【朝日新聞】なお疑惑、幕引き許されない 森友問題、佐川氏ら不起訴
1:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:26:40.61 ID:/KMYNRHH0●.net
大阪社会部長 杉林浩典
1年以上にわたって国政を揺るがせた森友学園問題で、大阪地検は財務省前理財局長の佐川宣寿
(のぶひさ)氏ら国側の当時の関係者をいずれも刑事罰に問わないと判断した。8億円に及ぶ国有地
の値引き、国会をだました悪質な文書改ざんと意図的な廃棄。どれもが何ら罪にあたらないことに、
正直、釈然としない思いを禁じ得ない。
財務省は不起訴処分を受け、週明けに調査結果を公表する。政権はこれで一連の問題に区切りを
つけたい構えだ。だが現段階で言えるのは、検察は現行法の枠内で犯罪にしないとしただけであり、
社会の良識や公務員倫理に照らして問題がなかったとの免罪符まで与えたものではないことだ。
最も重要なのは、9割近い金額がどのような経緯で差し引かれたのか、文書の改ざんと廃棄はだれ
の指示でなぜ行われたのか、そのプロセスの解明にある。国の会計経理を監督する会計検査院も昨秋、
地中ごみの積算根拠の不十分さを指摘したが、文書廃棄を理由に調査を阻まれていた。検察も不起訴
を理由に経緯の詳細を明らかにしておらず、さまざまな疑惑はなお解消されないままだ。
国権の最高機関である国会は財務省の隠蔽(いんぺい)行為に翻弄(ほんろう)され続けてきた。
今こそ党派の枠を超え、調査の先頭に立つべきではないか。地検に資料提供を求め、捜査を理由に
証人喚問で核心部分の答弁を避けた佐川氏らを再招致する。重要法案を審議する通常の委員会とは
別の場を立ち上げる方法もある。過去にはロッキード事件で調査特別委員会が設けられた例もある。
国有地売却で過大な値引きが行われたのなら、被害者は税金を負担する国民だ。公文書の改ざん・
廃棄は民主主義への明らかな背信行為である。政治と官僚組織への信頼を回復させるためには、中途
半端な幕引きは許されない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL504V8HL50PTIL017.html
大阪社会部長 杉林浩典
1年以上にわたって国政を揺るがせた森友学園問題で、大阪地検は財務省前理財局長の佐川宣寿
(のぶひさ)氏ら国側の当時の関係者をいずれも刑事罰に問わないと判断した。8億円に及ぶ国有地
の値引き、国会をだました悪質な文書改ざんと意図的な廃棄。どれもが何ら罪にあたらないことに、
正直、釈然としない思いを禁じ得ない。
財務省は不起訴処分を受け、週明けに調査結果を公表する。政権はこれで一連の問題に区切りを
つけたい構えだ。だが現段階で言えるのは、検察は現行法の枠内で犯罪にしないとしただけであり、
社会の良識や公務員倫理に照らして問題がなかったとの免罪符まで与えたものではないことだ。
最も重要なのは、9割近い金額がどのような経緯で差し引かれたのか、文書の改ざんと廃棄はだれ
の指示でなぜ行われたのか、そのプロセスの解明にある。国の会計経理を監督する会計検査院も昨秋、
地中ごみの積算根拠の不十分さを指摘したが、文書廃棄を理由に調査を阻まれていた。検察も不起訴
を理由に経緯の詳細を明らかにしておらず、さまざまな疑惑はなお解消されないままだ。
国権の最高機関である国会は財務省の隠蔽(いんぺい)行為に翻弄(ほんろう)され続けてきた。
今こそ党派の枠を超え、調査の先頭に立つべきではないか。地検に資料提供を求め、捜査を理由に
証人喚問で核心部分の答弁を避けた佐川氏らを再招致する。重要法案を審議する通常の委員会とは
別の場を立ち上げる方法もある。過去にはロッキード事件で調査特別委員会が設けられた例もある。
国有地売却で過大な値引きが行われたのなら、被害者は税金を負担する国民だ。公文書の改ざん・
廃棄は民主主義への明らかな背信行為である。政治と官僚組織への信頼を回復させるためには、中途
