左右されかねないなんて
官僚様にはまっぴらだわな
365:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:25:10.54 ID:bvkigU/Q0.net
>>363
官僚は別に首根っこ掴まれてこの仕事をやりなさいと言われたわけではない
嫌なら辞職して民間に勤めて好きなことをしたらいいよ日本には職業選択の自由が
あるじゃないか教師も国が規定する
教育を捻じ曲げるなら解雇していいんだよ
>>363
官僚は別に首根っこ掴まれてこの仕事をやりなさいと言われたわけではない
嫌なら辞職して民間に勤めて好きなことをしたらいいよ日本には職業選択の自由が
あるじゃないか教師も国が規定する
教育を捻じ曲げるなら解雇していいんだよ
372:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:32:52.67 ID:t96Z4d1+0.net
>>363
このあり方が本来の姿だと思うよ。
しかも候補者は官僚側がだしてくるかたちで、内閣がだすわけでもない。
民主党政権で考案されたものをほぼ変えずに作られたもの。
民主党時代には官僚に跳ね返された。安倍さん内閣の高い支持率で
やっとできつつあるもの。
>>363
このあり方が本来の姿だと思うよ。
しかも候補者は官僚側がだしてくるかたちで、内閣がだすわけでもない。
民主党政権で考案されたものをほぼ変えずに作られたもの。
民主党時代には官僚に跳ね返された。安倍さん内閣の高い支持率で
やっとできつつあるもの。
386:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:40:15.12 ID:bvkigU/Q0.net
マスコミは権力の監視機構であるというが、日本の主権者は日本国籍を有する
日本人な訳ですがそれって日本国の主権者たる日本人はマスコミに監視されろって
いうことなんですか?
これ朝日や東京新聞の記者に聞いてみたいなあ
マスコミは権力の監視機構であるというが、日本の主権者は日本国籍を有する
日本人な訳ですがそれって日本国の主権者たる日本人はマスコミに監視されろって
いうことなんですか?
これ朝日や東京新聞の記者に聞いてみたいなあ
390:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:44:07.98 ID:QvXyxGhP0.net
>>386
報道しない自由を使って国民の情報を封鎖し、世論誘導を仕掛けて国を動かすんだから
主権者である国民はマスコミの監視下にあれってのはあいつらの本音だろう
>>386
報道しない自由を使って国民の情報を封鎖し、世論誘導を仕掛けて国を動かすんだから
主権者である国民はマスコミの監視下にあれってのはあいつらの本音だろう
393:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 07:48:03.00 ID:bvkigU/Q0.net
>>390
もっとも、子供が大人になる過程のように民主主義が浸透して
自分で考えられるようになるまではそれが必要だったのかもしれない
ネットの普及はそのためにあったのかもね
マスコミが大好きな民主主義の成熟って
マスコミの監督下になくても
民主主義が機能するってことだ
>>390
もっとも、子供が大人になる過程のように民主主義が浸透して
自分で考えられるようになるまではそれが必要だったのかもしれない
ネットの普及はそのためにあったのかもね
マスコミが大好きな民主主義の成熟って
マスコミの監督下になくても
民主主義が機能するってことだ
418:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 08:29:58.99 ID:MNuEPitO0.net
あいかわらず安倍打倒するためなら犯罪者側につくメディア
しかも一度は犯罪者呼ばわりしておいて打倒のためなら聖人扱い
一回潰せよマジで
あいかわらず安倍打倒するためなら犯罪者側につくメディア
しかも一度は犯罪者呼ばわりしておいて打倒のためなら聖人扱い
一回潰せよマジで
463:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 11:31:24.60 ID:52Z4Mu360.net
ぐっだぐだじゃねえか
政治主導とか言ってたよなあ?
すんげえ昔から
ぐっだぐだじゃねえか
政治主導とか言ってたよなあ?
すんげえ昔から
481:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 13:21:53.97 ID:xi0jdKUd0.net
官僚任せになっていたら、政治主導でやれ!
政治主導で動いたら、官僚を虐めるな!
閣僚の発言等で統制取れてなかったら、リーダーシップが無い!
リーダーシップを発揮していたら、独裁だ!
こんな連中に偉そうに言わせてやれる社会で良いのか?
官僚任せになっていたら、政治主導でやれ!
政治主導で動いたら、官僚を虐めるな!
閣僚の発言等で統制取れてなかったら、リーダーシップが無い!
リーダーシップを発揮していたら、独裁だ!
こんな連中に偉そうに言わせてやれる社会で良いのか?
513:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 22:03:56.27 ID:G8Pa92/n0.net
あの~選挙で選ばれていない役人が
選挙で選ばれてる代議士に従わないなら
それ独裁国家と実質同じなんですが…
菅政権のときにそうなりかけて
世界中からすげえ心配されたんですが…
あの~選挙で選ばれていない役人が
選挙で選ばれてる代議士に従わないなら
それ独裁国家と実質同じなんですが…
菅政権のときにそうなりかけて
世界中からすげえ心配されたんですが…
524:名無しさん@涙目です。:2018/04/01(日) 22:43:48.95 ID:LK4Kw5bW0.net
政治家ってのは、選挙で国民の選任を経た国民の代表者だろーに
それを国民の選任を得ていない側が逆らうとか、アホですか・・・w
政治家ってのは、選挙で国民の選任を経た国民の代表者だろーに
それを国民の選任を得ていない側が逆らうとか、アホですか・・・w
【アホの朝日新聞】 天皇即位式は、天皇が国民を見下ろすもので国民主権に反する 国民の反発が予想ry « ホーム
» 【アホの朝日新聞】一度でも事実を捏造した卑怯者が未来を語るな 信頼を失った者の論など誰も信じない
trackback