アホ朝&変態毎日「加計新文書、首相動静は会っていない証明にはならない。会う手段はある」
1: :2018/05/23(水) 12:51:02.32 ID:/0QnPkiZ0●.net
(社説)加計新文書 首相答弁の根幹に疑義
安倍首相の国会答弁の信憑(しんぴょう)性にかかわる重大事態だ。
加計学園の問題をめぐり、愛媛県が新たに国会に提出した一連の文書の中に、首相と加計孝太郎理事長が2015年2月25日に面会し、獣医学部新設についてやりとりを交わしていたと記録されていた。
首相はこれまで、学部新設を知ったのは、正式に決まった17年1月だと繰り返してきた。
県の文書が事実なら、その2年前から知っていたというにとどまらない。「加計氏と獣医学部の話をしたことはない」という説明も偽りだったことになる。
首相はきのう、「ご指摘の日に加計氏と会ったことはない」と真っ向から否定した。
ただ、官邸への出入りの記録は残っていないという。
新聞が報じる首相の動静も、記者が確認できたものに限られる。気づかれずに会う手段はある。
会っていない根拠の提示は全く不十分だ。
文書には、学園関係者からの報告として、国際水準の獣医学教育を目指すという加計氏の説明に、首相が「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」と応じたとある。首相も学園もともに、面会の事実を否定しているが、リスクを冒して虚偽のやりとりを書き留める動機が県職員にあるとは思えない。
県の文書の中には、首相との面会に先立ち、学園関係者が、当時、官房副長官だった加藤勝信厚生労働相と会った記録もあった。
加藤氏はこの面会を認めており、文書の正しさの一端を示したとも言えよう。
これらの文書は、国政調査権に基づき、与野党が一致して県に提出を求めたものだ。自らの主張を言いっ放しにするだけでは、行政府の長として、不誠実というほかない。国民の納得が得られるよう、国会できちんと説明をしなければいけない。
一連の文書からは、競合する新潟市などに対抗するため、学園が政権への働きかけを強め、首相と加計氏の面会後に計画が加速化したという流れが見て取れる。
ますます深まる「加計ありき」の疑念を晴らすことができなければ、首相の政権運営に国民の信任は得られないだろう。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13506259.html
次毎日
(社説)加計新文書 首相答弁の根幹に疑義
安倍首相の国会答弁の信憑(しんぴょう)性にかかわる重大事態だ。
加計学園の問題をめぐり、愛媛県が新たに国会に提出した一連の文書の中に、首相と加計孝太郎理事長が2015年2月25日に面会し、獣医学部新設についてやりとりを交わしていたと記録されていた。
首相はこれまで、学部新設を知ったのは、正式に決まった17年1月だと繰り返してきた。
県の文書が事実なら、その2年前から知っていたというにとどまらない。「加計氏と獣医学部の話をしたことはない」という説明も偽りだったことになる。
首相はきのう、「ご指摘の日に加計氏と会ったことはない」と真っ向から否定した。
ただ、官邸への出入りの記録は残っていないという。
新聞が報じる首相の動静も、記者が確認できたものに限られる。気づかれずに会う手段はある。
会っていない根拠の提示は全く不十分だ。
文書には、学園関係者からの報告として、国際水準の獣医学教育を目指すという加計氏の説明に、首相が「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」と応じたとある。首相も学園もともに、面会の事実を否定しているが、リスクを冒して虚偽のやりとりを書き留める動機が県職員にあるとは思えない。
県の文書の中には、首相との面会に先立ち、学園関係者が、当時、官房副長官だった加藤勝信厚生労働相と会った記録もあった。
加藤氏はこの面会を認めており、文書の正しさの一端を示したとも言えよう。
これらの文書は、国政調査権に基づき、与野党が一致して県に提出を求めたものだ。自らの主張を言いっ放しにするだけでは、行政府の長として、不誠実というほかない。国民の納得が得られるよう、国会できちんと説明をしなければいけない。
一連の文書からは、競合する新潟市などに対抗するため、学園が政権への働きかけを強め、首相と加計氏の面会後に計画が加速化したという流れが見て取れる。
ますます深まる「加計ありき」の疑念を晴らすことができなければ、首相の政権運営に国民の信任は得られないだろう。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13506259.html
次毎日
9: :2018/05/23(水) 12:53:37.70 ID:/0QnPkiZ0.net
>>1続き
毎日新聞社説 加計問題で愛媛県の新文書 記載内容に合理性はある
加計学園の獣医学部新設をめぐり重大な問題をはらんだ公文書の存在がまた明らかになった。
愛媛県が国会に提出した文書によると、2015年2月25日に安倍晋三首相が加計孝太郎学園理事長と面談し、獣医学部の新設計画について説明を受けたとされる。