半端な幕引きは許されない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL504V8HL50PTIL017.html
4:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:28:48.43 ID:l2EcHPMW0.net
それはマスコミが判断する事じゃない
それはマスコミが判断する事じゃない
107:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:58:00.07 ID:Ok7pjEqT0.net
>>4
野党とマスゴミはナチスになったつもりなんじゃね
怖いな、こいつらのが
>>4
野党とマスゴミはナチスになったつもりなんじゃね
怖いな、こいつらのが
171:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:12:47.74 ID:eE0xAylN0.net
>>4
あいつら自分達が「第4の権力」だと本気で思ってるからなぁ
>>4
あいつら自分達が「第4の権力」だと本気で思ってるからなぁ
174:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:14:21.87 ID:6ZyoFVCv0.net
>>171
田原総一朗がドヤ顔で「俺は3人の首相の首とったどー」って言うじゃん
80年代後半から民主党政権まではそういう時代だったんだよな
>>171
田原総一朗がドヤ顔で「俺は3人の首相の首とったどー」って言うじゃん
80年代後半から民主党政権まではそういう時代だったんだよな
6:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:29:11.66 ID:dRSc8VsW0.net
不起訴という文字が読めないアホしかいないのか
不起訴という文字が読めないアホしかいないのか
8:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:29:20.16 ID:iQW4K2h00.net
ほんと、
狂気の魔女狩りだろこれ(´・ω・`)
ほんと、
狂気の魔女狩りだろこれ(´・ω・`)
96:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:55:20.17 ID:y8FKTTef0.net
>>8
魔女狩りよりひでえぞこれ
>>8
魔女狩りよりひでえぞこれ
120:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:00:39.33 ID:JUwWUG9U0.net
>>8
アカヒとマスゴミのお陰でアベガーゾンビと化したうちの親
>>8
アカヒとマスゴミのお陰でアベガーゾンビと化したうちの親
15:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:31:55.47 ID:6nBxN2GM0.net
負け犬の遠吠えw
負け犬の遠吠えw
19:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:32:28.01 ID:6fFdRcmP0.net
>>1の要約
朝日「幕引きされたら俺らが責任取らなきゃいけなくなるだろ!」
>>1の要約
朝日「幕引きされたら俺らが責任取らなきゃいけなくなるだろ!」
21:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:32:55.72 ID:+4S3z+Ad0.net
この異常で異様な執着って読者にも伝わるんだろうな
嘘をついてでも、都合の悪いことを隠してでも、安倍政権を潰したいという…
そんなこんなで朝日新聞、順調に部数減ってまーーーす!!!!
この異常で異様な執着って読者にも伝わるんだろうな
嘘をついてでも、都合の悪いことを隠してでも、安倍政権を潰したいという…
そんなこんなで朝日新聞、順調に部数減ってまーーーす!!!!
23:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:33:31.71 ID:6ZyoFVCv0.net
>>21
団塊サヨクだけしか残らないだろうな
>>21
団塊サヨクだけしか残らないだろうな
110:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:58:20.32 ID:y8FKTTef0.net
>>23
もうその団塊や反自民ですらモリカケいい加減にしろでうんざりしてる状態だからなあ
ぶっちゃけモリカケで盛り上がってるのってしばき隊とかああいうパヨクぐらいだし
>>23
もうその団塊や反自民ですらモリカケいい加減にしろでうんざりしてる状態だからなあ
ぶっちゃけモリカケで盛り上がってるのってしばき隊とかああいうパヨクぐらいだし
113:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:59:23.98 ID:6ZyoFVCv0.net
>>110
流石の団塊世代でも、左翼以外は目が覚めたのも多いだろうな
余りにもバカバカしいからね
>>110
流石の団塊世代でも、左翼以外は目が覚めたのも多いだろうな
余りにもバカバカしいからね
135:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:02:58.63 ID:GH9+r3mw0.net
>>113
モリカケは国民にマスゴミの歪さを知らしめたな
もっともマスゴミは単なる情報工作機関だが
>>113
モリカケは国民にマスゴミの歪さを知らしめたな
もっともマスゴミは単なる情報工作機関だが
154:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:08:03.85 ID:y8FKTTef0.net
>>135
野党贔屓とか放送しない自由レベルならまだ気がつかないだろうけど
流石にこれといった決定打なく話があっちこっちそれまくってだらだらと一年以上同じような
のが続けばさすがに変に思うからな
>>135
野党贔屓とか放送しない自由レベルならまだ気がつかないだろうけど
流石にこれといった決定打なく話があっちこっちそれまくってだらだらと一年以上同じような
のが続けばさすがに変に思うからな
162:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:10:12.28 ID:6ZyoFVCv0.net
>>154
ネット記事は「スレタイ詐欺」ばかりで、ちょっと読んだら気が付くんだよな
でも、テレビってのは動画垂れ流しだからそれにも気が付かないんだよね
つくづくテレビという垂れ流しメディアの怖さを思い知ったよ
>>154
ネット記事は「スレタイ詐欺」ばかりで、ちょっと読んだら気が付くんだよな
でも、テレビってのは動画垂れ流しだからそれにも気が付かないんだよね
つくづくテレビという垂れ流しメディアの怖さを思い知ったよ
28:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:34:49.21 ID:HMG4bWr+0.net
朝日の妄想大爆発よりも実際に綿密に行われた検察の取り調べの方が信用できるし(´・ω・`)
朝日の妄想大爆発よりも実際に綿密に行われた検察の取り調べの方が信用できるし(´・ω・`)
36:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:37:19.70 ID:SKH2+5U70.net
>>28
検察もかなり本気だったみたいだしね(´・ω・`)
>>28
検察もかなり本気だったみたいだしね(´・ω・`)
202:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:20:03.21 ID:0xkENc9h0.net
>>36
こんな記事書いてたくせにね
「大阪の事件捜査の顔」が大阪高検に就任、森友学園問題で忖度する気はゼロ
https://dot.asahi.com/aera/2018040200062.html?page=2
その結果の不起訴なのに自分で整合性とれなくならないのかね
>>36
こんな記事書いてたくせにね
「大阪の事件捜査の顔」が大阪高検に就任、森友学園問題で忖度する気はゼロ
https://dot.asahi.com/aera/2018040200062.html?page=2
その結果の不起訴なのに自分で整合性とれなくならないのかね
29:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:35:15.24 ID:BDVQm26a0.net
不起訴がおかしい。
国民を背任した行為は、どうするの?
うそで固めた国家公務員なんかしろよ。
退職してからの天下り先確保が明確だ。
不起訴がおかしい。
国民を背任した行為は、どうするの?