事実だとすれば、計画を知ったのは17年1月20日だという首相の国会答弁と矛盾し、自身の関与を否定してきたこれまでの説明が崩れる。
当時、獣医学部の新設は新潟市が国家戦略特区の事業として既に提案していた。
新潟市に先を越される危機感から学園側が面談を求めた経緯が文書には記されている。
面談では首相が「いいね」と言い、当時の柳瀬唯夫首相秘書官が学園側に資料の提出を指示したという。
その後の3月24日、学園幹部と愛媛県今治市の職員が首相官邸に柳瀬氏を訪ね、県職員も同席した4月2日の柳瀬氏との面会につながった。
県の文書には柳瀬氏が「首相(総理)案件」と述べた記載が複数残る。
柳瀬氏は学園側と計3回面会したと認めている。
首相秘書官が特定の事業者と頻繁に会うことになった起点に首相と加計氏の面談があったと考えれば合点がいく。
しかも、面談に先立つ2月中旬、学園側は「官邸への働きかけを進めるため」として当時の加藤勝信官房副長官(現厚生労働相)にも面会を求めている。
加藤氏が面会の事実を認めたことからも、県の文書の記載内容には合理性が感じられる。
だが、安倍首相は面談自体を否定した。
当時の首相動静記事に記載はないが、官邸にはメディア側がチェックできない通路があり、面談がなかった証明にはならない。
学園側も面談を否定するコメントを出したが、県の文書は面談について学園側から報告を受けたとしている。
そうすると真実は三つに一つとなる。
学園側が県に虚偽の報告をしたか、県が作り話をでっち上げたか、首相がウソをついているかだ。
>>1続き
毎日新聞社説 加計問題で愛媛県の新文書 記載内容に合理性はある
加計学園の獣医学部新設をめぐり重大な問題をはらんだ公文書の存在がまた明らかになった。
愛媛県が国会に提出した文書によると、2015年2月25日に安倍晋三首相が加計孝太郎学園理事長と面談し、獣医学部の新設計画について説明を受けたとされる。
事実だとすれば、計画を知ったのは17年1月20日だという首相の国会答弁と矛盾し、自身の関与を否定してきたこれまでの説明が崩れる。
当時、獣医学部の新設は新潟市が国家戦略特区の事業として既に提案していた。
新潟市に先を越される危機感から学園側が面談を求めた経緯が文書には記されている。
面談では首相が「いいね」と言い、当時の柳瀬唯夫首相秘書官が学園側に資料の提出を指示したという。
その後の3月24日、学園幹部と愛媛県今治市の職員が首相官邸に柳瀬氏を訪ね、県職員も同席した4月2日の柳瀬氏との面会につながった。
県の文書には柳瀬氏が「首相(総理)案件」と述べた記載が複数残る。
柳瀬氏は学園側と計3回面会したと認めている。
首相秘書官が特定の事業者と頻繁に会うことになった起点に首相と加計氏の面談があったと考えれば合点がいく。
しかも、面談に先立つ2月中旬、学園側は「官邸への働きかけを進めるため」として当時の加藤勝信官房副長官(現厚生労働相)にも面会を求めている。
加藤氏が面会の事実を認めたことからも、県の文書の記載内容には合理性が感じられる。
だが、安倍首相は面談自体を否定した。
当時の首相動静記事に記載はないが、官邸にはメディア側がチェックできない通路があり、面談がなかった証明にはならない。
学園側も面談を否定するコメントを出したが、県の文書は面談について学園側から報告を受けたとしている。
そうすると真実は三つに一つとなる。
学園側が県に虚偽の報告をしたか、県が作り話をでっち上げたか、首相がウソをついているかだ。
42:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:58:13.34 ID:3Iu1Hl2j0.net
>>9
真実はその三つだけではなくて、論理的には誰かが「間違えている」可能性もあるだろうに。物書きとしてのレベルがちょっと...
例えば万が一、愛媛県側が話を取り違えていても「でっちあげ」と言って叩くつもりなのかな
>>9
真実はその三つだけではなくて、論理的には誰かが「間違えている」可能性もあるだろうに。物書きとしてのレベルがちょっと...
例えば万が一、愛媛県側が話を取り違えていても「でっちあげ」と言って叩くつもりなのかな
57:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:00:24.55 ID:eI/P4+dh0.net
>>9
> 説明を受けたとされる。
> 事実だとすれば、
> 指示したという。
3コンボ頂きました~
朝日伝聞の真骨頂ここにあり
>>9
> 説明を受けたとされる。
> 事実だとすれば、
> 指示したという。
3コンボ頂きました~
朝日伝聞の真骨頂ここにあり
262:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:32:26.56 ID:Oo4yFkmGO.net
>>9
計画を知ったじゃなくて申請したのを知っただろ
>>9
計画を知ったじゃなくて申請したのを知っただろ
11:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:54:07.82 ID:84wsF5920.net
ならなんで消したの?
ならなんで消したの?
13:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:54:41.26 ID:/BzDU6Uo0.net
そんなん言われたら、濡れ衣きせられた清廉潔白な人がどんなに頑張っても疑惑から逃れられないじゃん。
そんなん言われたら、濡れ衣きせられた清廉潔白な人がどんなに頑張っても疑惑から逃れられないじゃん。
17:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:55:16.30 ID:GPg2vvV20.net
あの過密スケジュールの合間に、記者を躱して会うほどの理由は何だよ
3年後に疑惑()になってるからか?w
あの過密スケジュールの合間に、記者を躱して会うほどの理由は何だよ
3年後に疑惑()になってるからか?w
62:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:00:59.52 ID:ozSS6VG+0.net
>>17
むしろ愛媛の職員が文書に残してた意味はなんなのか
安倍は面会すら否定してるからな
愛媛の職員が三年後に問題になると未来予知して空想で会話の内容を作って登場人物すべてをピタリと一致させて面会したよとマインドコントロールしたのかと
>>17
むしろ愛媛の職員が文書に残してた意味はなんなのか
安倍は面会すら否定してるからな
愛媛の職員が三年後に問題になると未来予知して空想で会話の内容を作って登場人物すべてをピタリと一致させて面会したよとマインドコントロールしたのかと
85:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:04:04.42 ID:iJxL2mvA0.net
>>62
三年前じゃなく、つい先日つくったものなら辻褄が合う
そもそも事実のとおりに書いてる備忘録なら、いちいちフォントが違うとかおかしいわ
>>62
三年前じゃなく、つい先日つくったものなら辻褄が合う
そもそも事実のとおりに書いてる備忘録なら、いちいちフォントが違うとかおかしいわ
117:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:10:00.65 ID:/uNJqEbc0.net
>>85
あれだけ頑なに首相案件って聞いた!って言ってたのにあっさり総理案件って書かれた文書が出てきたらそう思っちゃうよな
>>85
あれだけ頑なに首相案件って聞いた!って言ってたのにあっさり総理案件って書かれた文書が出てきたらそう思っちゃうよな
109:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:08:52.38 ID:1yEI6U630.net
>>85
フォントもだし「2/25」って全角と半角だし。
>>85
フォントもだし「2/25」って全角と半角だし。
128:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:12:43.87 ID:YjMiSFXf0.net
>>109
あほのぱよちんがゴシック体で強調してるだけだって言ってたけど間違い探しレベルだったし日付の全角と半角はどう考えてもおかしいよねww
>>109
あほのぱよちんがゴシック体で強調してるだけだって言ってたけど間違い探しレベルだったし日付の全角と半角はどう考えてもおかしいよねww
435:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 14:00:06.52 ID:gB3mRbUq0.net
>>128
愛媛の出してくる文書はなぜいつも印刷が不良な紙なのか
文書を残す気がないのかね
>>128
愛媛の出してくる文書はなぜいつも印刷が不良な紙なのか
文書を残す気がないのかね
18:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:55:21.62 ID:1yEI6U630.net
この日、毎日新聞が取材してたじゃんww
この日、毎日新聞が取材してたじゃんww
19:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:55:26.68 ID:lZTisGS/0.net
昨日のテレ朝の情報番組でも「もしかしたら誰にも気づかれず入れる抜け道ぎあるかもしれない。」
とか頭おかしいこと言い出してた。
昨日のテレ朝の情報番組でも「もしかしたら誰にも気づかれず入れる抜け道ぎあるかもしれない。」
とか頭おかしいこと言い出してた。
158:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:18:38.85 ID:yzHXlZPD0.net
>>19
ゴミメディアが本気でこんなこと言い始めたら、もう終わり
>>19
ゴミメディアが本気でこんなこと言い始めたら、もう終わり
25:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:56:05.71 ID:9eh7JAH00.net
首相動静を書いた各報道局記者集めて内容の答え合わせすればいいんじゃないの?
それなら隙間とやらが一致するでしょ
しないでしょ、言いがかりなんだし
首相動静を書いた各報道局記者集めて内容の答え合わせすればいいんじゃないの?
それなら隙間とやらが一致するでしょ
しないでしょ、言いがかりなんだし
26:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:56:24.61 ID:+Q6NJWo00.net
頼むから裏取りした情報だけを報道してくれ
頼むから裏取りした情報だけを報道してくれ
33:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:57:04.29 ID:YjMiSFXf0.net
じゃああんたらの記事は何の証拠にもならないって認めてるようなもんじゃん
抜けてるって事だろ?www
じゃああんたらの記事は何の証拠にもならないって認めてるようなもんじゃん
抜けてるって事だろ?www
35:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:57:24.51 ID:HGHND5CQ0.net
安倍は宇宙に行った!記録とかは無いけど行く手段はある!
安倍は宇宙に行った!記録とかは無いけど行く手段はある!
44:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 12:58:29.20 ID:GfR6PTDA0.net
産経新聞も朝日・毎日に賛成!