うそで固めた国家公務員なんかしろよ。
退職してからの天下り先確保が明確だ。
44:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:39:09.42 ID:Iv+WAdOM0.net
>>29
背任と嘘の証拠が無いのだから起訴に持ち込める訳ないだろう
憶測と妄想だけで裁判しろってのか
>>29
背任と嘘の証拠が無いのだから起訴に持ち込める訳ないだろう
憶測と妄想だけで裁判しろってのか
54:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:41:10.48 ID:IZClkwc00.net
>>29
結局証拠がないってだけだろ
怪しいってだけで罰せれたらなんでもありだろ
>>29
結局証拠がないってだけだろ
怪しいってだけで罰せれたらなんでもありだろ
39:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:38:19.00 ID:Afv5wqaB0.net
核心部分言ってもいいんか
周辺の土地の地価やら見ると過大な値引きなんか
核心部分言ってもいいんか
周辺の土地の地価やら見ると過大な値引きなんか
58:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:41:52.24 ID:EjlwAQKM0.net
>>39
これなんだよな
実際、周りの値段とかそういう状況は明らかにして欲しいね
新聞ならある程度調べられるだろうになんでだんまりでそこら辺の調査もないのか
>>39
これなんだよな
実際、周りの値段とかそういう状況は明らかにして欲しいね
新聞ならある程度調べられるだろうになんでだんまりでそこら辺の調査もないのか
62:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:42:58.70 ID:6ZyoFVCv0.net
>>58
隣はあの「辻元公園」だもんな、そりゃ出せないよね
>>58
隣はあの「辻元公園」だもんな、そりゃ出せないよね
42:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:38:43.34 ID:IZClkwc00.net
これもう疑惑って言いたいだけだろ
これもう疑惑って言いたいだけだろ
43:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:39:05.45 ID:vAoADciO0.net
不起訴で日本の司法がまともなことが分かってほっとしたよ
不起訴で日本の司法がまともなことが分かってほっとしたよ
49:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:40:23.20 ID:6ZyoFVCv0.net
>>43
そもそも起訴できないから、朝日新聞に部長がリークして大騒ぎしたんだよな
韓国みたいに情緒法で裁こうとした
>>43
そもそも起訴できないから、朝日新聞に部長がリークして大騒ぎしたんだよな
韓国みたいに情緒法で裁こうとした
133:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:02:48.87 ID:y8FKTTef0.net
>>43
そもそも起訴不可能でリークで世論動かして起訴に持って行こうとしてたんだよ例の女検察の
ただあまりにも特定野党が喚問で無能過ぎたのと江田のでリークばれて情報流せなくなったから
一気に特定野党側旗色悪くなったわけで
しかもこの女検察がやってた理由は反日いがいにも検察ので政府側が人事握ってて
こいつらがトップに望む人をトップにするために今の政権が邪魔なのもあった
たしか次の人事で特定の分になれないと定年で無理になるんだったはず
>>43
そもそも起訴不可能でリークで世論動かして起訴に持って行こうとしてたんだよ例の女検察の
ただあまりにも特定野党が喚問で無能過ぎたのと江田のでリークばれて情報流せなくなったから
一気に特定野党側旗色悪くなったわけで
しかもこの女検察がやってた理由は反日いがいにも検察ので政府側が人事握ってて
こいつらがトップに望む人をトップにするために今の政権が邪魔なのもあった
たしか次の人事で特定の分になれないと定年で無理になるんだったはず
329:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:08:09.40 ID:cwRp9ip/0.net
>>43
隣のウンコ大好き半島国みたいに、国民感情でうんたらかんたら、みたいな理由で罪を捏造したりするような、
前近代の土人状態を晒されたら絶望だもんな。。
>>43
隣のウンコ大好き半島国みたいに、国民感情でうんたらかんたら、みたいな理由で罪を捏造したりするような、
前近代の土人状態を晒されたら絶望だもんな。。
53:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:40:43.91 ID:XOeHhECT0.net
今報ステで枝野が検察も忖度しているのではみたいな捨て台詞を吐いてたぞwwww
今報ステで枝野が検察も忖度しているのではみたいな捨て台詞を吐いてたぞwwww
121:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:00:53.51 ID:6ZyoFVCv0.net
>>115
これ言うなら、朝日新聞への検察部長リーク疑惑の方がよほど問題だよな
>>115
これ言うなら、朝日新聞への検察部長リーク疑惑の方がよほど問題だよな
336:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:11:50.91 ID:cwRp9ip/0.net
>>115
なんの根拠も示さず・示せずこんなこと断定的に言っちゃったら大問題では?
検察もこれみたら内心めちゃ立腹するんでねーの?
立憲のスキャンダルがリークされまくるかもな。立憲がリアルに立件になる日も近いなこりゃw
>>115
なんの根拠も示さず・示せずこんなこと断定的に言っちゃったら大問題では?
検察もこれみたら内心めちゃ立腹するんでねーの?