【安倍番の掟】『隠し廊下』がクセモノ
産経新聞の政治面には「安倍日誌」という記事が毎日、掲載されている。
安倍晋三首相が何時何分に、どこで、誰と会ったのか。その動静が克明に記録されている。この安倍日誌を作るのも、首相番の仕事の一つだ。
こんなエピソードがある。今年4月8日、胡耀邦・元中国共産党総書記の長男、胡徳平氏が官邸を訪れた。
表向きは官房長官に面会とのことだったが、後日、実は首相とも会っていたことが日中関係筋から明らかになった。
冷え込んでいる日中関係の改善のきっかけを模索するため、意見を交わしたという。
当然、8日の安倍日誌に胡氏の名前はない。ただ、午後5時33分から6時6分までの間に“空白の33分”がある。
そしてその時間帯は、胡氏が官邸を訪れていた時間帯と一致する。手元の記録では、胡氏は午後4時54分に官邸に入り、6時8分に出ている。
首相番としては歯噛みする思いだが、後の祭りだ。しかし、これはほんの一例に過ぎない。
オープンにされていない面会者は、このほかにも無数にいるはずだ。それを念頭に、安倍日誌を裏読みしてみるのも、一興かもしれない。
(石鍋圭)
石鍋圭(いしなべ けい)32歳、B型。経済誌の記者を経て平成25年、産経新聞入社。同年11月から政治部官邸クラブ総理番。
趣味は録画したTVドラマを休日に一気に鑑賞すること。おすすめは「MOZU」と「軍師 官兵衛」。歴史小説、警察小説も愛読。
https://www.sankei.com/politics/print/140629/plt1406290016-c.html
産経新聞も朝日・毎日に賛成!
【安倍番の掟】『隠し廊下』がクセモノ
産経新聞の政治面には「安倍日誌」という記事が毎日、掲載されている。
安倍晋三首相が何時何分に、どこで、誰と会ったのか。その動静が克明に記録されている。この安倍日誌を作るのも、首相番の仕事の一つだ。
こんなエピソードがある。今年4月8日、胡耀邦・元中国共産党総書記の長男、胡徳平氏が官邸を訪れた。
表向きは官房長官に面会とのことだったが、後日、実は首相とも会っていたことが日中関係筋から明らかになった。
冷え込んでいる日中関係の改善のきっかけを模索するため、意見を交わしたという。
当然、8日の安倍日誌に胡氏の名前はない。ただ、午後5時33分から6時6分までの間に“空白の33分”がある。
そしてその時間帯は、胡氏が官邸を訪れていた時間帯と一致する。手元の記録では、胡氏は午後4時54分に官邸に入り、6時8分に出ている。
首相番としては歯噛みする思いだが、後の祭りだ。しかし、これはほんの一例に過ぎない。
オープンにされていない面会者は、このほかにも無数にいるはずだ。それを念頭に、安倍日誌を裏読みしてみるのも、一興かもしれない。
(石鍋圭)
石鍋圭(いしなべ けい)32歳、B型。経済誌の記者を経て平成25年、産経新聞入社。同年11月から政治部官邸クラブ総理番。
趣味は録画したTVドラマを休日に一気に鑑賞すること。おすすめは「MOZU」と「軍師 官兵衛」。歴史小説、警察小説も愛読。
https://www.sankei.com/politics/print/140629/plt1406290016-c.html
65:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:01:19.72 ID:R35aLRM10.net
>>44
中国人が来ているのはわかっていたんだろ?(笑)
加計の理事長も来た事も証明してくれよw
>>44
中国人が来ているのはわかっていたんだろ?(笑)
加計の理事長も来た事も証明してくれよw
91:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:05:15.02 ID:9eh7JAH00.net
>>65
裏口は見ないんです!とか抜かしそう
>>65
裏口は見ないんです!とか抜かしそう
66:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:01:36.58 ID:1dPgJKMK0.net
それならなぜ朝日は記事削除したんだよw答え合わせ
【加計学園問題】朝日新聞、2015年2月25日の首相動静を削除
http://netgeek.biz/archives/118939
それならなぜ朝日は記事削除したんだよw答え合わせ
【加計学園問題】朝日新聞、2015年2月25日の首相動静を削除
http://netgeek.biz/archives/118939
102:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:07:11.03 ID:YjMiSFXf0.net
>>66
都合の悪い事を削除するってなんか最近見た事あったよなww
財務省批判してたけどアカヒも同じ事してるじゃんwwwwwww
>>66
都合の悪い事を削除するってなんか最近見た事あったよなww
財務省批判してたけどアカヒも同じ事してるじゃんwwwwwww
151:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:16:21.99 ID:Td2gzCSZ0.net
>>66
他の記事もみれないから公開期間終了しただけだろ
>>66
他の記事もみれないから公開期間終了しただけだろ
178:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:21:36.35 ID:rwpITiUx0.net
>>151
首相動静へのツッコミが入った2018年5月22日に
ピンポイントで都合よく公開期間終了ってどんな区切りよ
>>151
首相動静へのツッコミが入った2018年5月22日に
ピンポイントで都合よく公開期間終了ってどんな区切りよ
233:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:28:56.54 ID:Td2gzCSZ0.net
>>178
昨日まで見られたってホントなの?