立憲のスキャンダルがリークされまくるかもな。立憲がリアルに立件になる日も近いなこりゃw
71:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:44:39.35 ID:xfc+Jxi70.net
ほんとに自分が正しいと思ってるなら検察と戦えばいいのに
ほんとに自分が正しいと思ってるなら検察と戦えばいいのに
103:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:57:17.29 ID:XOeHhECT0.net
>>86
これを流しといて枝野やら後藤の陰謀論も流すって恥ずかしくないのかねw
>>86
これを流しといて枝野やら後藤の陰謀論も流すって恥ずかしくないのかねw
344:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:15:50.06 ID:yaJrVnYJ0.net
>>86
このババアが朝日新聞にリークした方が問題だと思うけど
>>86
このババアが朝日新聞にリークした方が問題だと思うけど
347:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:17:47.61 ID:5GQHgxVT0.net
>>86
この件に関しては
江田がファンタジスタw
当初検察のこの女も倒閣の片棒をうっすら担ごうとしてた節があったからなぁw
>>86
この件に関しては
江田がファンタジスタw
当初検察のこの女も倒閣の片棒をうっすら担ごうとしてた節があったからなぁw
114:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 22:59:24.53 ID:3peqTFJZ0.net
>どれもが何ら罪にあたらないことに、正直、釈然としない思いを禁じ得ない。
ただの感想でワロタ
>どれもが何ら罪にあたらないことに、正直、釈然としない思いを禁じ得ない。
ただの感想でワロタ
123:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:01:08.71 ID:F/+a69Qq0.net
>>114
冤罪大嫌いなはずの糞パヨがこれだからな
人権とか連中にとっては方便でしか無い
こいつらに権力握らせたら恐ろしいことになるだろうな
>>114
冤罪大嫌いなはずの糞パヨがこれだからな
人権とか連中にとっては方便でしか無い
こいつらに権力握らせたら恐ろしいことになるだろうな
167:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:11:06.90 ID:+4S3z+Ad0.net
>>123
次に政権取った時には、中国があっという間に侵略を始めるな
前回は様子見ながらやってたけど、あいつらはその実験結果をキッチリ分析して備えてるはず
中国は馬鹿じゃない
>>123
次に政権取った時には、中国があっという間に侵略を始めるな
前回は様子見ながらやってたけど、あいつらはその実験結果をキッチリ分析して備えてるはず
中国は馬鹿じゃない
144:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:05:28.86 ID:xUWOsEAq0.net
>>1
28日の国会で、調査特別委員会の件は安倍総理が否定してるだろ。本当にしつこいな朝日は…
> ロッキード事件の時のような調査特別委員会を国会につくるよう、国民民主党の増子輝彦氏に求められると、
> 「ロッキード問題というのは、何人もの議員が、いわば巨額のお金を受け取り、逮捕、起訴された事件で、
> それと比較されるのはいかがなものか」と述べました。
>>1
28日の国会で、調査特別委員会の件は安倍総理が否定してるだろ。本当にしつこいな朝日は…
> ロッキード事件の時のような調査特別委員会を国会につくるよう、国民民主党の増子輝彦氏に求められると、
> 「ロッキード問題というのは、何人もの議員が、いわば巨額のお金を受け取り、逮捕、起訴された事件で、
> それと比較されるのはいかがなものか」と述べました。
175:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:14:23.57 ID:Lf6f32Fg0.net
>>144
本当にコレなんだよな、安倍総理夫妻が関与してないのもそうなんだけど
まるで巨額の贈収賄事件みたいに大騒ぎしてるから話がどんどんおかしくなる。
>>144
本当にコレなんだよな、安倍総理夫妻が関与してないのもそうなんだけど
まるで巨額の贈収賄事件みたいに大騒ぎしてるから話がどんどんおかしくなる。
211:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:22:24.03 ID:y8FKTTef0.net
>>175
元々大阪でどちらかというと辻元とか維新とか大阪系の議員の問題を
無理やり総理に持って行こうとするから無理がでる
昔なら無理でもやれたのかもしれないけどさすがに今だとスマホの普及で一般人でも
ネットやる時代でその無理通用しなくなったのにやってるんだよな
まさに過去の栄光が忘れられない感じ
>>175
元々大阪でどちらかというと辻元とか維新とか大阪系の議員の問題を
無理やり総理に持って行こうとするから無理がでる
昔なら無理でもやれたのかもしれないけどさすがに今だとスマホの普及で一般人でも
ネットやる時代でその無理通用しなくなったのにやってるんだよな
まさに過去の栄光が忘れられない感じ
155:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:08:32.96 ID:JMt6DJgS0.net
>>1
釈ww然wwとwwしwwなwwいww
ちゃんとした捜査からの判断なのに感情論で難癖つけるバカwwww
こんなのが金とって物書きやって上から目線で講釈たれてんだぜww
安倍の前にお前らが早く謝罪しろよ。俺たちはバカでしたってwww
>>1
釈ww然wwとwwしwwなwwいww
ちゃんとした捜査からの判断なのに感情論で難癖つけるバカwwww
こんなのが金とって物書きやって上から目線で講釈たれてんだぜww
安倍の前にお前らが早く謝罪しろよ。俺たちはバカでしたってwww
185:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:16:59.52 ID:WnyM1j5Y0.net
>>1 幕引き、幕引き って言うんだが
疑われてる側(例えるなら容疑者)は 海外への逃亡(雲隠れ)もしない・する気もない、(真偽は別にして)自分は
やってないと言い張る 追及してる側(追いかけてる警察)が諦めないかぎり 幕引きにはならないだろうに w
しかも、時効(制限)がないんだから 永遠に追及することが可能だ
容疑者扱いされてる安部や官僚、自公政権の幕引きは許さない って、何をもって幕引きができると思ってるのか? w
国会のルール(法律)上、〇〇ヶ月経過したら当事者への質問がまったくできなくなるという制限でもあるのか?
追求してる側が諦めない限りは 幕引きにはならんだろうに
>>1 幕引き、幕引き って言うんだが
疑われてる側(例えるなら容疑者)は 海外への逃亡(雲隠れ)もしない・する気もない、(真偽は別にして)自分は
やってないと言い張る 追及してる側(追いかけてる警察)が諦めないかぎり 幕引きにはならないだろうに w
しかも、時効(制限)がないんだから 永遠に追及することが可能だ
容疑者扱いされてる安部や官僚、自公政権の幕引きは許さない って、何をもって幕引きができると思ってるのか? w
国会のルール(法律)上、〇〇ヶ月経過したら当事者への質問がまったくできなくなるという制限でもあるのか?
追求してる側が諦めない限りは 幕引きにはならんだろうに
193:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:18:26.83 ID:tVbqDcYi0.net
朝日の記者もこぼしてた
上層部は部数減とか世論形成が功を奏しない事への
あせりもあり、論調が論理破綻してるって。
責任問題を回避したいがため、下の意見・考えを却下しまくりで
現場の危機意識は大変なものだって。
朝日の記者もこぼしてた
上層部は部数減とか世論形成が功を奏しない事への
あせりもあり、論調が論理破綻してるって。
責任問題を回避したいがため、下の意見・考えを却下しまくりで
現場の危機意識は大変なものだって。
200:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:19:26.92 ID:f4NgoKWw0.net
>>193
>世論形成が功を奏しない
なんで功を奏しないのかそっから説明されないとわからないのかよw
>>193
>世論形成が功を奏しない
なんで功を奏しないのかそっから説明されないとわからないのかよw
210:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:22:20.96 ID:6ZyoFVCv0.net
>>193
だから、朝日新聞は「量」に頼った訳だよね
毎日毎日、フェイクネタをとにかく大量に並べ続けたというね
そうしないと、安倍の支持率は回復してしまう
その結果、マスコミの不信は決定的となったという