まだ信用できないわ
>>178
昨日まで見られたってホントなの?
まだ信用できないわ
260:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:32:23.48 ID:rwpITiUx0.net
>>233
http://netgeek.biz/archives/118939
netgeekが検証して報じてる
2015年2月25日 削除済
2015年8月15日 あり
2015年8月16日&17日 あり
2015年8月18日 削除済
>>233
http://netgeek.biz/archives/118939
netgeekが検証して報じてる
2015年2月25日 削除済
2015年8月15日 あり
2015年8月16日&17日 あり
2015年8月18日 削除済
302:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:38:11.12 ID:AR4H0DNn0.net
>>260
酷い隠蔽工作すんなぁ
アホの朝日新聞
>>260
酷い隠蔽工作すんなぁ
アホの朝日新聞
237:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:29:14.76 ID:YjMiSFXf0.net
>>151
え?
その前の日付の奴は見れますよ
ぱよちん都合良すぎだろwww
>>151
え?
その前の日付の奴は見れますよ
ぱよちん都合良すぎだろwww
74:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:02:48.27 ID:TCPIYmKy0.net
じゃあ物理的にいつ会うんだよ
じゃあ物理的にいつ会うんだよ
77:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:03:03.41 ID:GfR6PTDA0.net
安倍首相、15年2月の加計氏との面会否定=理事長喚問を野党要求
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052200210
「官邸の記録を調べたが(面会の有無は)確認できなかった」と語った。
↓
菅氏「入邸記録破棄」 加計氏と首相の面会、確認できず
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL5Q3D1ML5QUTFK006.html
当時の首相官邸への入邸記録が破棄されているため、面会は確認できなかったと説明した。
つまり…どういうことだってばよ…?
安倍首相、15年2月の加計氏との面会否定=理事長喚問を野党要求
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052200210
「官邸の記録を調べたが(面会の有無は)確認できなかった」と語った。
↓
菅氏「入邸記録破棄」 加計氏と首相の面会、確認できず
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL5Q3D1ML5QUTFK006.html
当時の首相官邸への入邸記録が破棄されているため、面会は確認できなかったと説明した。
つまり…どういうことだってばよ…?
476:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 14:07:44.95 ID:UB+XDUr70.net
>>77
入廷記録だけじゃなくて総理には面談記録があるから
だいたい入廷=総理と面談じゃないからな
入廷者の数は膨大だけど入廷して総理と面談まで出来るのは少数なわけ
>>77
入廷記録だけじゃなくて総理には面談記録があるから
だいたい入廷=総理と面談じゃないからな
入廷者の数は膨大だけど入廷して総理と面談まで出来るのは少数なわけ
97:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:06:27.56 ID:GdeygC4D0.net
3年後を見越して行動出来る総理とか、超有能だな
3年後を見越して行動出来る総理とか、超有能だな
110:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:09:08.20 ID:eI/P4+dh0.net
理事長がコッソリ官邸に忍び込んで
15分も密談をした内容が
「いいね」
捏造するにしても、ちょっとは頭使えや……
理事長がコッソリ官邸に忍び込んで
15分も密談をした内容が
「いいね」
捏造するにしても、ちょっとは頭使えや……
119:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:10:58.70 ID:iJxL2mvA0.net
そもそも、内容にまったく問題ない、むしろ安倍の潔白の証拠なもんだから
マスゴミと野党は、必死に会った会わないだけに論点移してるんだよな
ご意向メモや、改変したとされる財務省の籠池との交渉文書もそう
こういうくだらない事で、何億も消費するとかいい加減にしろよ
そもそも、内容にまったく問題ない、むしろ安倍の潔白の証拠なもんだから
マスゴミと野党は、必死に会った会わないだけに論点移してるんだよな
ご意向メモや、改変したとされる財務省の籠池との交渉文書もそう
こういうくだらない事で、何億も消費するとかいい加減にしろよ
120:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:11:28.14 ID:JUhF7wdX0.net
会ってない根拠より会った根拠の方が不十分だろ
なんでマスコミは都合のいい方だけは妄信するんだ・・
会ってない根拠より会った根拠の方が不十分だろ
なんでマスコミは都合のいい方だけは妄信するんだ・・
129:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:12:45.07 ID:/uNJqEbc0.net
>>120
安倍を叩きたいが為に、過去の自分らで出した動静すら否定すると言う…
もう何がしたいか本当に分からんわ
>>120
安倍を叩きたいが為に、過去の自分らで出した動静すら否定すると言う…
もう何がしたいか本当に分からんわ
153:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:17:14.73 ID:YjMiSFXf0.net
>>129
それだけじゃ無くて削除してるからな
新聞だけしか見て無い老人は知らない情報だけどネットで情報集める層は
色んなブログなどで知る
だから老人と若者の支持が全然違う
なんか老人が可哀想
死ぬまで騙されるんだから
>>129
それだけじゃ無くて削除してるからな
新聞だけしか見て無い老人は知らない情報だけどネットで情報集める層は
色んなブログなどで知る
だから老人と若者の支持が全然違う
なんか老人が可哀想
死ぬまで騙されるんだから
124:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:12:23.07 ID:oZkf8nWN0.net
その日は農水大臣が辞任した直後で国会対応も緊迫してて記者が国会にも官邸にも貼り付いてた
勿論総理のスケジュールも過密なもの
そこにプライベートでは普通に会ってる(それは総理動静にも載ってる)
加計の理事長がわざわざその日に官邸に来て(しかもスパイの様にこっそりと)会うの?