>>193
だから、朝日新聞は「量」に頼った訳だよね
毎日毎日、フェイクネタをとにかく大量に並べ続けたというね
そうしないと、安倍の支持率は回復してしまう
その結果、マスコミの不信は決定的となったという
233:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:28:46.34 ID:8Fbm24od0.net
>>210
ちゅーかまだまだやると思うぞ
自作自演してでも新たな疑惑が!とかいって延々と引っ張るだろう
従軍慰安婦でも最初の報道から誤報を認めるまで20年以上日本を叩き続けたし
>>210
ちゅーかまだまだやると思うぞ
自作自演してでも新たな疑惑が!とかいって延々と引っ張るだろう
従軍慰安婦でも最初の報道から誤報を認めるまで20年以上日本を叩き続けたし
237:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:30:22.21 ID:6ZyoFVCv0.net
>>233>>231
だよね
それでこそ朝日新聞というか、マスコミの業界としての断末魔だよな
マスコミと組んでた検察部長みたいな輩もまだまだ潜んでるだろうしな
>>233>>231
だよね
それでこそ朝日新聞というか、マスコミの業界としての断末魔だよな
マスコミと組んでた検察部長みたいな輩もまだまだ潜んでるだろうしな
248:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:33:45.83 ID:y8FKTTef0.net
>>237
ただ検察みたい感じのグルはともかく省とかでの書類盗みは去年から困難になってるから
そっちは迂闊にやれなくはなってるんだよな
>>237
ただ検察みたい感じのグルはともかく省とかでの書類盗みは去年から困難になってるから
そっちは迂闊にやれなくはなってるんだよな
256:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:34:42.39 ID:f4NgoKWw0.net
>>248
>書類盗みは去年から困難になってる
役所も誰がやってるかわかってるんだね
当たり前か
>>248
>書類盗みは去年から困難になってる
役所も誰がやってるかわかってるんだね
当たり前か
272:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:39:56.59 ID:MIU00JD60.net
あれだけ朝日が必死に火を点けたのに焼き尽くせなかった安倍内閣の耐熱性の凄さ
あれだけ朝日が必死に火を点けたのに焼き尽くせなかった安倍内閣の耐熱性の凄さ
292:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:46:32.30 ID:y8FKTTef0.net
>>272
ネットの普及もあるんだがさすがに今回のはいくらなんでも無理矢理すぎた
>>272
ネットの普及もあるんだがさすがに今回のはいくらなんでも無理矢理すぎた
366:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:29:11.61 ID:ckK0ZT560.net
>>272
ある意味クリーンさの証明だわw
あんだけ必死こいてこの程度のネタしか出てこないんだから
>>272
ある意味クリーンさの証明だわw
あんだけ必死こいてこの程度のネタしか出てこないんだから
311:名無しさん@涙目です。:2018/05/31(木) 23:54:31.16 ID:jrlH6WFOO.net
一年も使ってバカ騒ぎしちゃったから引っ込みつかなくなってやんの。
このままだとメディアも野党もかっこつかないもんな。
でもそれは自業自得。
こう言う悪あがきをおとなげないって言うんだ。
みっともない。
一年も使ってバカ騒ぎしちゃったから引っ込みつかなくなってやんの。
このままだとメディアも野党もかっこつかないもんな。
でもそれは自業自得。
こう言う悪あがきをおとなげないって言うんだ。
みっともない。
325:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:05:32.04 ID:A7/mF7IR0.net
>>1
朝日新聞がここまで馬鹿とは思わなかったな
検察は現行法の枠内で犯罪にしないとしただけであり、社会の良識や公務員倫理に照らして問題がなかったとの免罪符まで与えたものではないことだ。
↑
検察は法律に則って起訴不起訴を決めるのであり社会の良識や公務員倫理などというものを基に起訴することは出来ないということが分からんのかな?
>>1
朝日新聞がここまで馬鹿とは思わなかったな
検察は現行法の枠内で犯罪にしないとしただけであり、社会の良識や公務員倫理に照らして問題がなかったとの免罪符まで与えたものではないことだ。
↑
検察は法律に則って起訴不起訴を決めるのであり社会の良識や公務員倫理などというものを基に起訴することは出来ないということが分からんのかな?
352:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:19:37.44 ID:5GQHgxVT0.net
まぁ放送法改正の話は最近の話だけど
改憲の件が本格化してからの
モリカケ捏造はすさまじかったなぁ
本当にあいつら
改憲が嫌なんだなw
まぁ放送法改正の話は最近の話だけど
改憲の件が本格化してからの
モリカケ捏造はすさまじかったなぁ
本当にあいつら
改憲が嫌なんだなw
365:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:27:13.69 ID:OcXpUzpl0.net
>>352
放送法改定阻止
改憲阻止
北朝鮮、チャイナマネーとの癒着暴露阻止
まあ諜報活動たな
>>352
放送法改定阻止
改憲阻止
北朝鮮、チャイナマネーとの癒着暴露阻止
まあ諜報活動たな
435:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:54:55.97 ID:5GQHgxVT0.net
今回の件で
マスコミと野党が片側の情報だけ隠して
世論という水流を片方に流す様がハッキリ見えて
マジ怖いと思ったわ
今回の件で
マスコミと野党が片側の情報だけ隠して
世論という水流を片方に流す様がハッキリ見えて
マジ怖いと思ったわ
448:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:58:39.68 ID:w0oTQ1iM0.net
>>435
諜報活動だからね
中国の反日勢力とクリントン財団の資金の流れを絶たないと多分終わらん
トランプのロシアゲートと同じ
疑惑の塊クリントン夫妻をまずは追い込まないと
アメリカ中間選挙はトランプを全力で応援だ
>>435
諜報活動だからね
中国の反日勢力とクリントン財団の資金の流れを絶たないと多分終わらん
トランプのロシアゲートと同じ
疑惑の塊クリントン夫妻をまずは追い込まないと
アメリカ中間選挙はトランプを全力で応援だ
453:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 00:59:53.78 ID:5GQHgxVT0.net
>>448
まぁ岩盤支持層の40%が
乗らなかったから安心はしたけど
一歩間違ったら結構ヤバかったから
>>448
まぁ岩盤支持層の40%が
乗らなかったから安心はしたけど
一歩間違ったら結構ヤバかったから
463:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 01:02:09.35 ID:w0oTQ1iM0.net
>>453
SNSとスマホ普及のおかげだね
トランプも安倍もマスゴミのネガキャンに屈しないのは
国民が真相を知る場が増えたから
>>453
SNSとスマホ普及のおかげだね
トランプも安倍もマスゴミのネガキャンに屈しないのは
国民が真相を知る場が増えたから
483:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 01:09:05.26 ID:5GQHgxVT0.net
あと何が酷いって
立憲やら主要野党から米朝協議やその後の日朝協議についての
懸念や質問が一切無い事なw
あと何が酷いって
立憲やら主要野党から米朝協議やその後の日朝協議についての
懸念や質問が一切無い事なw
513:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 01:30:47.75 ID:w0oTQ1iM0.net
>>483
マスゴミもそうだが北朝鮮に資金の流れを暴露されると困る連中だから
日米が北朝鮮対応で失敗することを望んでいる
>>483
マスゴミもそうだが北朝鮮に資金の流れを暴露されると困る連中だから
日米が北朝鮮対応で失敗することを望んでいる
525:名無しさん@涙目です。:2018/06/01(金) 01:52:10.44 ID:XS/J92H/0.net
どんなに粘ってもお前らのほしそうな真実はねえよ
どんなに粘ってもお前らのほしそうな真実はねえよ
【日韓】韓国は「重要な隣国」消えた!! ついに「格下げ」…外交青書が映す他国との関係性 « ホーム
» 【森友】共同通信「官僚が安倍政権に忖度した疑惑が解明されたとは言えない」 不起訴なのにまだ粘るw
trackback