で、総理が獣医学部いいね!て言ってそれでまたこっそりと帰って行ったの?
どう考えても変じゃんこれ
その日は農水大臣が辞任した直後で国会対応も緊迫してて記者が国会にも官邸にも貼り付いてた
勿論総理のスケジュールも過密なもの
そこにプライベートでは普通に会ってる(それは総理動静にも載ってる)
加計の理事長がわざわざその日に官邸に来て(しかもスパイの様にこっそりと)会うの?
で、総理が獣医学部いいね!て言ってそれでまたこっそりと帰って行ったの?
どう考えても変じゃんこれ
143:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:14:32.79 ID:1yEI6U630.net
>>124
2日前に西川が辞任したんだよね。
マスゴミはこれさえ覚えてないじゃんww
>>124
2日前に西川が辞任したんだよね。
マスゴミはこれさえ覚えてないじゃんww
135:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:13:20.74 ID:UkI+vQvX0.net
つまりマスコミは信用出来ない
あれ?
つまりマスコミは信用出来ない
あれ?
164:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:19:23.01 ID:vMEYQbrM0.net
数年前のメモなのに、首相案件から一転して総理案件に切り替わってる理由が聞きたい。
数年前のメモなのに、首相案件から一転して総理案件に切り替わってる理由が聞きたい。
187:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:22:27.09 ID:FuFduAXJ0.net
>>164
文書1→首相案件
報道&野党→大問題!
知事→職員を信じる
田崎等→首相案件?総理案件では?
読売→出席者に聞いたら間違いなく首相案件だって
柳瀬→でも言わないしなぁ
知事→地方は首相を使う!嘘ばかりつく!名刺出す!総理案件を首相案件と書いたかも…
文書2→総理総理総理総理官邸!
公表された時系列はこうだけどきっと偶然だよ・・・
>>164
文書1→首相案件
報道&野党→大問題!
知事→職員を信じる
田崎等→首相案件?総理案件では?
読売→出席者に聞いたら間違いなく首相案件だって
柳瀬→でも言わないしなぁ
知事→地方は首相を使う!嘘ばかりつく!名刺出す!総理案件を首相案件と書いたかも…
文書2→総理総理総理総理官邸!
公表された時系列はこうだけどきっと偶然だよ・・・
198:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:24:28.41 ID:hwoFAm8V0.net
>>187
マジで笑うな
でもこいつら逮捕できんもんかな
やばすぎるだろ
>>187
マジで笑うな
でもこいつら逮捕できんもんかな
やばすぎるだろ
166:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:19:33.74 ID:oZkf8nWN0.net
そもそも、加計が安倍と友達だから優遇されたというロジックなら
一次政権の時に早々に認可されてるんだが
マスコミも野党もそれはわかってて、情弱な国民騙すことに専念してるよね
そもそも、加計が安倍と友達だから優遇されたというロジックなら
一次政権の時に早々に認可されてるんだが
マスコミも野党もそれはわかってて、情弱な国民騙すことに専念してるよね
182:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:22:06.65 ID:Td2gzCSZ0.net
>>166
その一言で終わりのはずなんだけどな
それに対する論点ずらし以外のまともな返答を聞いたことがない
>>166
その一言で終わりのはずなんだけどな
それに対する論点ずらし以外のまともな返答を聞いたことがない
188:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:22:41.75 ID:JUhF7wdX0.net
全メディアの監視網をすり抜けて最高権力者に会うも『政治的働きかけは難しい』と言われ突っぱねられる加計とかいうおっさんwwwwwwwwwwwwwww
全メディアの監視網をすり抜けて最高権力者に会うも『政治的働きかけは難しい』と言われ突っぱねられる加計とかいうおっさんwwwwwwwwwwwwwww
201:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:25:11.13 ID:/uNJqEbc0.net
>>188
突っぱねたのは加計学園で突っぱねられたのは愛媛県側だぞ
加計が密会してまで得られたのは「イイネ!」だけだぞ
こんなん笑うわw
>>188
突っぱねたのは加計学園で突っぱねられたのは愛媛県側だぞ
加計が密会してまで得られたのは「イイネ!」だけだぞ
こんなん笑うわw
193:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:23:49.89 ID:DoEkoBBC0.net
朝日新聞完全にやばくね?
安倍の首取れなかったら死ぬんじゃないか?
朝日新聞完全にやばくね?
安倍の首取れなかったら死ぬんじゃないか?
238:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:29:15.96 ID:yzHXlZPD0.net
>>193
なんかもうなりふり構ってないよな
朝日、何を焦ってんだ?
>>193
なんかもうなりふり構ってないよな
朝日、何を焦ってんだ?
289:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:35:22.47 ID:YjMiSFXf0.net
>>238
フェイクニュースの老舗として有名になったし部数も激減してる
韓国政府からもフェイクニュースメディアとして出入り禁止になった
もう不動産で稼ぐしか無い状態
>>238
フェイクニュースの老舗として有名になったし部数も激減してる
韓国政府からもフェイクニュースメディアとして出入り禁止になった
もう不動産で稼ぐしか無い状態
318:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:40:12.86 ID:yzHXlZPD0.net
>>289
後ろ盾から出禁くらってるんだなw
北朝鮮もあんなだし、そりゃ焦るわな
>>289
後ろ盾から出禁くらってるんだなw
北朝鮮もあんなだし、そりゃ焦るわな
229:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:28:06.40 ID:FV32sdix0.net
07:48-07:49 公邸発、国会着
07:50-08:13 加藤官房副長官
08:52-12:02 衆議院予算委員会
12:06-12:54 官邸で昼食
12:57-14:00 衆議院予算委員会
14:00-14:05 官邸へ移動
14:33-14:52 米シンクタンク外交問題評議会のハース会長
15:00-15:33 毎日新聞インタビュー
16:09-16:43 谷垣自民党幹事長
17:30-18:24 戦後70年有識者会議
18:27-20:00 公邸で各府省庁の副大臣と会食
20:01-20:18 私邸へ移動
20:18-00:00 来客なし
まあ探せば15分ぐらいスキマあるけど、それならどこで会ったか指摘しろよ
07:48-07:49 公邸発、国会着
07:50-08:13 加藤官房副長官
08:52-12:02 衆議院予算委員会
12:06-12:54 官邸で昼食
12:57-14:00 衆議院予算委員会
14:00-14:05 官邸へ移動
14:33-14:52 米シンクタンク外交問題評議会のハース会長
15:00-15:33 毎日新聞インタビュー
16:09-16:43 谷垣自民党幹事長
17:30-18:24 戦後70年有識者会議
18:27-20:00 公邸で各府省庁の副大臣と会食
20:01-20:18 私邸へ移動
20:18-00:00 来客なし
まあ探せば15分ぐらいスキマあるけど、それならどこで会ったか指摘しろよ
241:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:29:48.34 ID:foBKzIgR0.net
>>229
各局あったとされる時間バラバラだしなw
>>229
各局あったとされる時間バラバラだしなw
422:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:57:29.43 ID:SzVEYXNb0.net
>>229
安倍首相「15分だけ時間あるぞ…!よし!」スタタタタ
安倍首相「今だ!記者達の見てない今がチャンスだ加計さん!会おう!」
加計氏「どうしました安倍さん!」
安倍首相「獣医学部!いいね!」
スタタタタ…
>>229
安倍首相「15分だけ時間あるぞ…!よし!」スタタタタ
安倍首相「今だ!記者達の見てない今がチャンスだ加計さん!会おう!」
加計氏「どうしました安倍さん!」
安倍首相「獣医学部!いいね!」
スタタタタ…
437:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 14:00:27.08 ID:7jNgcahp0.net
>>422
想像してクッソわろた
>>422
想像してクッソわろた
456:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 14:02:58.39 ID:jonfhnh60.net
>>422
マスコミ野党の言う通りならこれだよねw
>>422
マスコミ野党の言う通りならこれだよねw
258:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:32:17.57 ID:AMDQ31Me0.net
朝日は文章読み取る能力も書く能力もだめだな
朝日は文章読み取る能力も書く能力もだめだな
287:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:35:03.96 ID:z/lbwOdI0.net
ここまで時間かける価値あるのかって話だよな
1年かかっても疑忖度の惑から抜け出せないわけで
あと何年やる気なの?
ここまで時間かける価値あるのかって話だよな
1年かかっても疑忖度の惑から抜け出せないわけで
あと何年やる気なの?
295:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:36:12.03 ID:DuQHyrSN0.net
>>287
目的は改憲させないことだから、内閣の印象を悪くすればそれで良い
>>287
目的は改憲させないことだから、内閣の印象を悪くすればそれで良い
314:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:39:45.41 ID:d8vzGVKb0.net
>>295
これな
改憲雰囲気出てくると倒閣の為ならなんでもええわっていうただ安倍憎しの低レベルな日本マスゴミの醜態恥ずかしいですね
>>295
これな
改憲雰囲気出てくると倒閣の為ならなんでもええわっていうただ安倍憎しの低レベルな日本マスゴミの醜態恥ずかしいですね
299:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:37:13.94 ID:TTi7Tjkk0.net
加計学園の行動
・マスコミにバレないように官邸に入る
・監視カメラにも映らない侵入経路を利用して入る
・官邸の入館記録にも残さない慎重ぶり
・そこまでやったのに愛媛県の職員には全部話して文書に残す
狙いがわからんwww
加計学園の行動
・マスコミにバレないように官邸に入る
・監視カメラにも映らない侵入経路を利用して入る
・官邸の入館記録にも残さない慎重ぶり
・そこまでやったのに愛媛県の職員には全部話して文書に残す
狙いがわからんwww
309:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:38:47.71 ID:9EGWhcot0.net
>>299
さらに何の問題にもなってない時期にこれ
>>299
さらに何の問題にもなってない時期にこれ
342:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:42:49.26 ID:U8z7brBB0.net
密会して話した内容が( ・∀・) イイネ!
密会して話した内容が( ・∀・) イイネ!
359:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:45:27.79 ID:iJxL2mvA0.net
>>342
これw
だからマスゴミと野党は極力、内容には触れない
ご意向文書といっしょ
>>342
これw
だからマスゴミと野党は極力、内容には触れない
ご意向文書といっしょ
385:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:50:39.38 ID:eqDvJE9e0.net
>会っていない根拠の提示
また悪魔の証明か
もうコレ指摘すんのダルい
誰か自動化して
>会っていない根拠の提示
また悪魔の証明か
もうコレ指摘すんのダルい
誰か自動化して
395:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 13:52:11.57 ID:ug7g5ib30.net
・まず文書がフォント継ぎ接ぎで信頼性に乏しい
・当時の首相動静に面会の記載なし
・問題でもなんでもなかった当時に、加計氏との面会を隠す理由が皆無
・他の日に加計氏と会ったときは首相動静に記載あり
・もし万が一会っていたとしても「獣医学部いいね」の発言に何ら問題はない
・そもそもこの文書が丸々本当にでも何の違法性もない
・というか加計学園問題とかいうもの自体に何の違法性もない
なにこれ…なにこれ…
・まず文書がフォント継ぎ接ぎで信頼性に乏しい
・当時の首相動静に面会の記載なし
・問題でもなんでもなかった当時に、加計氏との面会を隠す理由が皆無
・他の日に加計氏と会ったときは首相動静に記載あり
・もし万が一会っていたとしても「獣医学部いいね」の発言に何ら問題はない
・そもそもこの文書が丸々本当にでも何の違法性もない
・というか加計学園問題とかいうもの自体に何の違法性もない
なにこれ…なにこれ…
458:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 14:04:01.67 ID:YjMiSFXf0.net
>>395
本当に最初の自民党の対応が悪かっただけで何の違法性も無いんだよな
普通に支援してたけど何か?で終わってた話なのに
300ぐらい事業の中でたった一つしか知り合いが関わってる事業が無い方が凄いよな
総理だったらその辺の偉いさんと大体知り合いなのに
>>395
本当に最初の自民党の対応が悪かっただけで何の違法性も無いんだよな
普通に支援してたけど何か?で終わってた話なのに
300ぐらい事業の中でたった一つしか知り合いが関わってる事業が無い方が凄いよな
総理だったらその辺の偉いさんと大体知り合いなのに
472:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 14:07:21.68 ID:nbMl5nv30.net
>>458
そもそも支援すらしてない
むしろ自民は獣医師大側に立ち邪魔していた側で民主政権で始めてスタートラインに立てた
安倍は単にそれを引き継いだだけで、良い意味でも悪い意味でも何もしとらん
むしろ石破4条件を通してる辺り邪魔しかしてない
>>458
そもそも支援すらしてない
むしろ自民は獣医師大側に立ち邪魔していた側で民主政権で始めてスタートラインに立てた
安倍は単にそれを引き継いだだけで、良い意味でも悪い意味でも何もしとらん
むしろ石破4条件を通してる辺り邪魔しかしてない
468:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 14:06:33.65 ID:1YR4wveH0.net
そもそも安倍と麻生がマスコミに叩かれてる理由は
放送法改正しようとしてるから
ってだけだからな
放送法改正してマスコミからしっかりした額の電波使用料を徴収したい
それを阻止したいからマスコミはずっと麻生安倍を叩く
逆に放送法改正する気ない議員は自民でも全く叩かれない
石破とかな
そもそも安倍と麻生がマスコミに叩かれてる理由は
放送法改正しようとしてるから
ってだけだからな
放送法改正してマスコミからしっかりした額の電波使用料を徴収したい
それを阻止したいからマスコミはずっと麻生安倍を叩く
逆に放送法改正する気ない議員は自民でも全く叩かれない
石破とかな
482:名無しさん@涙目です。:2018/05/23(水) 14:09:42.83 ID:bnRnwIuN0.net
もうなんでもありだね
悪魔の証明あめあられ
もうなんでもありだね
悪魔の証明あめあられ
trackback